猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(206件)
とろろ姉さん さん No.70
2008年12月12日 01時05分
チャムちゃん、ねこぶくろとんがってるわ~~♪
おくちとんがらかしてるんだね~~、おチャム......じゃなくて、おチャメさん!w

コンちゃんもちょっととんがってる~!
おくちとんがらかして甘えっこちゃんや~~!(^^)


にらいかないさん、チームねこぶくろへようこそ!
にらいかないさんっていうお名前からして沖縄好き!?(^^)

『マズル』を『ねこぶくろ』と呼んで、愛でましょう!というチームなんですよ~~♪
にらいかない さん No.69
2008年12月11日 21時06分
ほほ~ねこぶくろって言うんですか~
知らなかったわ~

登録したてでよく分かりませんがよろしくお願いします♪
コメント69の画像
ЧАЙКА さん No.68
2008年12月10日 21時14分
↑チャム嬢の目が不満そうに物語っていますね~♪
ねこぶくろは、その時々の感情によっても大きさが変わるのですね。
「遊んで~♪」と要求している時のコンちゃんを撮ってみましたが、
コチラも大きめに写っています。
・・・・・ねこぶくろ撮影も奥が深い世界ですな。(笑
コメント68の画像
チャムりん さん No.67
2008年12月10日 15時30分
↑めぐめぐさんちの鈴音ちゃんのねこぶくろ、立派ですねぇ~^^
これぞ、ねこぶくろっっ!!・・・って感じ(笑)

お嬢様のねこぶくろ、今日はいつもよりちょっと大きめに写っています。
『遊んでほしいのにPCなんか弄ってぇぇ~!』って不満顔です^^;
コメント67の画像
とろろ姉さん さん No.66
2008年12月10日 03時12分
きゃ~~~ん、鈴音ちゃん、きゃ~わい~~い♪
柄の入り具合も、丸さも絶妙ですっ!!
めぐめぐ さん No.65
2008年12月09日 17時43分
チョットぶれてます。
ドアップ狙ったら、近づいてきてしまいました。
鈴音のねこぶくろ~~♪
小町よりプックリしてるでしょ?
コメント65の画像
とろろ姉さん さん No.64
2008年12月07日 01時18分
コンちゃん、ねこぶくろ丸くて立派ですね~!
下からだと、よくわかる~!

コンちゃんは、マロ眉毛も可愛いね♪
ЧАЙКА さん No.63
2008年12月07日 00時06分
コンちゃんのローアングルからのねこぶくろ撮影をやってみました。
どの猫ちゃんもねこぶくろは、見る角度によって大きさが異なるような印象ですね。
コメント63の画像
とろろ姉さん さん No.62
2008年12月06日 21時08分
越後屋さん、ようこそお越し下さいました!!
チャーミーちゃん、22歳になられたんですね!!
以前から日記を拝見していました!

みんなで、チャーミーちゃんに続け!!です!(^^)
とろろ姉さん さん No.60
2008年12月03日 02時04分
きゃはは、みにーちゃん、ねこぶくろちっちゃくて可愛い!(^^)
歯が........萌えっっ!!!
nyaoto さん No.59
2008年12月02日 11時03分
こんにちわ~
今度はみにーちゃんのねこぶくろです!!!
口がなぜか半開き。=*^-^*=
コメント59の画像
とろろ姉さん さん No.58
2008年12月02日 01時45分
琴音ちゃん......せまりすぎっ!!(笑)
かわいらしいですね~~!

そうですそうです、み~ちょちゃん、アビシニアンです。(^^)
み~ちょちゃんはアビシニアンらしい体型で、りょくちゃんはアビシニアンらしくない体型。(^^;)
どっちも、それぞれ可愛いです~。
totoro さん No.56
2008年11月30日 01時27分
↑ってアビシニアンのりょくちゃん・・すごくかわいいやさしい目のアビシニアンですね・・
アビシニアンといえばみーちょちゃんがそうでしたかしら・・
めもとが対照的ですね・・
どちらももちろんかわいい魅力のある目です・・
うちのとりは琴音・・でもずんずんせまってとれないの・・でも琴音らしいボケぼけ写真でいっかな~なんて・・
コメント56の画像
とろろ姉さん さん No.55
2008年11月29日 23時23分
妹邸の『りょくちゃん』です。
りょくちゃん、体は大きいけど、ねこぶくろはちょこんと小さいですね!
しつこいですが、アビシニアンですよ~。(^^;)
コメント55の画像
とろろ姉さん さん No.54
2008年11月29日 02時00分
マミヤくん、柄付きで素敵!
ウィンクに悩殺されました……

