lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

(野良猫日記35)野良猫の保護活動
2023年8月25日(金) 586 / 2

野良猫を保護する活動ではありません。
野良猫が、保護する活動です。
エーッ???


主役はこいつです。名前はマル。




先の日記に少し登場した、野良猫保護地のオス猫です。

怖い顔をしていますが、子猫思いの優しい猫です。
捨てられた子猫を、親代りになって世話をしています。

子猫は、茶トラのオス。
捨てられた当時は、生後1ヶ月半ほどでした。



あれから一月半ほど経ちました。
子猫はずいぶん大きくなりました。
相変わらずマルから離れません。





新しい二匹の子猫が加わりました。やはり捨て猫です。


白キジの、よく似た姉妹です。
この2匹も、マルが世話をしています。


皆でごはん。





白キジの一匹は里親さんが決まり、人間社会に戻りました。
もう一匹は、マル達と一緒に野良猫保護地で暮らしています。




白キジは小さいので、里親を希望する人がいれば、家猫に戻すかもしれません。
茶トラは、このまま野良猫として生きたほうが幸せだと思います。



先の日記「貴重な野良猫の生態1」の「3.よその子を我が子として育てる猫」で、メス猫がよその猫を我が子として育てることを紹介しました。


捨てられた子猫が自力で生き抜くのは不可能に近いことは、容易に推察できると思います。
野良猫が、オスもメスも、そのような子猫たちを保護するのです。

人が捨てた猫を、野良猫が保護する。
野良猫は、哀れな生き物でも可哀想な生き物でもありません。
哀れなのはむしろ人間の方じゃないでしょうか?

弱いものを守り、助け合って続いてきた野良猫社会は貴いです。
私達は身近でそれを見ることが出来ます。
野良猫から多くのことを学べます。

27 ぺったん zukko1228 zukko1228 さりぱぱ さりぱぱ ほわいと22 ほわいと22 ねこきっくす ねこきっくす ちょろも ちょろも nekoyashiki1230 nekoyashiki1230 たまにゃん子 たまにゃん子 キジシロみーたん キジシロみーたん シエリー シエリー kei-5 kei-5 T・N T・N はねるチャ はねるチャ のど自慢 のど自慢 もんきち2 もんきち2
ぺったん ぺったん したユーザ

zukko1228 2023/10/18

さりぱぱ 2023/10/11

ほわいと22 2023/09/27

ちょろも 2023/08/27

nekoyashiki1230 2023/08/27

シエリー 2023/08/26

kei-5 2023/08/26

T・N 2023/08/26

はねるチャ 2023/08/26

のど自慢 2023/08/26

もんきち2 2023/08/26

トラタマ 2023/08/26

下僕1号 2023/08/26

Kano. 2023/08/26

お祭りくん 2023/08/26

Alice* 2023/08/26

たあしゃ 2023/08/26

お祭り小僧 2023/08/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 162 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 234 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 158 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 294 0 34