まだまだ、足元がおぼつかない『おセンちゃん』ですが、行動の変化も出ています。
今までは、餌の匂いがしないと出てきませんでしたが、28日から扉を開けるとお出迎えしてくれるようになりました!?
まあ、多分ご飯が欲しくて催促に出てくるだけなのでしょうけどね。

上は、ご飯につられてでてきている26日の夜の状態
下は、ご飯を催促に出てきた28日の夜中の状態
今日は、ブラッシングを要求しに出てきました!
足取りは、貧血のせいだと思いますが、まだまだフラフラしています。
でも、餌以外で出てきてくれるなんて、嬉しいですね!

トイレも26日から、ちゃんと埋めるようになりました。
それまでは、トイレまで来るのが精一杯という感じでしたので、かなり違います。

血の気もだいぶ良くなって来ていて、画像で比較するとこの通りです。
10日で、かなりピンクになってきました。
健康なネコと比較すると、まだまだ薄いですが、かなり良くなってきています。
もうしばらく回復を見て、血液検査の2度目を行い、貧血の改善具合や内蔵疾患の有無を見たいと思います。
ちょっとお金が掛かりますが、貧血が改善されていてフラ付きが治らなければ、レントゲンで、骨や頭を診てもらう事になると思います。
もしかしたら、ただの「おばあちゃん」なのかもしれないですので・・・
今後の飼育の仕方もありますので、実年齢は知っておきたいと思っています。
最近のコメント