猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
猫組画像
東北にゃんこ座談会♪
1,805
東北が好きだ!
雪にまみれたい!
旦那が東北出身だ!
いやいや私が東北出身だ!
雪と同化してる白にゃんこが見える!
むしろ東北に住んでる!
実家が東北だ!
そんな東北在住&東北に縁のあるネコジルシユーザー集まれ!みんなで熱く語りませんか?
投稿一覧(32件)
アル姉 さん No.43
2018年04月20日 22時09分 ID:aKMMDbqRmLE
みなさまはじめまして〜
元々秋田県出身で、埼玉県に出稼ぎにいき、そこで愛猫と出会い、愛猫と共に秋田県に戻ってきました。寒い地域ですがもふもふな彼には丁度いいようですw
最近もふげの彼に妹を迎えたいと思い準備中です!保護猫ちゃんから迎えたいと思ってます〜
よろしくお願いします(/・ω・)/にゃー!
コメント43の画像
しばちゅん さん No.42
2018年03月20日 00時47分 ID:h5ffdv98Nqg
初めまして。参加させていただきました。
よろしくお願いします。
zinque さん No.41
2017年12月13日 13時18分 ID:x6NUAz/PsUg
https://dot.asahi.com/wa/2017042100009.html

猫島として有名な宮城県沖に浮かぶ人口54人の小さな島が、旧統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の関連団体の進出を巡って大揺れです。
太陽神 さん No.40
2017年02月01日 17時27分 ID:Jj3mbV3WIO6
初めまして。
宮城県在住の太陽神です。

ハチワレ♂、キジ白♀と暮らしています。
ハチワレは膀胱炎と結石症のため、通院加療中です🙀
なかなか体に合うフードが見つからず困ってます…

日々勉強です。
先輩方には色々ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
コメント40の画像
コロチン さん No.36
2014年11月13日 10時25分
初めまして。

平成24年2月5日に東京都青梅市から秋田県鹿角市に移住し2年半ちょっとが経ちました。
東京に暮らして34年、出身地は福岡県福岡市で学校卒業するまで20年住んでいました。
故郷を遠く離れ東北のこの地に終の棲家を求めてやって来ました。

東北は楽しいです。お祭り、温泉、観光列車、etc・・・
東北在住の皆さん、よろしくお願いします。

写真は札幌出身のさとみちゃんです。
東京在住時に札幌から里親募集で引き取りました。
コメント36の画像
zinque さん No.35
2014年07月17日 12時32分
はじめまして
宮城県の仙南です。
最近、5匹になりました。
よろしくお願いします。
コメント35の画像
monkey さん No.34
2010年01月03日 22時50分
はじめまして。
同時に、新年おめでとうございます!

お仲間に、入れてください。
ちづ さん No.32
2008年11月15日 20時16分
皆さんこんにちは。 
 
>なんこさん
ありがとうございます。
宮城県は、雪は降りますが積もるのはあんまり・・。
微妙ですかね・・・。
なんこ さん No.31
2008年11月08日 22時51分
北海道の旭川では積雪10センチということですが、青森にも本格的な降雪がそろそろ…
猫たちも丸まって動かなくなってきました。

>>ちづさん
はじめまして!宮城県も北から南に気候の差がありそうですね。
ちづさんとこも雪は降るんでしょうか?
ちづ さん No.30
2008年10月16日 20時21分
はじめまして。宮城県に住む、ちづです。

はじめての猫組なのでよろしくお願いします。
なんこ さん No.29
2008年09月28日 21時13分
はじめまして!青森在住(日本海側)です。

2008年最初の投稿になるようですが、どうぞ宜しくお願いします。
一瞬の秋が過ぎたら、冬ですね。
スタッドレスタイヤの準備をしなくては…
スバル さん No.27
2007年10月23日 15時42分
お?僕以来の書き込みですね^^

すいさん

初めまして^^
メインクーン二匹ですか~。
長毛種でフワフワして感触が気持ちよさそうですね^^


KCOさん

初めまして^^
ネコ写などで拝見したことありますよ~^^

KCOさんのお家は大所帯ですね。
賑やかで楽しそうですね^^

さて、ペットショップの話ですが…。
僕も妹さんのような道を歩もうとしている一人です。
(将来はネコカフェを経営しようと思ってます。)
正直僕はそこまで深く考えたことがないので、賛成派か反対派かというと、どちらでもありません。
命を売るなど…という考え方の人もいますが、ペットショップによって新しい出会いをする人もいます。
なので、おっしゃるとおり、メリットもデメリットもあります。

