桜も満開〜
本日は公民館に行ったので通り道の運動公園の桜🌸をほんのりと眺めました。

美しい〜
こんなに綺麗に咲いていても誰もいないわねぇ・・・

群馬だって桜の名所といわれるところは駐車場渋滞が起きたりしますからね。
人がいないわけではないのですよ。
前橋市だったら県庁周りの前橋公園とか、夜はライトアップされ、夜店も並んでね。
まあ、うちは人がいるところ行かないですから、縁がないですねぇ^_^
2月から運動リハビリのためにプールに週2〜3回通ってます。
うちから車で5分ほどのところに県立ふれあいスポーツプラザというプールがあることを教えてもらったのでね。
隣の市なので、近いのに全く存在を知らなかった。
チョコザップに行ってたんだけど、ウォーキングマシーンやってたら足がもつれてマシンから落っこちちゃうという^_^
ちょっとトラウマ〜
そこで、水中歩行なら、となったわけですよ。
ふれあいスポーツプラザは障害者優先の施設なので、ゾッチャのようにリハビリ目的で通う人が沢山。
歩行レーンもあって、安心して水中歩行ができてます。
とはいえ、初めて行った日は300メートル歩いただけなのに、水から上がったら歩けなくなるほど疲れた😓
しばらく椅子に座って体力回復してからロッカールームへ帰るという^_^
理学療法士の先生のリハビリ相談があったので、今の病状や状態に合わせた指導を受けて一安心。
利用者名簿には持病や服薬歴なども記録してもらいました。
万が一、倒れても迅速なフォローがあると思うと、ここに来られて良かった。
なぜ今まで知らなかったんだろ?
体力も向上してきたような?慣れてきたので本日の水中歩行は600メートル。
倍増しました〜翌日に疲れを残さない程度にやるのが望ましい、とのこと。
少しずつ、体力がついて、足もしっかり動くようになりますように。
スポーツプラザのすぐ横に菖蒲園があるんだけど、ふと見たら桜も綺麗😍
ちょっと寄り道して桜を眺めました。

桜の足元は菖蒲です。
6月になると一面に咲くはずです。
その頃にまた寄り道してみよう。
菖蒲園の中を通り抜けたのでいつもと一本道がズレた。
すると川に鯉のぼりが泳いでる!

お〜こんな近くに鯉のぼりの泳ぐ川があるとは!
春だ桜だと浮かれているけど、あっという間に鯉のぼりの季節なのね。

最近のコメント