猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(95件)
jill0810 さん No.102
2022年01月20日 10時45分 ID:q1s4AFogwgA
はじめまして。
昨年末、縁があって子猫を引き取ることになりました。いろいろ教えていただければと思い参加しました。よろしくお願いします。
コメント102の画像
ななちゃん. さん No.101
2022年01月16日 01時43分 ID:OPe0yaDBE7I
初めまして。
一人暮らしでりゅうと言うネコ1匹と一緒に、いつも話し相手になってくれて癒されてましたが1月10日に家から出てしまい迷子猫になってしまいました。
今、SNSで掲載しています。
早く見つかることを祈ってます。
コメント101の画像
伽羅さん さん No.100
2022年01月05日 12時59分 ID:nr93eYRADOg
はじめまして。5匹の猫と暮らしております。色々なお話できたらうれしいです。
コメント100の画像
Neko1228 さん No.99
2021年12月28日 21時56分 ID:UtmiZ7D.lJI
今どの子をお迎えしようか検討中です。ペット可能のマンションで在宅勤務です。相談できる方と繋がりたいと思い登録しました。LINE登録できたら嬉しいです。よろしくお願いします😌
aya72 さん No.98
2021年12月28日 21時12分 ID:FqtLbIrBK2o
はじめまして。一人暮らしで10歳の黒猫ちゃんとペット可のマンションに住んでいますが、もしもの時が不安で検索しているところこちらのサイトにたどり着きました。LINEグループ参加希望します。どうぞ宜しくお願い致します。
あさひ0904 さん No.97
2021年12月04日 10時51分 ID:Iq5bB.kgNKM
はじめまして。
猫との暮らし始めたばかりです。
まだ子猫なのでいろいろ不安がありますが、
よろしくお願いいたします。
コメント97の画像
mizuumi さん No.95
2021年07月10日 11時40分 ID:HzRLE/MSMtQ
はじめまして。昨年冬より念願だった猫との生活を送っています。まだまだ、戸惑うことも多いのですが、とても愛おしい存在です。よろしくお願いします。
モフ猫 さん No.94
2021年05月24日 19時48分 ID:F2vJXvi.cWQ
コウメイとゴマ さん
詳細の案内をメールしました。
ご確認ください。
コウメイとゴマ さん No.93
2021年05月19日 14時02分 ID:7BTIJ2ckqFg
初めまして。
4才くらいの保護ねこのゴマちゃんと暮らしてます。
子供の頃から猫と一緒の生活をしてましたが、
実家を出てからは全く猫のいない生活でした。
去年にペット可物件に引っ越して保護ねこをお迎えしたした。
同じような境遇の方々と知り合えたら心強いと思い、参加させてもらいました。
よろしくお願いします。
コメント93の画像
モフ猫 さん No.92
2021年05月04日 11時32分 ID:F2vJXvi.cWQ
リリー8 さん、ミケこ さん
詳細の案内をメールしました。
ご確認ください。
ミケこ さん No.91
2021年05月03日 11時32分 ID:3VM99jlZ2iI
はじめまして。
私は現在3歳になる三毛猫を飼っています。
2年前にどうしても猫が飼いたくて悩みに悩んだ末、ペット可の物件を探し保護猫をお迎えしました。
猫を飼うこと自体が初めてでしかも一人暮らしなのでいろいろ不安はありましたが、大きなトラブルもなく、毎日猫との生活を楽しんでいます。

今は私も猫も健康に生活していますが、自分にもしなにかあったときを考えるとやはり不安です。

同じように感じている方同士コミュニケーションや助け合いをしていけたらいいなと思っています。

よろしくお願いします。
リリー8 さん No.90
2021年04月30日 12時18分 ID:kSGpUOiOyx6
今年10歳になるキジトラの女の子と一緒に暮らしています
よろしくお願いします😊
コメント90の画像
きょんしー さん No.89
2021年02月17日 11時59分 ID:ojAslOL7DsQ
はじめまして

去年の11月からロシアンブルーの男の子と
暮らしています!
4月から一人暮らしになるので
一人でお世話が出来るのかとても不安です。
なので、みなさんにいろいろアドバイスを
して頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします!
なうる さん No.88
2021年01月29日 16時42分 ID:wEsinbQqV9k
はじめましてこんにちは。
2020年の12月から念願の猫暮らしを始めました。
猫さんはまだ慣れてくれず、
わからないことも多くて、
先輩方のお話もお聞きしたいと思い、
参加させていただければ、と思います。
宜しくお願いいたします。
もんネコ さん No.87
2021年01月15日 12時40分 ID:6FSM/Zll4Ro
私も、昨年暮れの12月30日に家にアメショーの6ヶ月目の男の子をお迎えしました。名前は、カップケーキのカップ君です。いろいろとアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
モフ猫 さん No.86
2020年12月21日 19時05分 ID:F2vJXvi.cWQ
> ナナコ モモコ リリコ さん
> もんネコ さん
> レオさま さん