現在は動物愛護法の改正により、ペットを買う時に身分証明(ちゃんと終生育てられるだけの財力がなどがあるかどうかなど…)を義務付けています。そこらへんはペットショップで働いてる妹さんのほうが詳しいでしょう。

動物のことを第一に思っている妹さんは、僕は素晴らしいと思いますよ^^
コメント27の画像
KCO さん No.26
2007年10月16日 11時24分
はじめまして。
A県A市在住のKCOです。
ニャン子大好きです。
我が家は大家族で食費も掃除も大変です。

なんか気になったのですが・・・
皆さんペットショップ反対派ですか??

実は私の妹は私が猫を飼ったことにより猫大好きになって、ペットにかかわる仕事がしたくなって現在ペットショップに勤めています。

毎日ペットの事を考え、彼氏も作らずペットに燃えています・・・(作らず??作れず?)

私が妹のすごいと思うところは
決して可愛い~って言うだけの人には販売したくないってポリシーです。
動物を飼うってメリットも勿論ありますが
デメリットもあると思います。
飼うにあたりその辺の気持ちが欠けてる人には一切勧めないというところです。
かわいそうなのは動物達ですしね。
商売なのに・・・って姉が心配するくらいです。
でもホント買われて行った子達を見送る妹の目はウルウルです。
それを見て私もウルウルです・・・><
コメント26の画像
すい さん No.25
2007年10月14日 16時46分
はじめましてm(_ _)m
青森出身、秋田経由で現在宮城にいます。

メインクーン2匹といっしょに住んでますよ~♪
よろしくお願いしまっす!
コメント25の画像
スバル さん No.24
2007年02月01日 23時33分
こんばんわ~。新入りのスバルと申します。東北の南の県に住んでます。有名なのは磐○山と言えば分かるでしょうか…(笑)うちにも黒猫がいます。
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント24の画像
猫乃宮ネリ さん No.21
2006年08月21日 11時26分
みなさま、お久し振りです~
猫さんたちは、夏バテしてませんか?

>pinkさん
ホムペ見て頂けたんですね~ありがとうございます。
これからも写真やイラスト、それから出来れば
4コマ漫画や粘土猫や手芸作品の写真なんかも
載せて行こうと思っていますので
また覘いてみて下さいね♪♪

皆様も、まだまだ残暑が続くと思いますので
お体にお気をつけて猫さんたちと
毎日楽しく暮らしてくださいね~\(~o~)/!!
コメント21の画像
pink さん No.20
2006年08月18日 14時16分
お久しぶりです^^


>ねこバスさん
ユニバースってお店の名前だったのですね。
北東北では・・・うちの方はあてはまらないですね^^;
ピンクのことも褒めていただいてありがとうございます~!!
私も親バカ極まりないのでそう言っていただけると嬉しいです。
タイガーちゃんも綺麗な子ですね~^^


>猫乃宮ネリさん
初めまして^^宮城県!お隣ですね♪
ホムペの方も拝見させていただきましたよー^^
可愛いにゃんこがいっぱい居るんですね。
お洋服も似合っててステキです。
コメント20の画像
はるむ さん No.19
2006年08月01日 01時42分
>猫乃宮ネリさん

これからよろしくです^^

わからないこととかみんな教えてくれると思うので気兼ねなく聞いてください☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
猫乃宮ネリ さん No.18
2006年07月31日 04時21分
初めまして!!生まれも育ちも宮城県の新参者でございます★最近14年一緒に暮らしてきた愛猫を亡くし
ちょっと凹んでおります・・・。
他にも3匹いますが、誰が欠けても辛いです・・・。
楽天の方にブログページを持ってたりするので宜しければ覘いてみてくださいね♪♪
コメント18の画像
ねこバス さん No.17
2006年07月28日 17時27分
pinkさん、初めまして^ ^
ユニバースは北東北を中心に出店しているスーパーです(^_^;)

ピンクちゃん、いつ見ても美猫さんですね(≧∀≦)
かわいらしいお目目で見られたら、メロメロですにゃん。私、ピンクちゃんの密かなファンでございます^ ^

ペットショップ、そうですね。法の改正で、少しずつでもいい方向に向かって行っていることを祈っています。

私も、タイガーがいるので、ペットショップ、行きたいとは思わないですね^ ^
やっぱり我が子が一番ですよね^ ^(すみませんm(__)m親バカなもので(^_^;))
pink さん No.16
2006年07月22日 14時03分
こんにちは^^
久しぶりに来てみたら、みなさんA県の方ばかり??
しかもユニバースって何??って感じなのですが(^_^;)

