ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

My Cats(4)

}
こごみ

こごみ


}
くるみ

くるみ


}
あづみ

あづみ


}
うに

うに


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

アチアチ過ぎる💦野沢温泉外湯巡り
2025年8月6日(水) 144 / 4

[うに] 今日は野沢温泉村へ
   きたにゃー🎶





[くる] キシャーーー!!(^○^)





[うに] スキー場があるから、
   ウインタースポーツする方なら
   訪れたことがあるかも😊

   でもうにくるは、
   8年近く県内あちこち旅してて、
   野沢温泉村は初めて😅💦💦

   なぜならここは、
   うにくるのオウチから
   170キロ以上離れてるから😅💦





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] 今日は歴史ある野沢温泉を
   楽しみに来ましたにゃ🎶

   うにくるは温泉に行く時は
   たいがい良いカンジの露天風呂がある
   日帰り温泉を目指すにゃけど、
   今日は趣向を変えて

   『野沢温泉外湯巡り』😆

   野沢温泉には
   外湯が13もあるんですにゃ😊





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 温泉街を歩いてまわって、、

   画像上段『真湯』
   画像中段『上寺湯』
   画像下段『熊の手洗湯』







[うに] まずは『真湯』へ😊





[くる] 熱チャーーー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))💦💦





[うに] 熱ッッ🔥🔥💨💨🥵

   野沢温泉って基本的に熱いらしい
   ですにゃけど、、これは無理😭
   アチアチ過ぎて入れない💦

   湯舟から溢れ出てくるお湯で
   足の裏がプチ火傷状態😅💦

   たぶん何十分も水でうめないと
   無理……………💦

   というわけで、、
   桶に湯舟のお湯を汲んで
   そこにお水を入れて
   身体を流して終了😅💦





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] 数分歩いて次の『上寺湯』へ。

   こっちもけっこう熱いけど、
   ちゃんと湯舟に浸かれた😅
   良かったあ💦

   熱いお風呂好きな人なら、
   丁度良いって思うぐらいの温度😊

   (たぶん)地元のおじいちゃんが
   入ってて、、

   真湯へ行ったら熱くて入れなかった💦
   って話したら、、

   『あそこは熱くて入れない😅💦』
   って言ってた😂

   やっぱり地元の方でも入れないのね🤣





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] お次は『熊の手洗湯』へ。

   クマさんが発見した温泉だとか、
   クマさんが傷ついた身体を
   湯治していたとか、
   云われてるらしい😊

   あつい湯とぬるい湯、
   二層あるにゃけど
   どちらもぬるめで
   のんびり浸かれるよ🎶

   基本的に熱いという
   野沢温泉の外湯の中でも
   ここは入りやすい温度だから
   野沢温泉外湯巡りの
   入門編と云われてるみたい😊

   さっきのおじいちゃんも
   ここを薦めてくれた😊





[くる] チャプ……チャプ……🎶(^○^)





[うに] お次は、、
   画像上段『横落の湯』
   画像中段『松葉の湯』
   画像下段左『洗濯場』
   画像下段右『大湯』







[うに] 『横落の湯』。

   2階はお店みたい😊

   これぐらいの熱さなら
   入れるかな?と思って
   足を入れたら
   やっぱり熱くて挫折😅💦💦





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] 『松葉の湯』。

   2階に湯舟がある😆

   頑張れば入れたかもだけど、
   既に敗戦モード(?)で
   浸からずに出てきたよ😅

   ちなみに1階は、
   さっきの画像下段左の洗濯場😊
   (もちろん温泉)

   利用者は見かけなかったけど、
   こういう共同の洗濯場が
   街のあちこちにある😊
   住民の皆さんが利用してるのかな?

   あとは、温度玉子用の湯釜も
   街のあちこちにあって
   お土産屋さんで玉子を買って
   かごを付けてもらって
   自分で作れるみたい😊





[くる] ピギーーー!!(^○^)





[うに] ……最後に、、
   画像下段右の『大湯』。

   立派な建物で、
   野沢温泉のシンボル的な外湯😊
   もちろん入るつもりだったけど、

   さっきの上寺湯にいた、
   地元おじいちゃん情報で

   大湯はあつい湯とぬるい湯
   二層あるけど、
   ぬるい湯ですら熱くて入れない🤣💦

   と言ってたから、
   入りませんでした💦





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] さあ、あとは少し歩いていくと、、

   こちらも
   野沢温泉のシンボル的スポット、
   『麻釜』(おがま)😊







[うに] ここで地元の方が
   野沢菜や野菜を茹でたり
   洗ってるのを見ることが
   できますにゃ😊

   もちろん観光客は入れません😅





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ







[うに] 画像上段左
   『麻釜近くの眺めの良い足湯』
   画像上段右
   『麻釜近くのお土産屋さん』
   画像中段
   『コーラとソフトクリーム』
   画像下段『麻釜』


