猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組画像
関東愛猫同好会
3,918
東京のみならず、関東近郊の方々も是非お寄りくださいませ。
若輩者の私ではございますが、愛猫家として活動することん十年。
是非皆様の猫可愛がりぶりをご披露ください。
投稿一覧(75件)
けいにゃんこ さん No.101
2018年11月01日 11時44分 ID:Nui1FA0M5FI
はじめまして。
都内住まいのけいにゃんこと申します。

今年初め、保護猫ちゃんを譲っていただき、最初はいろいろありましたが、すっかり元気なお転婆娘に育ってくれて毎日楽しい時間を過ごしています。
夫婦共働きのため、お転婆娘には少々寂しい思いをさせておりますが、あなたのお世話をするためにとーちゃんかーちゃん頑張って稼いでるんだよ!と言い聞かせて?我慢してもらっております(笑)

何かと至らない点があるかと思いますが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
コメント101の画像
ヒカルまま さん No.100
2018年10月02日 23時20分 ID:zxh.2eyiEig
はじめまして。
ロシアンブルーの雄猫と暮らしています。
私も猫も中高年なのでいたわりあって過ごしています。
ご近所のお友達を探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント100の画像
8歩夢8 さん No.99
2018年08月22日 11時28分 ID:oVCs3rETHfI
初めまして‼
5ニャンと一緒に暮らしています🐱
猫友達募集中です✨
宜しくお願いします😆
たけだ さん No.98
2017年04月02日 23時02分 ID:4F/inveEy1o
都内で2匹飼ってます。
仕事の都合上、中々家に帰れず寂しい思いをさせてますが…玄関前にいつもいてくれる可愛い家族です。
コメント98の画像
なな3072 さん No.97
2017年03月27日 00時32分 ID:Str8qpHqiI.
はじめまして☆
猫ちゃん大好きで、あちこちの里親募集ページを見たり、譲渡会に行ってみたりしてますが、飼った事が無いのと、5歳の娘が居るので、なかなか良いお返事を頂けません。
いつか、皆さんみたいに、我が家の猫ちゃんをアイコンにしたいです。
プロフィール見て頂いて、条件に合うようでしたら、ぜひお願いします!
2016年12月03日 18時06分 ID:9xE1VL9yip.
初めまして(^^)
自分と好きなものとかが一緒の方と友だちになりたいなって思って、今回ネコジルシに登録しました。
今は一人暮らしのため猫は飼ってないですが、実家に猫ちゃんが2匹います。
よろしくお願いします!
さえぴぴ さん No.94
2016年03月03日 15時16分 ID:P9KFXZvzY2M
東京住まいのさえぴぴと申します!
現在わんぱくの男の子を1人育ててます⭐️
よろしくお願いします⭐️
コメント94の画像
33+375 さん No.93
2012年03月18日 17時20分
はじめまして。
8にゃんのお世話をしています^^
人生初の猫からあれよあれよという間に8匹・・・。
壁紙はボロボロだけど、猫の可愛さには仕方ない^^

皆様よろしくお願いします~。
まゆごん さん No.92
2009年09月16日 19時37分
皆さん、新しく仲間に加わって下さり、本当にありがとうございます。
しばらく放置状態でしたが、これからはまめにチェックするように致しますので、宜しくお願いいたします。
xaitoh さん No.91
2009年04月24日 23時11分
はじめまして。
ウチのフスマもぼろぼろです。諦めてますが、、、

皆様よろしくお願いします。
コメント91の画像
はとぽ さん No.90
2009年04月23日 18時35分
はじめまして。猫を愛してやまないけど、住宅事情&1人暮らしで飼えない、はとぽと申します。
実家(両親と妹がいます)は大の猫好きで、私が生まれてからずっと猫がいないことが、ほぼありませんでした。

今は、近所の猫ちゃん観察ポイント&猫ちゃんのブログチェックに余念がありません(汗)

こちらの同好会で、みなさんの猫ちゃんの写真から癒しの時間をいただければと思ってます。

アップさせていただいた写真は(暗くてすみません)
実家で妹が飼っていた猫です。(3年前に行方不明になりました(涙))

よろしくお願いいたします。
コメント90の画像
ネコ さん No.88
2008年11月05日 08時51分
はじめまして、まゆごんさま。
たった今登録しました。
ネコと申します。
猫を愛する皆さんと沢山お話したいです。
なにとぞよろしくお願いします(^-^)/

先週、地元のアニマルシェルターに猫を見に行きました。
日本も同じだと思いますが、ほとんどのシェルターはボランティア運営なので、経済的に苦しい状態です。
少しでも助けになればと、ペットフードをお土産に持っていったのですが・・・

