猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
ぎゅおんま さん No.2086
2017年01月29日 19時26分 ID:O41sT6d5CNM
龍馬さん、素敵な写真ありがとう♪

光が差してるの私も好き!
〝天使の梯子〟って言うんだよ♪
龍馬 さん No.2085
2017年01月29日 18時42分 ID:Yows2r7uMTg
すいません(笑)
図に乗って、たくさん写真載せましたm(__)m
龍馬 さん No.2084
2017年01月29日 18時41分 ID:Yows2r7uMTg
沖縄にも、城があります。城の岩は海から、切り取って来てたんですねーー!
この場所は「石切ガマ」と言います。人工で、大昔の人は海が、ひやがった時に石を切って、山まで運んだのですね!凄い!
人工で切られたカン凄いです!
コメント2084の画像
龍馬 さん No.2083
2017年01月29日 18時35分 ID:Yows2r7uMTg
今日は、変な天気(^^;)
虹を久しぶりに見ました(o^^o)
フェイスの向こうは沖縄の基地です。アメリカの家族が住んでる所です。
コメント2083の画像
龍馬 さん No.2082
2017年01月29日 18時31分 ID:Yows2r7uMTg
そうそう!発散しないと!

私日差しがさす、光のカーテン好きです(o^^o)神様が降りてるみたいで(o^^o)
今日の朝でした(o^^o)
コメント2082の画像
えれれ さん No.2080
2017年01月29日 10時31分 ID:D93Ov0kmKoI
おはようございます(*´▽`*)


こむぎは今朝もモリモリのゆるゆるうんちでした…薬が効かない。ごはん食べない。
やっぱりバロンと同じなのかな(;_;)

あっ、バロンは食欲ずっと旺盛だった(´>∀<`)ゝ


くるるん、Gのこと以外でご主人と何かあったの?わたし、見落としてるのかな?

夫婦って言っても結局は他人で、口に出さないと分からない事がいっぱいあって…
どうしたいのか、どう考えてるのか、なんて絶対話さないと分からないからね…

それと、言い方次第では相手に伝わらなかったり。

難しいよね…

くるるんのご主人は暴力夫ではないよね?
暴力振るう奴は話すら出来ないけど、そうではないなら解決の糸口は必ずあると思うぞ❤

わたしは今の旦那さんに優しいけど的外れだったり空気読まなくて腹が立つことが多々あるけど、そんな時はパパちゃんの優しい仕草や行動を思い出して暖かい気持ちに自分をコントロールするようにしてます(´>∀<`)ゝ


くるるんは義母のお相手とかでよくやってるけど、たまには時間をもらってお友達と発散してきてごらん❤
ぎゅおんま さん No.2079
2017年01月29日 08時56分 ID:O41sT6d5CNM
龍馬さん、
綺麗な写真をありがとう😊

まろんだいずさん、
私は歳を食ってるだけだよー笑笑

くるるん、昨日は寝られた?
早く旦那さんと仲直りするんだよ
お義母さんと妹さんを味方につけたら大丈夫よ♪

ひでちゃん、クラシック調の歌も作って(笑)
ぎゅおんま さん No.2078
2017年01月29日 08時48分 ID:O41sT6d5CNM
おはよーーっ!

私は娘が中学まで学校で週1ボランティアしてたから、いろんな子見てきたよ。

れれちゃんの息子さん優しい子なのよ!
子どもでもない大人でもないところでもがいてるんだよ。
でも、心の中で心配かけてるってわかってるから!

言葉が喉まで出て来るけど、飲み込んで我慢我慢!
今、当たり前のことを伝えても反抗するだけかな。

息子を信じてるって思いは伝わるよ!

部活サボったり塾サボったり、あーあってなるけど、まだ13歳だよ。
ちょっと遠回りしたって足踏みしたって挽回できるよ!

れれちゃんファイト!母は強し♪

バロンくんはどうかな?
まろんだいず さん No.2077
2017年01月29日 08時13分 ID:Yvi4Kvze2g.
みなさーん、おはよーございます❤

今日もいい天気!
いい1日にしましょっ!

