無農薬の野菜づくりをはじめました。
猫が手伝ってくれてます。うちの猫は、野良仕事は得意です。
最も頼りになるのが3歳のきんぎょ♂。

きんぎょは3年前の今頃、野良猫保護地に兄弟3匹で捨てられていました。

何度か里親募集しましたが、どうしても希望者さんに懐かず、うちの猫になりました。
ネズミ捕りのめいじんで、去年の夏はネズミを7匹、モグラを1匹捕まえました。
イノシシにジャガイモ畑を荒らされました。きんぎょと一緒に現場視察に行きました。
うずらの卵ぐらいの小さなジャガイモが転がっていました。
あと一ヶ月で収穫できました。
イノシシさんもそれまで待ってくれたら、お腹いっぱい食べられたのに…。
新鮮な無農薬の野菜はすごく美味しいです。
その日に食べる野菜を、畑でみつくろって料理して食べる。最高の贅沢です。
無農薬の野菜作りはそんなに難しくありません。
昔の人は農薬も化学肥料もなしでちゃんと作ってました。
農業未経験の私でも、半年ほどでそれなりに作れるようになりました。
夏になるとネズミが増えます。
とうもろこしやダイズなどネズミの好きそうなものを植えました。
きんぎょの活躍に期待しています。

最近のコメント