猫たちはとても太っていて、哀しくなりました。
畳2じょうあるかどうかという狭い洗濯室に13匹くらいの猫たちが、一緒に生活しているのです(TT)

職員の人はよい人でしたが、何しろ少人数なのですべての動物に気を配る余裕がありません。
犬やウサギに広いスペースが必要らしく、猫のためにスペースを割けないようでした。

猫たちは自由に動き回ることもできず、ぎゅうぎゅう詰めになって暮らしていて、大変なストレスになっているようでした。
高齢のためか、里親を見つけることも難しいようです。

受付でかわいいクッションを2ドルで売っていました。
売り上げは動物たちの生活費に当あてているそうです。

仕事が忙しくて、シェルターでボランティアをすることができないけれど、せめて定期的に寄付を持っていこうと決めました。

いきなり最初からさびしいお話ですみません(><)
とてもショックで、猫好きな方たちと気持ちを分かち合えたら・・・と思いました。

はやくシェルターの猫みんなに幸せになってもらいたいです。
まゆごん さん No.87
2007年08月19日 11時11分
特盛りさん、はじめましてm(__)m
猫は飼うと、その魅力の虜になりますよ。
このネコジルシの皆さんに、分からない事や相談などされると良いと思います。
頑張って猫ちゃん達のパパになってくださいね。
まゆごん さん No.85
2007年08月17日 07時59分
縞野三毛さん、はじめまして。
私の住んでいる所はビルだらけで緑が少ないです。
家と同じで2匹のニャンコちゃんが居るのですね。
これからも宜しくお願いします。
縞野三毛 さん No.84
2007年08月14日 21時14分
はじめまして。
女王様な縞三毛と、フランクフルト体形のキジ白と、旦那の三人で暮らしております。
住所は東京ですが、この辺りは「帰省した田舎の風景」が広がっております(^^;)

どうぞよろしくお願いします。
まゆごん さん No.83
2007年07月16日 15時24分
ねこ子さん、はじめまして。
ご挨拶がだいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません。
最近サボリ気味な私ですが、宜しくお願いしますm(__)m
ねこ子 さん No.82
2007年05月15日 00時43分
みなさん はじめまして。
横浜在住のねこ子といいます。
家猫5匹と外猫3匹の猫達と日々のんびりと
過ごしています。
登録したばかりで、わからないことだらけですが
どうぞよろしくおねがいします!
まゆごん さん No.81
2006年12月01日 20時34分
カリハナさん、ひらり4Zさん、いらっしゃいませ。m(__)m
これからも宜しくお願いします。
ひらり4Z さん No.80
2006年12月01日 09時54分
初めまして。
神奈川の茅ヶ崎に住む ヒラリ4Z です。
登録したばかりでわからない事だらけですが
宜しくお願いしまーす♪
コメント80の画像
まゆごん さん No.78
2006年11月25日 10時54分
日記にも書き込みしましたが、我が家の猫達も、やっと登場したストーブの前に堂々と陣取れる様になりました。
夜も一緒に寝るようになったんですよ~!!

皆さんの所の猫ちゃん達も、暖房器具の近くに陣取っていませんかぁ?

寒い季節、寝るときには暖房を入れてない我が家では、猫が唯一の温もりです。
コメント78の画像
まゆごん さん No.77
2006年11月13日 22時03分
motoさん、ありがとうございます。m(__)m
これで私もやっと働きに出る事が出来ます。
冬眠したい今日この頃の私です。(^_^)
moto さん No.76
2006年11月13日 00時51分
>まゆごんさん
お母さまがお元気になられて良かったですね。
まゆごん さん No.75
2006年11月08日 20時28分
我が家も早くコタツが欲しいであります!
ユウとミーコを中に入れて足を温めたいでございます。(^_^)
2006年11月06日 13時39分
ひさびさのIN~。遅くなりましたが。

>まゆごんさんはじめまして。(o ̄∇ ̄o)ゞ

>にゃんこママさん、二度めまして~。・・(〃゚(工)゚;A
(たしか日記にコメントを頂いたような?)

