一昨日、紫陽花の剪定をしていたら突然ビリッ‼️と激痛。
手袋を外すとポチッと傷跡が。
蜂に刺されたね。
それでも本日中に軽トラに積んだ枝草を処分場に運び込まなくちゃならんし。
剪定作業はすっかりやる気無くしたので、後片付けを始める。
処分場に枝草を運び、クリーニングを出し、食料買い出しをして。
あたりはすっかり暗くなり。
夜になって手が痒くなってきた。

朝になってみたら、手が膨らんでる^_^
う〜む、これは先生に診てもらってなにか薬をいただかなくちゃだわね。
昨日は工作クラブでジェルキャンドル作りの日。
楽しみにしてたし、作ってから先生のところへ行こう。
どうせ待ち時間長いしねぇ。
フリマで見つけたイルカのグラスと、100均のイルカやヤシの木のオブジェを入れた丸グラスを作りました。

丸グラスは見る場所によって雰囲気違う♪

泡が多くてイルカ🐬がよく見えないけど。
去年作ったジェルキャンドルも出してきて、玄関内に飾りました。

夏だねぇ〜😆
手の方はステロイド軟膏(ベタメタゾン吉草酸エステル)を貰いました。
飲み薬無しな感じだったので「飲み薬も下さい」と言ったら「痒い?」と聞かれましたよ。
痒すぎます!!ってば。
なるべく早く鎮めたいんだから、塗り薬だけじゃ物足りない。
「じゃあアレルギーの薬出すね」とクラリチンが出されました。
これって鼻炎の薬?で売ってるよね。
花粉症もアレルギーだもんね。
蜂刺され、とりあえず痒みを止めたいなら抗ヒスタミン配合アレルギー薬(鼻炎薬とか)が使えるということを学びました(^^)
種類によっては作用機序が違うから効かないかも知れないけど。
お母さん、お手手が丸々してるにゃ

プププッ
最近のコメント