お食事等は、昨日「友のみ」で公開しましたが、今回お邪魔したお部屋は、客室露天風呂のある「豊富LUXE」の106TANOSHIIというお部屋でした。
お風呂は、7階に大浴場。夜間入れ替え制で、萩姫の湯、雪枝の湯があります。大浴場と展望露天風呂とサウナがあります。
そして一階には、以前まで露天付き貸切風呂(有料)だった「湯次郎の湯」と「滝見の湯」があります。現在、プレオープンで一般開放していました。

湯次郎の湯の露天風呂です。その当時、西部警察で石原プロモーションの方々が、ロケで訪れたらしく、その名前がついているようです。フリーラウンジには、その当時の写真等が沢山飾られていました。集合写真の中の子供の中に、現在の社長も写っているとか。

滝見の湯の露天風呂です。本来、この壁の向こうが滝になってて、下の空いているところから滝の風情を楽しめるのですが、昨日は滝が流れてませんでした。
今回、お部屋食プランにしたのですが、朝ご飯も充実。

ご飯とみそ汁、逆に並べちゃった(笑)とても美味しかったですよ。
さて、一泊沢山お風呂に入って、しこたま呑んで帰ってきたのですが
「たたいまぁー。ただいまぁ~くん」
と呼んでも、誰も出てこない


そうかぁ〜君達。お父さん達居なくてもいいんだなぁ(泣)
最近のコメント