ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
うに

うに


}
くるみ

くるみ


}
こごみ

こごみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

ユニークな石神仏様とオートバイ神社と都忘れと猫ちゃん達(後編)
2024年6月15日(土) 140 / 2

[うに] 今日は筑北村の、
   『修那羅山安宮神社』へ
   きてるにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!







[うに] 都忘れのお花が咲く境内、
   修那羅(シュナラ)猫さん達に
   歓迎されて、、
   
   あとは、
   神社の裏のほうへ…

   800体を超える、
   石神仏様が森の散策路に
   いっぱい😊

   しかも、それぞれ
   ユニークでミステリアス😆🎶







[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] こちらは猫神様😊







[うに] 昔々、、
   養蚕が盛んだった頃、、
   蚕の天敵であるネズミを
   獲ってくれるネコは、
   養蚕農家にとって欠かせない、
   神様のような存在だったんだにゃ😊

   養蚕が盛んだった地域が
   あちこちにある信州では、
   ここ以外でも猫石神様を
   祀ってる場所がありますにゃ😊





[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] まだまだ、
   ユニークな石神仏様がいっぱい😊

   犬神様や、、
   わりと新しいお地蔵様も😊







[うに] この800体を超える石神仏様は、
   古いものは江戸時代末期や、
   明治時代、、
   わりと最近のものまで、、

   すべて、、
   この神社で願いを叶えてもらった
   信者さん達が奉納したもの
   なんだそうですにゃ😊

   あの佐久間象山が
   奉納したという千手観音も😆





[くる] クルッピーーー🎶(^○^)





[うに] 特に見つけにくくて
   オモシロイのが通称『ブナ観音』。







[うに] ブナの木のうろの中😂

   長い年月の間に、
   ブナの木に取り込まれて
   しまったらしい😆





[くる] クルッポーーー🎶(^○^)





[うに] 都忘れが咲く境内、、
   800体の石神仏様…………

   ミステリアスなパワースポット、
   楽しかったですにゃ😆🎶


   実はこの安宮神社には
   2つのアクセスルートがあって、、

   ひとつは、
   青木村から筑北村への峠道の途中、
   『修那羅峠駐車場』があって、
   そこから参道を登っていく……

   これが何十分も上り坂で
   かなりキツイルート😓💦💧

   前回、5年近く前に来た時には、
   その道を登って懲りた😅💦💦

   スゴく良い雰囲気の場所だと
   思えたにゃけど、、
   もう一度来たいか?と言われたら
   ちょっとキツイ(登りの参道が)と
   思ってしまい5年の歳月が……😅


   でも、今日は別ルートで、、、

   そちらは、、
   Googleマップ等で
   安宮神社の近くにある、
   『修那羅森林公園キャンプ場』
   (現在は営業してない)を目指す、、

   キャンプ場よりさらに先まで
   道なりに進むと
   安宮神社の駐車場があって、
   そこから山道の参道5~10分で
   スゴく楽に到着😆

   前回の苦労がウソみたい🤣🤣

   
   俄然、また来たくなる😂

   懐こいショナラ猫さん達にも
   また逢いたいし、、
   春にはスゴく珍しい、
   黄金桜、楊貴妃桜等が
   咲くらしいですにゃ😆

   これは絶対、また、
   きたいにゃあ🎶

   皆さんも、、
   どちらのルートを通るかで、
   かなり印象が変わる可能性が😅

   注意して下さいにゃ💦





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️生涯最強のネズミを
うどんとお蕎麦で迎え撃つ!!

☘️ステーキ宮、1万円超えが→0円
オトナ食い!?

☘️ツツジ咲く、コスモスの湯😆








   
 

   
   
   
14 ぺったん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ メグミ メグミ キツネブタ キツネブタ AAD AAD はねるチャ はねるチャ fuu2011 fuu2011 あきこやま あきこやま 猫坊 猫坊 ももの母ちゃん ももの母ちゃん パッチッチ パッチッチ あめちゃ あめちゃ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 健太郎 健太郎 ミクのパパ ミクのパパ
ぺったん ぺったん したユーザ

メグミ 2024/06/15

キツネブタ 2024/06/15

AAD 2024/06/15

はねるチャ 2024/06/15

fuu2011 2024/06/15

あきこやま 2024/06/15

猫坊 2024/06/15

パッチッチ 2024/06/15

あめちゃ 2024/06/15

健太郎 2024/06/15

ミクのパパ 2024/06/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

八十八だんごとサンチ

[うに] 今日は佐久市の、    『SANCH佐久ファクトリーショップ』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [う...

11時間前 48 0 10

おさわりオッケー😆スエトシ牧場2025

[うに] 今日は佐久市の観光牧場、    『スエトシ牧場』さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] うにくるは去年ここ...

2025/11/07 67 0 15

料金500円で絶景日帰り温泉へ😆【立科温泉 権現の湯】

[うに] 今日は立科町の、    『立科温泉 権現の湯』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 施設の近く...

2025/11/05 70 0 11

デカイ蓼科牛焼肉やリンゴカレーやゴボ天や………【のんき亭】

[うに] 今日は立科町の道の駅、    『道の駅 女神の里 たてしな』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] さあ...

2025/11/02 75 0 14

リンゴとリンゴと女神のくびれ

🍀うにくるの道の駅探訪 第20話🍀 立科町【道の駅 女神の里 たてしな】 [うに] 今日は立科町の道の駅、    『道の駅 女神の里 たてしな』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/10/31 121 2 16

4年ぶりの地元バイキングレストランにて【伊那市トマトの木】

[うに] 今日は伊那市の、    『ファームレストラン トマトの木』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/10/29 100 2 14

手打ち蕎麦をデカ盛りでいただく😆【大岡特産センター】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第200話🍀 長野市【道の駅 大岡特産センター】 [うに] 今日は長野市の、    『道の駅 大岡特産センター』さんへ    きてるにゃあ🎶 ...

2025/10/26 96 2 15

山間の秘境道の駅?😊【大岡特産センター】

🍀うにくるの道の駅探訪 第19話🍀 長野市 【道の駅 大岡特産センター】 [うに] 今日は長野市の、    『道の駅 大岡特産センター』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/10/24 86 0 15

オマエじゃ無理無理、と言われたけど

2ヶ月ほど前の日記で、、 お盆休み初日にくるくるに 僕の布団にチッコされたと書きましたが😅💦 その後はチッコされてません😊 でも忘れた頃に 油断した頃...

2025/10/22 232 4 38

山賊焼もお蕎麦もとろろもあるよ😊【おさかだ食堂】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第199話🍀 塩尻市【おさかだ食堂】 [うに] 今日は塩尻市の、    『道の駅 小坂田公園』へ    きてるにゃあ🎶 [く...

2025/10/19 109 0 13