皆で夕食を終えてから、送り火をしました。
仕事だった母も夕食前に帰宅し、数年ぶりに全員揃って送り火が出来ました。
午前中は父、妹と三人で墓参りも終えてきました。
盆中は突然の雷雨はありつつも曇りで暑さもそこそこ落ち着いており、親戚たちが
飾ってくれた花も綺麗な状態で良かったです。
盆休みの最終日、キャットミントを入れてまきびしを作ろうと決めており、朝からミントの葉を干そうと千切ったりしていて匂いが付いていたせいか、私は全く蚊に刺されずに済みました。
妹も朝シャワー後、全身に何だか色々塗りたくっていたおかげか無事。
一人犠牲となった父だけが、腕から足から血を提供する羽目となりました。
ムヒ持参して正解でした。
**
お盆は例年、色々考えすぎて暗くなることが多かったです。
過去形なのは、ベルが来て、亡くした妹に語る言葉に変化が生まれたこと。
「いつも無事故で怪我なく両親兄妹見守っててね」と何年も同じことの繰り返しで、どうしても自分はこの1年こうだった、とか、成長を伝えることは出来なかった。
それが、家族が増えたことの報告に始まり、
こんなことをベルがしでかした、面白いことがあった、手がかかるけど逆に助けてもらってる
(仏間の)すぐ上で駆け回ったりしてうるさいけど許してね。
ネタの元凶のようになっていますが、ベルに救われることもたくさんで。
愚痴やら聞かされる本猫迷惑かもしれないけれど、まだまだこれから先も一緒に穏やかに過ごしていきたいなあと。

魚眼撮りをしてみたら、大切な存在を詰めたガラス玉みたいだと思いました。

**
8/17 朝
まさかのカオナシまでもミント入りまきびしに反応なし。
くんくんして終わりでした・・・
残りは同僚にあげようと思います。
サナエが早速ベッドで寝始ようとしていたので、1つ、そっと添えておきました。

最近のコメント