返事コメントしてからまたゆっくりきますが、、、
みんなコメントありがとう😆💕✨


えれれん、息子さんは年頃だけど。でも、中学1年はまだ子供のところもあるから、、よくみながら、ここは!ってときは声かけてあげてね。
ちょっと周りに流されてることもないのかな?いけない、ってわかってはいるけど、、、みたいな。

心配しながら見守る、、ってのは大変だけど、、がんばっ!

くるるん、どうした??
吐き出してー!

龍馬さん、すてきな写真!
心が洗われるーーー!

ぎゅおんまさん!
息子さんいないのに、、すごい!とおもいましたーーー!
えれれ さん No.2075
2017年01月29日 00時11分 ID:D93Ov0kmKoI
龍馬しゃん、いつも写真をありがとう!

心が洗われます(〃艸〃)
えれれ さん No.2074
2017年01月29日 00時10分 ID:D93Ov0kmKoI
うんうん!そうそう!可愛いんだけどね…( ̄▽ ̄;)

3人の中で1番ここぞという時に優しい子なんです。
体調不良でわたしが寝ていると、10分置きくらいにこっそり見に来てくれる…

良かった、息しとる…

って独り言言ってたり!笑

次男とは年子だから、あまり甘えさせる事が出来なかったので上手な甘え方が出来ないまんま大きくなってしまったかな…
龍馬 さん No.2073
2017年01月29日 00時07分 ID:Yows2r7uMTg
おやすみなさい💤
写真は、今日のお日様出て間もないホヤホヤです(=´∀`)
コメント2073の画像
龍馬 さん No.2072
2017年01月28日 23時45分 ID:Yows2r7uMTg
男の子は、思春期難しいですよね〜(^^;
カッコつけたがるし、
何も言わんし
あの頃は、大変でした(^^;

でも、男の子は、お母さん思いですヨ!
恥ずかしいが、先にたって素直になれないだけなんです。お母さんの事、思ってても言えないだけなんです。

ま!そこが、男の子の可愛い所なんですけどね(=´∀`)
えれれ さん No.2071
2017年01月28日 23時26分 ID:D93Ov0kmKoI
ひーさん、イジメとかは多分大丈夫!
うちの子を巡っての他の小学校出身の女子同士のLINEを使ったイジメは四月ごろにあった!
やめなよ~ってうちの子が言ったら、いい子ぶるな!って言われてるスクショを同じ小学校出身の子からわたしにLINEで送られてきたことがあったよ~

ひーさんと同じようなこと、パパちゃんが前に言ってたなぁ…
頭では分かってても、態度や言動にムカついちゃって…( ̄▽ ̄;)

わたしがまず大人にならなくては…ですね(´>∀<`)ゝ
えれれ さん No.2070
2017年01月28日 23時17分 ID:D93Ov0kmKoI
ぎゅおんまさん、うちの子も夏休み~秋にかけて夜遅くまで遊び回ってたの!
10人ぐらいのグループで、順番におうちからお金を持ち出して奢り合うってのを繰り返してました。
順番来る前に発覚して、うちの子はお金持ち出さなかったけど。

最近はもう遅くなることはなくなりましたけど…( ̄▽ ̄;)


くるるん、どうしたの?
何かあった?
ぎゅおんま さん No.2069
2017年01月28日 22時49分 ID:O41sT6d5CNM
れれちゃん、
バロンくんお帰り〜(*^^*)
無事に済んで良かったね。
ちょっとの間カラーを我慢だね。


息子ちゃんのお友だちがちょっと心配。
でも、息子ちゃんが一緒になって夜遅くまで遊んでるわけではないでしょ?
きっとその子たちも何か心に抱えているのかもしれないね。

友だちのことは悪く言ったらダメよ!多感な時だから心配だけど。

こういうのって話し合ってすぐに解決する問題ではないから、イライラするけど時間をかけていかないとダメかも。

れれちゃんの気持ちとかわかってると思うよ。息子ちゃんは今思うように行かなくてもがいているんだよ。

れれちゃん、今は我慢の時だね。
大丈夫、きっと息子ちゃんは出口を見つけると思うよ(*^^*)
くるるん さん No.2068
2017年01月28日 22時36分 ID:gCmp/no0r7w
萎えてます。心病んでます

