秋ならではの花もありますね
秋薔薇もその一つです
皆様、こんばんは
今日の日記は猫話無しですので、ご了承下さいませ
20日の金曜日
お天気は曇がちでしたがドライブには最適な日でした
車の窓を開けると爽やかな秋の風と共に
金木犀の香りがあちこちから香って来ましたよ
来月から、仕事が決まった相方
土日がお休みになるので、平日のお出かけはもう暫くは無理になります
車も(中古だけど)新しくしたし
出かけたくて堪らないようだったので
大野バラ公園まで出かけて来ました
春に比べると、少し淋しいものの
綺麗な薔薇も結構あって写真を撮って楽しんで来ました
では、どうぞ

人が少ないので、ゆっくり見て回る事が出来ました

個人的には、開ききった薔薇よりも蕾が開きかかった薔薇が好きです

でも、どの子も他の花と比べる事も無く一生賢明に咲いていました

まさに、世界に一つだけの花ですね
金木犀も、わたしも今が旬よと言わんばかりに甘い香りで主張していました
皆様、岐阜で採れる果物はご存じでしょうか?
大野町は薔薇ともう一つ〇〇の町なのです
その〇〇とは…何だか分かりますか?
きゃう様なら分かるかな?
答えは、こちらです

岐阜の名産の
柿です
今の季節は柿の樹がたわわにオレンジの果実が生っています
写真の柿
これでいくらか分かりますか?

大小ありますが、柿農家さんの家先の直売で売っているので
9個で100円でした
持ってけドロボー価格ですよね
しかも…
熟して、少し柔らかい柿を
ご自由にお持ち下さいと
置いてありました
相方は食べないし、食べるのはわたし1人だし
さすがに9個で十二分だったので、頂かなかったのですが
柿好きな人には堪らないでしょうね
わたしも昨日から毎日1個ずつ頂いています
秋の味覚、1年ぶりの味に
甘くて美味しくて幸せ感じます
最近のコメント