gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
フレブル400万 ホワイトタイガー さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム

日記リスト

無知な浦島太郎とネコジルシ Part2(ちょっと姑^^;)

幼いころより“普通ではない動物好き”といわれた私、 しかし帰国の度にTVで目にする、異常とまで映る日本のペットブームには、 正直言って、苦い思いをして見ていました。 安易な飼い主が増えるのではな...

2015/08/30 618 0 2

無知な浦島太郎とネコジルシ Part1(ネコジルシで知ったこと)

私は昭和の半ば生まれの、半世紀(~_~;)以上を生きてきたおばさんです。 探しものをしていて偶然見つけたネコジルシの登録メアド、 旧アカにログインできたので、gattina-2よりgattinaに...

2015/08/30 608 0 2

記念日♪

ご無沙汰しております。 でもこの日だけは私も参加、 2月3日は私の両親の結婚記念日、今年で54年です。 そしてTAMAの家族記念日、13年です。 13年前の今日、我が家のオヤジの携帯が鳴り...

2011/02/03 692 18 2

ニャンコと飲み水

たまにしかお邪魔しない私、最近こちらに日記を投稿するのは いつも我が家のおとなニャンコの健康上の問題についてです。 現在我が家には6匹、 この家に転居の際一緒に連れてきた、 家の中に入ったり出...

2010/11/07 729 17 2

お会いしました♪

遅ればせながら報告です。 10月9日、み~こさんとuzunyanさんとお会いしました。 私のネコジとの出会いは、昨年6月でした。 PACOがキーボードの上を歩きフリーズさせた私のpc、 リ...

2010/10/12 852 17 1

歯肉炎、肝リピドーシス、肝硬変

最近ご無沙汰気味の私です。 私の住むイタリアでは、めったに起きないこと 『ローマ法王が亡くなるたびに』という表現を使います。 終身制であるローマ法王、亡くならない限りは 交代がありません。 ...

2010/09/20 1498 13 2

10年です\(*^o^*)/

すっかりご無沙汰してしまいました。 私が日記を投稿したのは日本への帰国前の4月9日 3か月ぶりの投稿です。 この間6月末にも再び帰国し、また近いうちに戻る予定です。 ご無沙汰の理由は次回の日記...

2010/07/08 844 11 2

腎不全について―私の観察ー

BOMBOをたくさんのお星様のもとに送って約2カ月、 彼が体調を崩してから私なりに調べた慢性腎不全について ご紹介します。 血液検査をしたわけではありませんが、 彼が示した症状からして 間違...

2010/04/09 1618 11 2

我が家の花自慢

大げさなタイトルですが、早い話単に花だよりです。 上から八重咲きの真っ赤な椿、2種類のボケです。 この椿は実家の台所の前に咲く、高さ2.5mほどの 樹齢30年近いものを父に挿し木を...

2010/03/28 713 14 1

まぬけなネコたち

最近、1月に始めたブログの更新に忙しく 日記の投稿すっかりご無沙汰ですが このままいくと、皆様に忘れ去られるのではないかと 心配し始めた私、くだらない思いつき綴ってみます。 すっかり暖かく...

2010/03/25 1781 15 2

ご無沙汰しました。-花だよりー

ご無沙汰しました。 カルボナーラ・gattina、あなたのgattina、久々に戻ります。 皆様のなさっていたハンネ占いによると、 gattinaは凶だそうです。 幸運を呼ぶ改名はこんなものだ...

2010/03/01 649 12 2

TAMAの家族記念日なんだけど・・・。

本日2月3日は 私の両親の54回目の結婚記念日であるとともに、 我が家の長女TAMAの家族記念日です。 12年前の今日、小さな小さな目の見えないTAMAは 我が家の養子になりました。 これを...

2010/02/03 653 12 2

ニャンズの名前

本日は我が家のニャンズ、全員の名前紹介です。 mokonaさんの先日の日記のまねっこ日記です。 ちょうど我が家の8ニャンズ紹介を考えていた矢先、 mokonaさんに先を越されました。 いつも明...

2010/01/26 972 18 2

寒中お見舞い申し上げます。

ちょっとご無沙汰しました。 10日ほど前、電気技師まがいの仕事をしていて、 コードを切る際ナイフで手を切ってしまい、 指が芋虫のように腫れあがってしまいました。 まるでリフティングをしたように...

2010/01/23 590 17 1

遅ればせながら・・・。

ぼちぼち皆様の日記にお邪魔して年始のご挨拶いたしましたが、ここで改めて、ご挨拶させていただきます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 この年末年始のネコジを拝見...

2010/01/06 742 17 1

12月の花

今年も残すところ、あとわずか。 27日日曜日、気温は低いのですが風もなく、とても温かな 12月の日曜日でした。 我が家の庭の花、写真に収めてみました。 まず最初はハイビスカス、つぼみ...

2009/12/31 589 17 1

クリスマスです。

こんなことをお聞きになったことがおありですか? 欧米諸国にはクリスマスイブと、復活祭の前の金曜日はお魚を食べるという習慣があるということを。欧米諸国=キリスト教社会です。 私の住む町は、ローマ近郊...

2009/12/24 814 21 1

お寒うございます。

寒いです。本当に寒いです。これは世界的な寒さなようですね。 数日前の日記に、ローマはお日様カンカン、暖かいですなんて書いちゃって、反省。 寒さに震えています。 土曜日はお日様も出ず、小雨模様の中...

2009/12/21 638 11 1

GINO紹介

忘れていました。 私には家の子が3匹います。ネコ写でお外の子も紹介しておきながら、家の子GINOを皆様に紹介することを。GINO、ごめんね! 正確なところ、年齢不詳です。 10年前の4...

2009/12/20 645 12 2

やっと飾りました。

12月も半ばに入り、宗教的には関係のない日本の皆様も、クリスマスの用意に忙しくおいでの様、本日はイタリアのクリスマス事情、ご紹介いたします。 イタリア語ではNATALE (ナターレ)と呼びます。イタ...

2009/12/16 1121 15 2