ごめんなさい
えれれ さん No.2067
2017年01月28日 22時10分 ID:D93Ov0kmKoI
バロン、無事に手術を終えて帰ってきました❤

バロンのカラーをこむぎが噛んでます!笑
コメント2067の画像
えれれ さん No.2065
2017年01月28日 17時37分 ID:D93Ov0kmKoI
うちの長男は中1でぇ…
親バカだけど、高身長(172㌢)で細身、顔も女の子っぽさがあるけと小顔で女子からモテモテ。
運動神経も良くて、誘われて出た陸上の大会では練習もしてないのに予選を勝ち抜いて県大会に出たり、剣道でもやってた頃には100試合位し3敗しかしなかった。
小五で入ったサッカーのクラブチームでもすぐにレギュラーになっちゃったり…

男子にも女子にも凄く優しいらしく、先生や他のお母さん達曰く学校では人気者とのこと…
そんな長男は前夫に特別扱いをされて育って、悪いことをしても叱られない、1人だけ遊びに連れて行ってもらったり何か買ってもらったりしてた。
だから離婚する時も、前夫に付いていくかも…って心配だったけど私に付いてきた。

わたしは基本的に子供3人を平等に扱うから、長男はそれが気に入らないみたい。

ほかの2人は、前夫に虐げられて育ったせいなのか、決まり事はきちんと守るし、学校も皆勤賞を狙ってるような感じ…お友だち見ててものんびり明るく真面目な優しい子供たちばかり。
長男のお友だちは、決まりを守らない、おうちからはお金を持ち出してみんなで夜遅くまで豪遊する、塾や部活もサボりまくりやそもそも入ってなかったり。
1番この子たちで嫌なとこ…何か発覚した時には、人のせいにして自分は助かろうとする子供たちばっかり。
自分がした行動を人のせいにするな!って小さい頃からみんなに言ってきたんだけど、未だ変わらず。


長男は今のパパちゃんに対して最初は抵抗してたけど、家族のために仕事や家事も率先してしてくれてる姿を見てて今ではわたしよりもパパちゃんに話しかけたり頼ったり…

頭ごなしに言っても反発するだけだから、反発しないように話をするんだけど…

サッカーのコーチは、チームのルールを教えてもらっていない段階で、ルールを守らない!って言ってくるような人です。
長男に色々言ってはみてるけど、聞いてない、指示に従わないって。
元中学校教師だそうですが学校の先生のようには教えてくれない人です。
二言目には退団させる!って言うので長男は余計反発して、コーチの話を聞きたくなくなってて。
でもね、サッカー続けたいならチームのルールを守るためにみんなと同じ行動をしないといけないし、コーチの話をきちんと聞いてそれに従わないといけないんだよって話をしたら、
最近はちゃんと頑張ってるよ!って長男。
その直後にコーチから、全く言う事聞かない!って電話やメール。


2人が噛み合ってないんだな…って感じです。

岡山市は中学生のクラブチームが少なくて、わたしの仕事の都合で送っていけないので他のチームは難しいんです…


長々とごめんなさ~い!

バロンのお迎えに行ってきます!日帰りにしてもらいました!(´>∀<`)ゝ
まろんだいず さん No.2063
2017年01月28日 13時33分 ID:Yvi4Kvze2g.
えれれん。

2062でぎゅおんまさんがいってる通りかな、、と思う。
ぺったん!ぺったん!

うちは息子が二人で、、、そういうこともやはりあったよ。

一番本人が考えてて身動きできない、もしくは、、、しばらく現実逃避したい!って感じかも。

時間が解決する場合もある。

心配だからいろいろ聞きたくなるとはおもうけど、、やはりここは、、心配しながら見守ろう、でも、、、部活にもサッカーにも塾にもいってないことはわかってるし、、親が「?」と思ってることも気づいてるとは思うから、、二人の時に自然な感じで「どうした?」と聞くのもいいかも。
本人の体調、顔色には気をつけてあげてくださいね。
うちの次男は、、高校二年の時部活の顧問といろいろあって、どーにかしようともがいて、、(おかしいのは気づいてたけど、、、ちょっとづつは聞いていて、話はしていたけれど)倒れて緊急入院💦
生きる気持ちが失せてるようにもみえました。
うちの息子が心が弱かったのかもしれないけど、、なにかしら原因はあるかもしれないから、、よくようすを見てあげてね。
もう見てるよね。

本人から話してくるかもしれないよ。
息子さんはいくつなんだっけ?

