あまりの寒さに100均で買った子犬用の服でコスプレさせてみましたが、おすかる様は不機嫌全開の様子です。

先日も書いたのですが、最近は里親募集のページをよく見ています。
毎日新しい子が登録されているのを見て、猫ってそんなに次々に捨てられるものなの?と思っています。
私が道を歩いていても、ほとんど捨て猫にはお目にかかったことがないのですが、頻繁に保護される方は捨て猫探知機とかお持ちなんでしょうか。
寒いので見るに見かねて保護しているのもわかるのですが、餌場を知っているボランティア団体などは別として、本当に個人の目の前にそんなの猫って落ちているものなんでしょうか。
規約が改定されても、読んでいるとは思えない寄付要求だとか、わけのわからない金額表示だとか。
事務局が注意を書きいれた募集記事にその後も応募が殺到しているのなんか、応募している人もきちんと内容を読んでいるのかなと、もう笑ってしまいました。
厳しすぎる募集条件には私も反対ですが、サイトの最低限のお約束も読んでいないような応募記事はそれ以前の問題でしょう。
里親詐欺にあわないように気をつけるのは募集側ばかりでなく、応募する側も気に入った子欲しさに理不尽な金額や不当な寄付には応じないようにしないと、こう言ったサイトは改善されていかないのだと思いました。
しかし、寒いです。
最近のコメント