半月以上も曇りか雨で寒かったのですが、9時位から太陽が顔を出してくれました。
長かった…。
なんたって、私がコロナに感染して自宅療養していた頃から、ずっとでしたから。
人間も植物も、日影育ちになっていたから久々のに晴れて、嬉しくなっちゃった。

庭桜。
八重咲の白い小花が愛らしいです。

真紅の芍薬。
風に揺れながら、陽射しを浴びて満開の笑顔をみているみたい😃

橙色の躑躅。
…ツツジを漢字で書くと、文字化けしたみたいでなんとなくおどろおどろしい感じに見えちゃうのは私だけでしょうか?
ラッパみたいな形状のお花、とっても綺麗だし可愛いのにね😅

鈴蘭。
言わずと知れた北海道の代表的な初夏のお花。
背が低いので、カメラを地面スレスレに構えてやっと撮っています😅
猛烈に暑いのは勘弁願いたいけど、時期相応の気温で晴れてくれるのは、やっぱり良いもんですね。
今日くらいの気温(23・9度)が過ごしやすい。
ずっとこの位の気温なら…と思ってしまいます。
最近のコメント