パパさんも御両親のことで忙しいし疲れてるかもしれないけど、、タイミングみて話してみたら??
ぎゅおんま さん No.2062
2017年01月28日 11時13分 ID:O41sT6d5CNM
れれちゃん、
大丈夫?きっといろんなことをご主人と相談したいけれど今はままならない状況かな?

ついつい親って気になってどうした?なぜ?って聞きたくなってしまうけれど。

今、息子ちゃんは自分で悩んでいるんだと思う。学校のこと、サッカーのこと、部活のこと、塾のこと、どれをとっても自分が良い行動をとっていないこと、それは分かっているんだと思う。

だけど、体が言うことをきかない状態なんだろうな。

兄弟たちには何も言ってないのかな?
親には言えないことを兄弟にこぼすこともあるじゃない?

とにかく自暴自棄にならないよう、しっかり栄養を摂らせて、睡眠をとらせて、自律神経が乱れぬようにサポートするのが今は1番かな?

こうだよって言ってあげられなくてごめんね。男の子は身近にいるけれど、育てたことがなくて…

ここは男のひでちゃんの出番かな。と弟に振ってみる。
まろんだいず さん No.2061
2017年01月28日 10時56分 ID:Yvi4Kvze2g.
みなさーんおはようございます❗

えれれん、大変そうだけど、、一個づつ、少しずつやっていこうね。
バロンくん、がんばっ!
💩落ち着いたのかな?
そうだと信じたいね。

くるるん、喫茶店なんていいなぁ、憧れる、雑貨やさんとカフェが一緒になりながら猫もいるそんなカフェやれたらなぁ、とおもっちゃう。

えーっと、、あとGか!
やだよねーー!!
マンションではまったくでたことなかったけど、、、一軒家に引っ越して、去年の夏は、、、何回か、、でて、、うちには冷却殺虫剤があちこちにおいてある。
でも、冷却のは、、近くにいかないといけないのが難点💦💦
ながくかけると床に凍りついてとれないし、、、

怖いよね(>_<)
えれれ さん No.2060
2017年01月28日 09時26分 ID:n71.yLC6EOw
うちも夏になると外壁にGが張り付いてるのを何度か目撃!!!
玄関ドアのすぐ側だから中にも入れず…

あの、おぞましい光景と言ったら…(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

うちの実家はニャンコを飼い始めてGが居なくなったそうな…
娘が遊びに行った時にニャンコのお口からGの足がピョロンと出ていた事があって、しばらくチュウチュウ出来なかったそうです(´>∀<`)ゝ
えれれ さん No.2059
2017年01月28日 09時21分 ID:n71.yLC6EOw
バロン、1泊だそうです!日帰りだと思いこんでいたからビックリฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!した笑

息子は土曜授業さぼりました…
1度も土曜授業に出てない…

サッカー行かないし、部活(バスケ)も行かないし、塾もずっとサボってるし…
どうしたもんかな~(´-`).。oO
ぎゅおんま さん No.2058
2017年01月28日 07時38分 ID:O41sT6d5CNM
うちのG対策は一応黒い丸いのをあちゃこちゃ置いてる(お父ちゃん担当)
とにかく見かけたら徹底的に掃除!
見かけなくても掃除!
隙間を塞ぎ外からの侵入を防ぐ!
ここ数年見てないよ。家の中ではね。
去年は玄関の門の前にでっかいのが居て
家に入れなかった!
ほんとにG嫌い。台湾行きたいけどG怖くて行かれない(笑)
ぎゅおんま さん No.2057
2017年01月28日 07時33分 ID:O41sT6d5CNM
おはよ〜

れれちゃん、確認♪

息子ちゃん、コーチと折り合いが悪いから行かないの?
サッカーしたいのにそのせいで行かれないのなら、かわいそうだよね。
お友だちはみんなそこのチームなのかしら?もしも他のチームでも良いなら変わるとかできないのかなあ?
うーむ、難しいよね。

こむぎちゃん、整腸剤や下痢止めですぐに治るなら心配ないと思う。
うちの千は手術前に血液検査を繰り返しされたせいか、何度も下痢したけど大丈夫だよ。下痢💩は臭いんだよね。
れれちゃんの不安な気持ちが伝わっちゃったかな?敏感だからね。
バロンくんの💩が固まってたとしたら、すっごく嬉しい♪

お義父さん、よくないのね?
ご主人さま、泊まりに行くなんてとても優しいね。
れれちゃんも事故のこととか心配なこととかいっぱいあるから、辛いよね。
事故は保険屋さんに任せて、目の前のことから1つずつだよ。
そのうちいろんなことの突破口が見えてくるから。
そのためにはよく食べ、よく寝て、自律神経を乱さない努力をしてね。

自律神経の乱れは1番よくないから。応援してるよ。
ガンバレ♪

今日はバロンくんの手術?
日帰りでしょ?
ファイトだーーっ!