>はるむさん
F県でも、私が住んでる所はかなりM県寄りの所なので、その裏磐梯とやらはあまり行ったことがありません(~_~;)
でもよくCM流れてるので(笑)行った気持ちにはなりますが(^_^;)

>ねこバスさん
初めまして(^^♪
ペットショップによる命の売買・・・確かにおっしゃるとおりですね。でも今は動物のための法律も新しく改正されたし、かといって絶対安全とまではいかないけど、いい飼い主さんに出会える確率は上がってるんじゃないかと思います。

私もペットショップはここ数年行ってませんね~(近くにないので^_^;)ピンクがいるから特に行きたいとも思いませんが・・・。。
コメント16の画像
はるむ さん No.15
2006年07月19日 18時42分
>みんな

俺も命を売り物にはしてほしくない派ですのぅ

でも見に行って癒してもらおう的な感じで割り切って行ってしまえば不快な思いはしなくてすみますよ

俺の場合インコとか熱帯魚はたまたハムスターまで見て帰って来てしまいますからなぁwww

本当の意味で動物バカですよwww
ねこバス さん No.13
2006年07月17日 18時25分
こんにちは♪
私はペットショップは基本的に行きません。ホームセンターなどにいる仔猫たちは見たりもしますが、それはキャットフードのコーナーの近くにあるから、見てしまう、というところが本音ですね。
確かに、その子たちはかわいいですが・・・。その先を考えてしまって、見ていられなくなります。
いい飼い主さんに出会えるといいですが・・・。
それに、命の売り買いも全面反対とまではいきませんが、反対派ですので。

ご飯は、今はヒルズのカリカリをあげていますが、猫のために、変えようと検討中です。健康で長生きしてもらいたいですからね^ ^
はるむ さん No.11
2006年07月10日 16時53分
皆さんいかがお過ごしでしょうかww

はるむです

皆さんペットショップとかホームセンターとかいった時に何を見たりしてるのかのぅ?

っというわけで

雑談でもしちゃいましょうwww

うちのにゃんこたちは「猫元気」食ってますww

猫じゃらしがほしい今日この頃ですたいww
はるむ さん No.9
2006年07月07日 09時18分
>ねこバスさん

おぉ~なんかユニバース比率高いですなぁww

これからもよろしくですよ~

見てる人も多くなってきてるみたいなので気兼ねせずにどんどん入ってきてください^^
ねこバス さん No.8
2006年07月07日 00時24分
こんにちは~♪
ユニバース、毎週買い物行ってますんで(^_^;)
「ララララララ~・・・夢がいっぱいユニバ~ス♪」と歌まで歌えますから~(^_^;)
よろしくお願いしますm(__)m
はるむ さん No.7
2006年07月06日 10時21分
>とっちーさん

おっきいとらにゃんこですね^^

ユニバースはA県では超がつく有名店ですねぇww

これからもよろしくお願いします!
とっちー さん No.6
2006年07月05日 23時18分
はるむさん、お誘い頂きありがとうございます♪
早速遊びに来ました!!
某ユニバース超知ってます(笑)
しかもかなりお世話になってますよ☆

皆様よろしくお願いしますね~♪
コメント6の画像
はるむ さん No.5
2006年07月05日 16時28分
>らのかさん

よろしくお願いします~^^

東北でA県といったらりんご・青森・ブロッコリーですよww

俺は某イカの町に程近いH町ですぉww

>キャッツクロウさん

おぉユニバースご存知で!!

となると地区が限られてきますなぁww

これからよろしくです~

>pinkさん

F県ですか~^^

某裏磐梯が有名どころですねww

俺はバス釣りにも良く行くのでそちらの方ではお世話になってます

これからもよろしくお願いしますね~^^

さて今日の「みちばたにゃんこ」は大蛇駅近くで散歩してた時に撮った茶トラにゃんこです

警戒心バリバリでまくってますよ~www
コメント5の画像
pink さん No.4
2006年07月05日 14時40分
初めまして。

東北最南端のF県在住です。
やんちゃなシャムMix飼ってます。
よろしくお願いします♪
コメント4の画像
前へ 1 2 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る