lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

顔を大怪我して目の見えない子猫
2024年7月12日(金) 397 / 6

今年の春保護した子猫はほぼ里親さんが決まり、もう秋までは捨て猫もないだろうと思っていました。



ところが7月2日、生後1ヶ月過ぎの子猫が見つかりました。
前日の大雨で体はドロドロ、まぶたが腫れ上がり目が潰れています。
その時はひどい結膜炎のように見えました。



体を洗い、キャリーケースの上部をはずして寝床にし、私の枕元に置きました。
結膜炎ではなく怪我でした。何かに強くぶつかったような傷です。
パンパンに腫れ上がり、顔の形がわかりません。




病院に連れていきました。「助からないかも知れない」と言われました。
内服用の抗生物質(アモキシシリン)と眼軟膏(オフロキサシン)をもらいました。

食事も水も全く摂らず、寝ていました。
痛くてたまらなかったのでしょう。泣いてました。



翌7月3日、水をスポイトで口元に持っていくと少し飲みました。何も食べません。
7月4日、チュールを口元に持っていくと少し舐めました。ミルクをスポイトでポトポト落としてやると飲みました。
550gあった体重が520gに減りました。

無理にでも食べさせたいという気持ちに駆られましたが、我慢しました。
食べ物が胃に入るのは、実は食べたことにはなりません。
消化され小腸で吸収されそれが肝臓や全身に運ばれて、本当の意味で食べたことになります。

体が弱った時、食べることは重労働です。それよりも自分の体のタンパク質や脂肪を使用するのです。
子猫を信じて、自分から食べるようになるのを待ちました。




7月5日、ミルクとチュール、食べる量が少し増えました。
7月6日、ヒルズのHD缶を与えてみましたが、傷があるのか顎を動かせません。チュールと混ぜて水を加えて半液状にしてやると、舌を使って喉の奥に入れました。口元に運ばなくても、お皿においただけで食べられるようになりました。ミルクもよく飲みます。体重が550gに回復しました。

7月5日の子猫の動画です。写真では痛々しい顔の傷をなるべく避けましたが、動画には映っています。
苦手な方は見ないで下さい。



7月7日の体重590g、8日610gと順調に増えはじめました。
起き上がって、目も見えないのに部屋の中を歩き回る様になりました。
助かるかも知れない。

私の布団で寝ていました。




まぶたの腫れはひきませんが、目の周囲の傷のかさぶたが取れ始めました。
鼻をクンクン言わせて、ご飯の場所をさがします。ゆっくり確かめるように歩きながら、何がどこにあるか覚えようとしています。

私の布団が、寝床になってしまいました。





一人ぼっちになると、不安で泣くことがあります。返事をすると安心します。
私が話しかけると返事します。なでると喜びます。可愛いです。




目は見えるようになるかどうかわかりません。
顔の傷は回復していますが、体の内部と頭の骨にも損傷が有るようです。
容態が急変することがあります。

生きてほしいです。

36 ぺったん おヒゲ おヒゲ シナちゃん シナちゃん ルカプリ ルカプリ ほわいと22 ほわいと22 美にゃんこ 美にゃんこ まりっぺママ まりっぺママ ちょろも ちょろも パッチッチ パッチッチ シエリー シエリー ハッピー神無月 ハッピー神無月 いとう さん いとう さん ピース&杏 ピース&杏 たあしゃ たあしゃ あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

おヒゲ 2025/01/16

シナちゃん 2025/01/08

ルカプリ 2024/08/31

ほわいと22 2024/08/14

美にゃんこ 2024/08/13

ちょろも 2024/07/22

パッチッチ 2024/07/20

シエリー 2024/07/20

いとう さん 2024/07/15

ピース&杏 2024/07/14

たあしゃ 2024/07/14

あめちゃ 2024/07/13

メグミ 2024/07/13

mamelove 2024/07/13

下僕1号 2024/07/13

zukko1228 2024/07/13

ちゃーた 2024/07/13

まみまま 2024/07/13

ミクのパパ 2024/07/13

もんきち2 2024/07/13

Kano. 2024/07/13

Alice* 2024/07/13

さりぱぱ 2024/07/13

てんてん94 2024/07/13

はねるチャ 2024/07/13

りょみ 2024/07/13

お祭り小僧 2024/07/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 153 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 226 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 154 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 294 0 34