
…いゃ、君たちが居る…かな(;´∀`)

うなたんは、竹輪様が大好き
傍にくっつきたい、寝る時は特に甘えたい
なのに、竹輪様はひとりになりたい時は来るなと言わんばかりに、ひとりでしか居られない場所に入り込んだり、うなたんが来ても知らんぷりしたり
うなたんも黙っていず、構って欲しくて噛んだりする
竹輪様、「何すんだニャ😾💨」と、怒る←そりゃ当然だ
結果、うなたんと喧嘩になる
これを冷蔵庫の上とか、ケージの上でやるもんだから
ヒートアップして、上から(竹輪様が)降ってくる場合もあるので、ある程度で、わたしが仲裁する
うなたん、ふてくされて向こう向いて寝る(笑)
難しいふたりです
どっちが竹輪様でどっちがうなたんか、分かりますよね
この後ろ姿が物語っています
上のふたりの写真も、竹輪様の気持ちがよく分かる
竹輪様、苦労かけるねぇ(;´Д`)💨

話は変わって…16日(木)仕事からお昼に帰宅後
久しぶりに行って来ました
可児市にあるバロー人材開発センター内の嫩葉舎(どんようしゃ)です
500円ランチ、カレーライス、ご飯、お味噌汁、サラダ、お茶はお代わり自由
お腹いっぱいになります

17日(土)には、夕方日帰り温泉へ
3湯目の温泉は、土岐市にあるバーデンパークSOGI
https://www.badenpark.net/spa/index.html
大分、ご無沙汰だった温泉なのですが、リニューアルされていて凄く綺麗になっていました
アルカリ温泉なので、以前は湯上りに塩素の臭いが気になったくらいだったのですけど
今はまったく気にならなかったので、別の消毒方法になったのかもしれません
これなら通いたいかも♨
秋咲きの薔薇は、春より小さめです
って、夏にも次々と咲いていたのですけどね
うちの庭は南西向きで、かなり暑い
暑さに負けず頑張ってほしくて、水だけは切らさないようにしていましたが
休眠期に入ったら、そろそろ土も替えてあげたいと思っています
あ、この薔薇は大きなプランターに植えてあり、地植えじゃないのです
短い秋を惜しむかのように彼岸花の後には金木犀の花が咲き、良い香りを放っていましたが
早いもので、それももう終わり
金曜日くらいには、最低気温が10℃になる予報
冬が少しづつ近づいていますね
日々、体調に気をつけて過ごしたいものです

最近のコメント