lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

「8週齢規制」56日以下の犬猫販売禁止は間違っています(後編)
2024年5月15日(水) 348 / 0

前編では、「8週齢規制」の根拠「生後8週間以内の子猫を親から引き離すと社会性が欠如し問題行動を起こす」が、誤りであることを説明しました。

私が保護した生後8週間未満の子猫の中で、異常行動を起こした猫は一匹もいません。


では、子猫の譲渡はいつ頃から始めるのが良いのでしょうか?




1.子猫の譲渡は生後40日ぐらいからが良い。

2年半前に亡くなった愛猫のモモです。


今からちょうど20年前、生後40日でうちに来ました。

体重500g、手のひらに乗る大きさでした。
トイレにつれて行き、「ここがお前のトイレだよ」と言うとオシッコをしました。
「ウン」と頷いたようでした。もう気持ちが通じるのだと思いました。
その翌朝、目が覚めると私の首に巻き付いて寝ていました。

毎日が大きな変化でした。
全然鳴かなかったのが甘えてピーピー泣く様になる。階段を上り下りできるようになる。
生後8週を終える頃までの数週間は、その後の何年にも匹敵します。

子猫の譲渡は、個体差はありますが、完全に離乳する生後5~6週ぐらいから始めるのが良いです。
8週齢規制により、その様な子猫を飼えない人が増えるのは不幸なことです。




2.飼い主は、子猫の母親になれる。

野生の猫には、複数の母親がいます。
猫は自分が産んだ娘を手元に置き、次の子が生まれると助け合って子育てします。
この写真の、奥の2匹は母と娘です。そして手前の2匹はそれぞれが産んだ子。
厳しい外の世界で生き抜くために、母娘が助け合って子育てするのです。



猫はオスも、子育てします。
野良猫保護地のオス猫クロとマルは、捨てられたの子猫の世話をしました。





野生の子猫は、しばしば親と離れ離れになります。そんな時、おとなの猫が実の親に代わって子育てするのです。
8週齢規制なんて言ってたら、猫は野生の世界で生きていけません。


子猫は元来、自分を守ってくれる者を、親として受け入れる様にできています。
離乳して間もない子猫は、飼い主を実の親として受け入れます。8週齢を超え大きくなるに連れて、新しい親を受け入れにくくなります。




3.猫も犬も十把ひとからげのデタラメな法律「8週齢規制」

猫と犬では、子育ての仕方も成長速度も違います。犬の中でさえ小型犬と大型犬では、成長速度が違います。
それを無視して、十把ひとからげの「8週齢規制」は、科学的根拠のないデタラメな法律です。
そもそも、こんなことを法律で縛ろうとするのが間違っています。

最近保護した黒サビちゃん。生後6週を過ぎた頃と思われます。
こんなに懐かれると、里親に出すのが辛いです。
&ab_channel=%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A0


19 ぺったん 美にゃんこ 美にゃんこ ほわいと22 ほわいと22 たあしゃ たあしゃ てんてん94 てんてん94 Alice* Alice* バーマン バーマン ねこきっくす ねこきっくす zukko1228 zukko1228 チャチョママ チャチョママ いつまでもマロンの母 いつまでもマロンの母 Kano. Kano. ちょろも ちょろも umaku umaku キツネブタ キツネブタ
ぺったん ぺったん したユーザ

美にゃんこ 2024/08/13

ほわいと22 2024/05/28

たあしゃ 2024/05/18

てんてん94 2024/05/18

Alice* 2024/05/17

バーマン 2024/05/16

zukko1228 2024/05/16

Kano. 2024/05/15

ちょろも 2024/05/15

umaku 2024/05/15

キツネブタ 2024/05/15

はねるチャ 2024/05/15

さりぱぱ 2024/05/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 154 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 227 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 155 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 294 0 34