gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム

日記リスト

中途半端はいけないな(自戒)

早朝、MARCOに噛まれました。 彼は隣のおばさんの飼い猫で、私のアイコンであるgattinaの息子、 フワッフワの毛糸玉のような仔猫時代からの知り合いです。 多頭でご飯が充分にもらえないので、...

2016/09/24 475 4 16

野良犬や猫の“駆除”を認めるドイツの狩猟法

【追記】2014年、改正され禁止されています。 素晴らしいシェルター・テイアハイムがあり、ペットフードも豊富、 日本の愛護のお手本であると思っていたドイツ 野良犬や猫の“駆除”を認める狩猟法...

2016/09/21 2470 8 18

『子猫 救うには』

もしも子猫に出会ったら 命救うためにできること http://digital.asahi.com/articles/photo/AS20160526002699.html 朝日新聞デジタルにあ...

2016/09/19 585 7 16

マイクロチップが起こした奇跡

イタリアでは、2005年より、イヌへのマイクロチップの挿入が義務付けられています。 EU諸国入国の際に必要とされる、イヌ・ネコ・フェレット対象のペットパスポートの発行は マイクロチップ、もしくはタ...

2016/09/15 721 6 14

イタリア地震奇跡のにゃんこ、吉報と残念な報告

8月24日のイタリア中部地震のあと、瓦礫の下から3匹、 崩れかけた建物に閉じ込められた2匹のにゃんこの救出が伝えられました。 閉じ込められていた子達は、簡単な診察を受けてすぐさま家族のもとへ。 ...

2016/09/11 407 0 23

イタリア地震、3匹目のにゃんこが生還! 

追加リンクあり またしても奇跡です。 震災地の動物救助の中心となっているENPA、 2時間前のtweetによれば、もう1匹にゃんこが瓦礫の下から見つかったとのこと。 PIETROピエトロ君...

2016/09/08 411 6 20

イタリア地震「ジョイアちゃん」の姉(妹)も12日ぶりに生還!

先日大ヒットしてしまった日記で紹介の「ジョイアちゃん」…瓦礫の下から5日ぶりの奇跡の生還 http://www.neko-jirushi.com/diary/117969/ 再び奇跡が… ...

2016/09/06 404 3 17

殺処分を禁じる国、イタリア(番外)ーお願い

今朝PCを立ち上げこのサイトにアクセス、「注目の日記」をポチッ…固まりました。 一昨日アップの日記の閲覧数が昨夜の倍増、そしてみるみるうちに500を超え、 今、伸びは緩やかになったといえ、600…...

2016/09/02 432 4 19

殺処分を禁じる国、イタリア⑥ー災害とペット(予想外!)

このグジュグジュのお顔は、地震発生5日後、瓦礫の下から引き出された直後のジョイアちゃん。 地震後いろいろ調べ、イタリアには動物愛護・保護の制度がかなり整っていることにビックリ! きっ...

2016/08/31 1584 8 38

#EatForItaly 

先日の私事の報告日記へのぺったんとコメント、心より感謝しております。 私のマヌケっぷりも暴露してしまいました^^; 余震は2日間で600回を超え、ローマも揺れているそうですが、私自身は…(笑)...

2016/08/27 398 4 22

イタリア中部地震(私事)

早朝3時36分(日本時刻10時36分)、イタリア中部を中心にM6の地震が発生 大きな被害が出ていると日本でも伝えられ、安否を気遣うメッセを頂きました。 13時現在69名の死亡者、睡眠中で逃げ遅れ、...

2016/08/24 443 12 26

焦った(・・; ずーっとついてくるわんこ

チャリで外出、田舎町の信号のある道路に出ると、道路の反対側にいる白い中型犬が目に入りました。 私と目が合うと道路を渡って近づき、伴走 人間には嫌われる傾向がありますが、わんにゃんには好かれる自信が...

2016/08/23 508 2 17

ちょっと変わった夏祭りpart2 真夏の祝日

8月15日は祝日…終戦記念日ではありません。 中学の歴史の授業で、日独伊は同盟国であると学習しましたが… ヘタレのイタリア、当初は日独との同盟国として参戦、劣勢が歴然とすると“必殺手のひら返し” ...

2016/08/16 329 2 10

ちょっと変わった夏祭りpart1(生き物皆無^^;)

イタリアの夏は伝統的に休暇のシーズン、常にトロいですが、8月は一層手際が悪い… ここ数年vacanza intelligente賢いヴァカンスと呼ばれ、6月から9月に渡って時差的に取る傾向があり ...

2016/08/15 327 4 8

ネット投稿の際の注意

『あなたの日常のネット投稿、実は危なすぎる 位置情報を付けたままアップすると危険!』 http://toyokeizai.net/articles/-/131520 改めて言うまでもなく、ネッ...

2016/08/13 588 6 17

殺処分を禁じる国、イタリア⑤ー夏

8月は休暇シーズン、TVでは何万人が“旅に出る”と煽り、貧乏人には肩身が狭いもの 何年か前には、「もぐら」…家にじっと閉じこもって、出かけたふりをする…も流行りました。 しかし現実は、大半は帰省で...

2016/08/11 448 4 16

ネコジで見つけた素敵なエピソード♪

ホントは黙っているつもりだったのですが、沈黙は苦しい…(笑) ぼちぼちと該当者さんがアップをしているので、問題ないのではないかと自己判断 若干ボカして紹介です。 ご迷惑ならば、ご連絡くださいね。...

2016/08/02 748 8 23

「ポケモンGO」はアメリカ生まれのPokèmon GO 利用規約要注意

利用規約が日本の感覚とは異なります。 老いも若きも世界中が夢中になっているPokèmon GO …私のスマホは名ばかり、ネットに繋いでいないので無縁^^; 懸念されていたとおり、“ながらプレイ”...

2016/07/26 426 6 12

スポットオン薬剤…私の経験

ムシムシ、ジトジトの日本の夏、蚊の発生は避けられないもの… 「日本の夏、キ○チョーの夏」の古〜いキャッチコピーがすぐに浮かぶほど 蚊取り線香は、蚊帳とともに昭和の時代には不可欠なものでした。 イ...

2016/07/20 453 4 12

野良猫スポット公開の是非

新聞社が公開したから“正論”というご意見があるようで… でも、新聞報道、全て正しいわけでは無いと思うんですけど… “天下の○日新聞”もしでかしていますし… 投稿された日記に、“誤解”なさっている...

2016/07/13 663 8 19