nanamiさん、ようこそ~!!
ソラちゃん、整った美ねこぶくろっっ!!
他のニャンちゃんたちのねこぶくろもめっちゃ楽しみ~(≧∇≦)

えだこさーん、ブクロキッズ、イェーイ!(昭和なハイテンション…)
まゆたんはゴージャスブクロなのたー!!
いろんな角度から見せて下さい……はぁはぁ……

tanpopoさん、ご参加ありがとうございます!
どんどん載せて下さいね(^O^)

これが縁で、全ての猫ちゃんの里親さんが見つかるといいなぁ!!

コリン姫も、クッキリねこぶくろかわいいな~o(^-^)o
もふっと柔らかそうです!
totoro さん No.53
2008年11月29日 00時00分
お次はコリン姫です~~いかがでしょうか・・
やはりわがにゃんずの中では だんとつにかわいい~
私的にはじじのも好きですが・・
ムーみんさんちもなかなかですよ~^~^
らもらさんちの 影君のは 黒いのに よくわかる猫袋よね~
コメント53の画像
tanpopo さん No.52
2008年11月28日 19時50分
私も来ました~~~
たくさんいる猫さんを
ピックアップして。。。
どんどん載せていきますね~
チャムりん さん No.49
2008年11月28日 16時44分
マミヤのねこぶくろ。
ライカと同じでやはり顔の横幅に阻まれるのか、小さく見えますね(笑)

お膝の上でウインクしていま~す♪
コメント49の画像
とろろ姉さん さん No.48
2008年11月28日 12時53分
きゃっっ!!
またもやチョビちゃんのねこぶくろにハート一撃(←昭和的。)されました!(^o^)
お耳がかくれてると全体にまる~くなってたまりませんな!
人間の赤ちゃんみたいにも見える~♪
とろろ姉さん さん No.46
2008年11月27日 23時27分
らもらさん!!
ねこぶくろ普及委員長っ!!(^o^)

影さまの伸縮自在ねこぶくろをバンバン残して下さいね~!!


コンちゃん、リラックスムードの時にはちんまりしてますな~♪


xシンxさん、参加ありがとうございま~す!
ヤミくん、かわええなぁ~(^^)
ヤミくん、大きくなりそうな予感がする~!!.....ねこぶくろも大きくなるかなぁ??
xシンx さん No.44
2008年11月27日 23時24分
ウチのヤミくんです。
まだ7ヶ月くらいなんでねこぶくろは小さいみたい^^;
おっきく育ってくれよ♪
コメント44の画像
ЧАЙКА さん No.43
2008年11月27日 22時56分
新しいデジカメでコンちゃんのねこぶくろを撮ってみました。
ゴロゴロしている時は、ねこぶくろは小さいようです。
コメント43の画像
らもら さん No.42
2008年11月27日 22時19分
出遅れました~w
さっそく参加いたしました!
影千代の猫袋も晒しておきます!!
コメント42の画像
とろろ姉さん さん No.41
2008年11月27日 21時55分
クリちゃんの柄付きねこぶくろは、つんとしててキュート!(^^)

もふもふくんっ!! まさに『THE ねこぶくろ』!!ご立派っ!!

チョコちゃん、こねこぶくろクッキリかわいい~~!

