もうけっこう暗くて冷えてきてて。
長引いた夏の異常な暑さがやっと終わったと思ったら、何だか急に冬の入り口みたいになっちゃって。
外の子たちにとって過ごしやすい季節がなくなりつつありますね。
厳しいなぁ…
★★★★★★★★★★★★★★
先週末にサクシイを連れて受診。
シイは特に大きく変わらず。
薬も継続。
まぁこの子はおいしくゴハンが食べられていればOKなので、診察が秒で終わるのはいいことです。
サクの診察。
毛が問題なく生え揃ったので、今回から薬を減量することになりました。
それはいいこととして、そのあとの先生の話。
サクの右目のシミ。
いつ頃から?大きくなってない??と。
だいぶ前に以前の病院でも相談していて、内容は忘れたけど特に問題ないらしく、検査もしないでそのままになったこと、シミそのものは時間をかけて大きくなってることを伝えました。
今年の4月↓↓↓

2019年1月↓↓↓

先生からは、
大きくなってくると悪いもの(腫瘍)の可能性も捨てきれない
しっかり検査となると専門の病院に行ってもらうことになる
専門の病院に行ってもただのシミだったということもある
という説明を受け、毎月写真を残すよう指示がありました。
こうなるといろいろ調べたくなるのが悪い癖で…。
そのうえで多分シミだと思ってるけど、腫瘍になることもあるらしいので油断は禁物。
ちゃんと写真を撮らないと。
目が見えにくいとか違和感があるとか、サクがそんな不自由を感じてなければいいけど。
最近のコメント