辛くなったらヒメヒメソングを口ずさんで
回せ回せーっ!自転車じゃないけどね(*^^*)
えれれ さん No.2056
2017年01月28日 07時11分 ID:D93Ov0kmKoI
みなさん、おはようございます(*´▽`*)

わが家は相変わらずワタワタしてます…

中1長男はコーチとの折り合いが悪くてもう1週間サッカー行ってないし、事故のことは何も進んでないし、義父の病状があまり良くなくパパちゃんは実家に2日に1度は泊まり独りで寂しい思いをしてる義母のケアをしてたり、こむぎは今週に入りうんちが徐々に緩くなり昨日は朝からご飯を全く食べず…
夕方病院へ連れていって輸液と下痢止めの注射をしてもらいました(;-ω-)
便検査と血液検査で白血球以外は異常なく、避妊手術後のストレスもしくは、兄妹なのでバロンと同じ膵機能不全の可能性があるとのこと。
ゆうべのうんちはドロドロだったけど、今朝はご飯を食べたのでちょっとほっとしました♪
それと、どっちのか分からないけど…こむぎがドロドロうんちをした直後に他のトイレの掃除をしようとしたら、まともなホカホカうんちを発見!
バロン、かな?
バロンの物だったら、凄く嬉しいんだけどな(〃艸〃)

今日はバロンの去勢手術です!
可愛らしい鈴カステラともお別れ(;_;)


くるるん、Gとご対面だったのね!うわっ、ひっさーん…∑( ̄Д ̄;)
みなさんGの対策はどうしてますか?
うちは昨年まではホウ酸ダンゴをあちこちに置いてたんだけど、にゃんこが食べたらいけないから回収しました。
今年からどうしよう?

真っ赤な頭の喫茶店のおねえちゃん…
(*´艸`*)

さてさて、今日は中1の息子は土曜授業!
起こします(_△_;)
龍馬 さん No.2054
2017年01月28日 04時56分 ID:Yows2r7uMTg
おはようございます😃
昨日10時に寝て、今日4時に起きてしまう(^_^;)どうも私の睡眠サイクルは、6時間なんだはず(^_^;)
今日も1日頑張りますか〜〜٩( 'ω' )و
ねこぱんやさん毎日軽く抱っこしてみます(o^^o)
クルルちゃん、もう、ゴキとご対面ですか!私この世で一番大っ嫌いなのは、ゴキです(^_^;)また、沖縄のゴキは、真っ黒でも大っきいんだぁ!.°(ಗдಗ。)°.さいあくです.°(ಗдಗ。)°.
ぎゅおんまさん呼んで自分の所来たら嬉しいですよね😆その時わかってだったら、メッテャ「ドヤ顔」して勝ち誇ったかのように、高笑いする(o^^o)
ぎゅおんま さん No.2053
2017年01月27日 23時38分 ID:O41sT6d5CNM
くるるん、
嘘でしょ?
もうGとご対面したの?
萎えるわ〜〜
今から出てたらあったかくなったら怖いよ!
お義母さん、喫茶店してるなんてすごいね。お手伝いとか楽しそう♪
忙しい時は顔出せなくたって、謝る必要もないからね(*^^*)
ぎゅおんま さん No.2052
2017年01月27日 23時33分 ID:O41sT6d5CNM
ひでちゃん、
千葉も思ったほど気温が低い上がらなかったと思う。
風が強くて、埃っぽくて、お風呂の窓を開けておいたら砂埃が凄かった!
もう寒さの底は来たっていうから、
あと少しの辛抱よ。ともかくあったかくしてね。風邪のぶり返しはきついよ(*^^*)

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 7時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る