きき姫、ほんとに目が大きい~~!!ぷーーってしたみたいなねこぶくろ、かわいいです~~。

カウボーイさん、ようこそ~!
みやびちゃん、ちっちゃめねこぶくろで、うさぎさんにされても気持ち良さそうにしてます♪
totoro さん No.39
2008年11月27日 15時27分
かなり・・こわいですが・・
我家のきき姫です~~^~^
こわい・・けど・・どんぐりめがわたしは好きです・・
コメント39の画像
yashiko さん No.38
2008年11月27日 14時59分
とろろ姉さんへ
さっそく素晴らしい萌え~なねこぶくろ
そろってますね~~~~
ねこぶくろって 下あごのぷっくりと違って
おひげがあるので触れないですよね~~~
つんつんしてみたいってジレンマにかられる
でも、できない禁断のぷっくりですね★★★

あんまりぷっくりはないんですが、
子どものころの故 チョコのねこぶくろ
ちょっといい感じなので投稿します 
コメント38の画像
へっぽこ さん No.37
2008年11月27日 14時39分
上野の山のねこぶくろ。
「もふもふくん」と呼んでました。
コメント37の画像
yashiko さん No.35
2008年11月27日 09時24分
2番手は、マジ顔のクリームさんのねこぶくろ
この子は、小さいときから小さなねこぶくろだったみたい?ずっと写真をおっても大きいのはありませんでしたね~~~ハイハイ
コメント35の画像
とろろ姉さん さん No.34
2008年11月27日 01時55分
nyaotoさん ようこそ~!!
.......って、あいちゃん!!(>Σ<)
くっきり見えてはおりますが、美人が台無し~~っ!(^^;)
いや、でも、まるくて可愛いねこぶくろです!!
みにーちゃんは、ちょこんとちっちゃめですな~♪
nyaoto さん No.33
2008年11月27日 01時19分
ねこぶくろがわかりにくい画像を送っちゃったので・・・(;~▼~;)
すいません。もう一枚。
あいちゃんのねこぶくろです。
コメント33の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    膀胱炎問題

    今5歳になる猫2匹を飼っています。 1匹の猫が先月膀胱炎になってその時に尿道閉塞かも?とも言われて落ち込んでましたが、かかりつけの動物病院にまた行ったら結石なども消えていて膀胱炎の薬処方されて終わりました。 それから2週間後、なんとなくまだいつもより下半身舐めてる?という場面も見られますがそれよりもトイレ以外でおしっこをしてしまって困ってます😢 金曜日に一回。土曜日はしてなくて、今日日曜日の4時半頃にしました😢!! 膀胱炎の名残りからくるものなのでしょうか? 私の勝手な憶測は、夏に赤ちゃんを出産して環境の変化や私が余裕がなくてあまり構ってあげられてないストレスなのかな、とか、普通のトイレから自動トイレに変わったのでそれのせい? 替えたばかりから普通に自動トイレでしていたので今更トイレが嫌なのか?と疑問ですが…

    とげ丸
    とげ丸 - 2025/11/02
  • 受付中
    回答

    5

    突然愛猫を失いました

    ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました。 気持ちを、どう整理していいかわからず、ここを頼ってしまぃした。もし、ご経験のある方、乗り切るために、お言葉をいただけないでしょうか。 2歳4カ月の男の子です。免疫介在性血小板減少症を生後8カ月のときに発症し、それから再発やエバンスを起こしたこともありましたが、頑張って乗り切って、元気に過ごしていました。 最近では、薬でコントロールできていて、落ち着いていましたが、ある時急にごはんを食べない日が時々出るようになりました。病院で血液検査しても異常がでず、それから1週間後、またごはんを食べず、その時には熱も出て、病院で検査をしたら、胸水→膿胸→敗血症になっていたようでした。 それからその日のうちに処置のかいもなく、突然虹の橋を渡ってしまいました。 この子はよくおしゃべりをして、家族にくっついて歩き、甘えて、仕草一つ一つがちょっと個性的で愛らしく、すごく温厚で優しい子で…人も猫もみんなから好かれていました。 この子がいなくなった途端、家の中が突然明るい照明が消えてしまったような感覚です あのときもっと検査を追加してもらっていたら、この子がごはんを食べないのはよっぽどなんですとか、もっと病院で強く主張すればよかったとか、もうありとあらゆる後悔が押し寄せてきます 一体この気持ちをどうやって整理すればいいのか、人と話せば楽になるのかと思い、友人に話すのですが、猫を飼っている子はいないので、全く気持ちを共有できません。 余計に辛くなるので、こちらに投稿しました。 よろしくお願いします

    モモシス
    モモシス - 2025/11/01
  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る