それから、hainekoさん、はじめまして。黒猫とロシアンブルーですね。なかなか、二人そろうと綺麗な配色ですね。
かわいい~!ヾ(≧∇≦)〃

>アズミさん、六匹の猫の猫コタツ!!!私も入りたいです!足で毛並みをなでなでしたい。あったかいんだろうな~。^^b
まゆごん さん No.73
2006年11月01日 10時14分
hainekoさん、はじめまして。
そして、いらっしゃいませ。m(__)m
猫コタツ羨ましいです。
我が家は大人数の家族だったので、コタツは有りません。
人数が四人に減ったので、密かにコタツ購入計画を立てています。
haineko さん No.71
2006年10月31日 16時22分
はじめまして。
市川に住んでます。うちの近所はまだまだ緑が多く
お天気が良い日は外猫ちゃんがお散歩するには
絶好の環境です。
お庭にもよその子が遊びにきます。
その度にうちの2匹はシャーシャー言ってますが(~_~;)
どうぞよろしくお願いします。
コメント71の画像
にゃんこママ さん No.70
2006年10月29日 09時24分
はじめまして。にゃんこのしっぽさん。3にゃんこの
ママです。佐久ちゃんかわいいですね。
うちも障子やぶり好きなこ2匹います。
宜しくおねがいします。
まゆごん さん No.69
2006年10月28日 20時11分
にゃんこのしっぽさん、参加有り難うございます。m(__)m
可愛いコですね(^_^)
これからも宜しくお願い致します。m(__)m
2006年10月27日 23時12分
みなさんん、こんにちは。相模の国の真中くらいに生息しています。にゃんこのしっぽと(飼い主)と暴連坊将軍・佐久邏(愛猫)と申します。
佐久邏ーさくらーは、只今・推定年齢6~7ヶ月の女の子。
趣味は、障子破り・毬藻すくい。・゚・(*ノД`*)・゚・。 などです。最近のお気に入りは、穴掘り・・掘るだけで埋めません。こんな、やんちゃですが、どうぞ宜しくお願いします。
コメント68の画像
まゆごん さん No.67
2006年10月23日 01時21分
抹茶猫さん、いらっしゃいませ。
湘南なんて良い所にお住まいですね。
飼われて無くても同じ猫好き仲間ですので、今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
前へ 1 2 3 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    膀胱炎問題

    今5歳になる猫2匹を飼っています。 1匹の猫が先月膀胱炎になってその時に尿道閉塞かも?とも言われて落ち込んでましたが、かかりつけの動物病院にまた行ったら結石なども消えていて膀胱炎の薬処方されて終わりました。 それから2週間後、なんとなくまだいつもより下半身舐めてる?という場面も見られますがそれよりもトイレ以外でおしっこをしてしまって困ってます😢 金曜日に一回。土曜日はしてなくて、今日日曜日の4時半頃にしました😢!! 膀胱炎の名残りからくるものなのでしょうか? 私の勝手な憶測は、夏に赤ちゃんを出産して環境の変化や私が余裕がなくてあまり構ってあげられてないストレスなのかな、とか、普通のトイレから自動トイレに変わったのでそれのせい? 替えたばかりから普通に自動トイレでしていたので今更トイレが嫌なのか?と疑問ですが…

    とげ丸
    とげ丸 - 2025/11/02
  • 受付中
    回答

    5

    突然愛猫を失いました

    ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました。 気持ちを、どう整理していいかわからず、ここを頼ってしまぃした。もし、ご経験のある方、乗り切るために、お言葉をいただけないでしょうか。 2歳4カ月の男の子です。免疫介在性血小板減少症を生後8カ月のときに発症し、それから再発やエバンスを起こしたこともありましたが、頑張って乗り切って、元気に過ごしていました。 最近では、薬でコントロールできていて、落ち着いていましたが、ある時急にごはんを食べない日が時々出るようになりました。病院で血液検査しても異常がでず、それから1週間後、またごはんを食べず、その時には熱も出て、病院で検査をしたら、胸水→膿胸→敗血症になっていたようでした。 それからその日のうちに処置のかいもなく、突然虹の橋を渡ってしまいました。 この子はよくおしゃべりをして、家族にくっついて歩き、甘えて、仕草一つ一つがちょっと個性的で愛らしく、すごく温厚で優しい子で…人も猫もみんなから好かれていました。 この子がいなくなった途端、家の中が突然明るい照明が消えてしまったような感覚です あのときもっと検査を追加してもらっていたら、この子がごはんを食べないのはよっぽどなんですとか、もっと病院で強く主張すればよかったとか、もうありとあらゆる後悔が押し寄せてきます 一体この気持ちをどうやって整理すればいいのか、人と話せば楽になるのかと思い、友人に話すのですが、猫を飼っている子はいないので、全く気持ちを共有できません。 余計に辛くなるので、こちらに投稿しました。 よろしくお願いします

    モモシス
    モモシス - 2025/11/01
  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る