じつは先日、職場にあった巣から落下し、亡くなった子が一匹いて。
その子は埋葬したのですが、本日はもう一匹も落ちたようで・・

結構大きいのでミミズを与えようとするも食べず。
職場猫用のドライをふやかしたのも食べず。
ネットで見て、くちばしの先に砂糖水を付けてみたりしました。
よく鳴くので窓際に置いてみると、親が周囲を飛び始める。
現在 ※新聞紙の箱の右上の方にいます。
↓

ご飯はあげに来るようなので、放置。
終業前に飛び立つといいのに。
机の上から床まではパタパタと羽根を動かして、浮力は若干あるようでした。
**7/3追記**
無事に巣立ちました!(と信じています)
スズメのいる部屋を扉も閉めて人が見られないようにしていて、親スズメと子スズメで応酬していた鳴き声が止んだと思って見に行ったらいなくなっていました。
どこか遠く(周囲が山なのでその中)で鳴き声は聞こえるも、子スズメ達なのか不明。
念のため、窓の外のすぐ下の屋根とあたり一帯も見に行きましたが姿はありませんでした。
建物の別の側に燕の巣も作られている段階なので、雛が生まれたら下にクッション代わりになるものを設置しようと思います。
最近のコメント