   外湯巡りで汗かいて、
   ソフトクリーム食べましたにゃ🎶





[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)





[うに] 野沢温泉………
   
   野菜洗い場があったり、
   洗濯場があったり、
   温泉が生活と密着してて
   オモシロイですにゃあ😊


   外湯のほうは、
   真冬ならもうちょっと
   入りやすいかもにゃけど
   それにしても
   アチアチ過ぎるかにゃ?😅💦

   上寺湯に居たおじいちゃんも、
   『せっかく観光客の皆さんが
   来てくれてるんだから
   もっと入りやすくしなきゃ💦』

   と言ってましたにゃ💦





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] ……最後に、、
  
   『麻釜』の近くにある、
   実は今回いちばん楽しみにしてた
   カフェが今日は臨時休業😅💧







[うに] 運が良ければ
   看板にゃんこに逢える、
   保護猫活動もされてる店主さんの店😊

   オウチから遠いだけに
   臨時休業は切ないですにゃあ😅💦 


   野沢温泉………
   次はいつになるか、わからないけど、
   また、きたいにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!(^○^)





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️熊の手洗湯も岡本太郎も
もちろん野沢菜もあるよ😆

☘️野沢菜、ゴハン食べ放題😆

☘️カレーパスタとどうぶつドーナツ







 


   


   

   
   
15 ぺったん AAD AAD Fみぃ Fみぃ チャチョママ チャチョママ あめちゃ あめちゃ ちょろも ちょろも 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ もごもん。 もごもん。 メグミ メグミ ももの母ちゃん ももの母ちゃん くさま くさま めすねこちゃとら めすねこちゃとら むぎねこさくら むぎねこさくら いちごおばさん いちごおばさん うめまさ うめまさ
ぺったん ぺったん したユーザ

AAD 2025/08/08

Fみぃ 2025/08/07

あめちゃ 2025/08/07

ちょろも 2025/08/06

もごもん。 2025/08/06

メグミ 2025/08/06

くさま 2025/08/06

うめまさ 2025/08/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

今年もワクチン終了😊

今年もワクチンの季節が来ました😊 我が家は3日かけて、 1匹ずつ病院へ行きます。 キャリーを警戒しないように 数日前から部屋の隅に置いてあります😂 ...

14時間前 67 0 10

特ホル盛りすたをいただく😆【茅野市さくら食堂】

[うに] 今日は茅野市の、    『さくら食堂』さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 食堂………と言うより、  ...

2025/11/16 65 0 12

パスタとピザと前菜バイキング😆【キャナリィ・ロウ諏訪湖畔店】(後編)

[うに] 今日は諏訪市の、    『キャナリィ・ロウ諏訪湖畔店』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] パスタが来...

2025/11/14 72 0 14

パスタとピザと前菜バイキング😆【キャナリィ・ロウ諏訪湖畔店】(前編)

[うに] 今日は諏訪市の、    『キャナリィ・ロウ諏訪湖畔店』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 道...

2025/11/12 104 2 16

八十八だんごとサンチ

[うに] 今日は佐久市の、    『SANCH佐久ファクトリーショップ』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [う...

2025/11/09 94 0 15

おさわりオッケー😆スエトシ牧場2025

[うに] 今日は佐久市の観光牧場、    『スエトシ牧場』さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] うにくるは去年ここ...

2025/11/07 86 0 17

料金500円で絶景日帰り温泉へ😆【立科温泉 権現の湯】

[うに] 今日は立科町の、    『立科温泉 権現の湯』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 施設の近く...

2025/11/05 78 0 11

デカイ蓼科牛焼肉やリンゴカレーやゴボ天や………【のんき亭】

[うに] 今日は立科町の道の駅、    『道の駅 女神の里 たてしな』さんへ    きてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] さあ...

2025/11/02 88 0 14

リンゴとリンゴと女神のくびれ

🍀うにくるの道の駅探訪 第20話🍀 立科町【道の駅 女神の里 たてしな】 [うに] 今日は立科町の道の駅、    『道の駅 女神の里 たてしな』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/10/31 129 2 16

4年ぶりの地元バイキングレストランにて【伊那市トマトの木】

[うに] 今日は伊那市の、    『ファームレストラン トマトの木』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/10/29 109 2 14