詳細の案内をメールしました。
ご確認ください。
レオさま さん No.85
2020年12月21日 06時48分 ID:uMxdaNzgljo
はじめまして
先月から茶トラのこねこを飼ってます。
よろしくお願いします。
もんネコ さん No.84
2020年12月13日 00時51分 ID:vU.DMw99Xro
私は、今ペットショップでアメショーの6ヶ月目になる男の子を仮契約しました。本契約まではまだ日にちがありますがよろしくお願い申し上げます。
2020年11月18日 23時10分 ID:TVipatkBEws
初めまして。宜しくお願いします。
コメント83の画像
くうにゃんママ さん No.80
2020年10月11日 15時33分 ID:JfhPs1k9bF6
はじめまして
2年前から一人暮らしになり、
凄くビビリな愛猫くうちゃん5歳と暮らしています。
平日はお留守番ばかりさせてしまっているので、
週末の休みは、何処にも行かずの生活です😂
心が折れそうな時、くうちゃんの存在が支えです💫
一人暮らしで猫ちゃん飼われている方々と
色々お話出来たら嬉しいです。
宜しくお願いします。
なまみ さん No.79
2020年09月14日 16時00分 ID:PIQjBjRYk.6
はじめまして、なまみです。
猫4匹と暮らしています。
アパート住まいでしたが思い切って家を建てることに。
完成するまで実家で猫共々お世話になっています。
独り暮らしで猫を飼っている皆様と交流を持ちたく参加いたしました。
よろしくお願いします。
コメント79の画像
リリィ0806 さん No.78
2020年09月12日 23時34分 ID:tW/MCV2/MSs
はじめまして。2016年からノルウェージャンフォレストキャットの女の子と暮らしています。いま、4歳です。一人暮らしでの猫暮らしはいろいろ悩むことも多いので相談にのっていただいたり、猫あるある話を楽しくできるといいなと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
コメント78の画像
MammaMia さん No.77
2020年09月06日 00時46分 ID:M2ZUL./W25U
はじめまして。
去年の夏に路上でさまよっていた猫を保護し、飼い主になりました。
推定3歳、黒猫風のサビ柄の女の子です。

猫どころか動物を飼うのは初めて(金魚すら飼ったことがなかった)で、
一人暮らしだし、自分には動物を飼うのは無理だと思っていましたが…
動物病院やキャットシッターの方や理解ある職場のおかげで、なんとか無事に一年が経ちました。
猫を飼うと、周りの人たちの優しさにもあらためて気づくことができますね。

一人暮らしならではの不安や悩み事などもお話しできたらいいなあと思います。
よろしくお願いします。
ティニャ さん No.76
2020年08月20日 09時26分 ID:U0SiLgReTSc
初めまして。

一人暮らしで1歳4ヶ月のロシアンブルーと2ヶ月のオシキャットとアメショを飼っています。
皆さんと楽しく情報交換など出来れば良いなーと思います。
宜しくお願いします。
コメント76の画像
ネコとチーズ さん No.75
2020年08月11日 19時16分 ID:XebI60rsoTg
初めまして。
一人暮らしをしていて、少し先の話にはなりますが、猫を飼いたいなぁと思っています。
今は保護猫カフェで猫と触れ合っています。
Lineグループ参加希望です。
宜しくお願いします。
ジェラルド さん No.74
2020年08月10日 22時29分 ID:.HN3zHCHrww
はじめまして。

約10年前に子猫を保護してからひとりと1匹で暮らしてきました。
シャム系ミックスの男の子です。
1年ほど前に腎不全になり、今年の春に癌が発覚して治療をしていましたが、2020年7月18日に亡くなりました。

今はまだその子のことばかり考える毎日ですが、
いつかまたご縁があれば猫ちゃんのいる暮らしができたらなという思いを持っています。

ひとり暮らしで留守の時間が多い中
自宅点滴や胸水抜水での通院などを経験したので、何かお役に立てる情報をお伝えできることがあるかもしれません。
病気になってからはモニタリングできてデータを残せるトイレ(トレッタ)も利用していました。

私自身もいろんな情報を得たり、
単純におうちの猫ちゃんが可愛くて愛しいお話を目にできると気持ちが明るくなるので、お仲間に入れていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。
珠琳 さん No.72
2020年08月06日 14時28分 ID:nRj4lYwJ74c
初めまして、只今17歳13歳の男の仔の母です。

長年派遣等で生計を立ていて不安定な生活ですがこの仔達を看取るまではと、私にとって生きがいとなっているのと同時に、この年齢まで職が途絶えることなくこれたのも猫たちが幸運を運んで来てくれたものと思っています。

昨年末より腎不全で闘病の末4月に下と同い年の仔を見送りました。
3匹との生活が当たり前になっていて考えもしなかったのですが、お兄ちゃんも腎臓の数値が思わしくなく今のところ食事で様子伺いの毎日、誰もいなくなってしまったらと考えると不安で、是非一緒に歩める家族を、そして微力ながら救える命があるならと思い里親募集を見ていたのですが、単身では資格がなく、性別、年齢、家族構成などで差別され募集を受け付けてもらえない現実に打ちのめされていました。
確かに自分にもしもの事があったらという不安や災害に見舞われた時3匹をどうするかなど思い悩む事もあったので、同じ境遇で協力できる場所があればいいのにと思っていたところこちらを見つけました。
身内もなく単身だからこそ家族が欲しいと思う人は少なくないはず、自身の事も含め協力できることがあれば参加したいと思います。

宜しくお願い致します。
ぐりモナ さん No.71
2020年07月26日 18時25分 ID:AwFHTPMe8/6
はじめまして
今4ヶ月のブリティッシュショートヘアの女の子と3ヶ月のミヌエットの女の子と暮らしています。猫と過ごし始めてまだ3ヶ月ぐらいの新人です💦 その間に猫カビとかふたりの対面とか色々1人では不安でした💦
色々と教えていただきたいと思います!
よろしくお願いします🤲
コメント71の画像
白とグレー さん No.70
2020年05月31日 08時56分 ID:1T9CgtzlkQY
はじめまして。
一歳半のスコ兄弟と暮らしています。出張時の対応や騒音対策など、いろいろお聞きしたいです。LINE参加、よろしくお願いします。
たきこみ さん No.69
2020年05月26日 03時21分 ID:aYVD1LfPleg
はじめまして!
3月から猫ちゃんと暮らし始めました。
猫ちゃんを飼うのは初めてなので
相談できる場があると心強いです!
よろしくお願いします🥰

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 23時間前
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る