
竹輪様「ばばあ酷いニャ、僕ちゃん留守番させておいて自分ばっかり食べてるニャ😾💨」

竹輪様「グレてやる!スカート短くしてやる!いゃ、長くしてやる!😾💨」

竹輪様「……あれ?どっちがグレているんだっけニャア?🙀💨」

竹輪様「もう、どっちでもいいニャ、僕ちゃん眠くなっちゃったニャ……」

5月10日 先週の土曜日ですね
相方もお休みだったのでモーニングに行って来ました
各務原の喫茶店 オムレツが美しくて目にも心にも美味しいムーサです

そして
相方が唐揚げ買おうかと言うので、前から気になっていた唐揚げのお店へ
江南の三河屋 醤油味です
6個で900円です
大きい!凄いニンニク臭!メチャ美味しい!リピするかも?

下の画像は丸麦です
ネットで購入しました
丸麦1kg 600円
お米は5kg 4,300円(岐阜県産こしひかり)
気軽にお米を買えなくなっている今
少しでもお財布を助ける為に、お米に混ぜて炊きます
焼石に水のような気もしますが…
いくらお米が高くても、買わないわけに行きません
主食ですものね
贅沢品では無いはずの日本人の主食のお米
江戸時代でもあるまいし、この令和に悪代官でも居るのでしょうか
庶民をこれだけ苦しめているのは、誰なんでしょうね
今の日本でお米を気軽に買える人はどれだけ居るのでしょう
ロス福箱をまた購入しました( *´艸`)フフフ

缶詰の銀杏が2個入っていましてね
何をしようか考え中です
茶碗蒸しはもちろん定番ですよね
相方に作ってもらおうかと思っています←自分で作れ(笑)
母の日 11日でしたね
わたしの母は既にこの世におりません
FMで母の日の事を話していたのですが
よく言われる親孝行
母の日に普段出来ない親孝行するということは自分の為でもあるんですよね
後々、後悔しない為に
でも、いくら親孝行しても足りないのです
だって、そんなものじゃ足りないくらいの愛情を貰っているのですから
だから絶対に後悔するんですよね
もっと、親孝行しておけば良かった…ってね
最近のコメント