猫好きたちの掲示板

皆さんのお知恵を拝借したく存じます スレッドID:1253 156 view

No.1 ☆ねこまる さん
2008年04月01日 11時21分 ID:sC6jsBFyT/g
最近、ネコジルシの環境が色々と変化して、多くの皆さんから雰囲気が淀んできているという意見をちらほら聞くようになってきました。
振り返って自分のことを見てみると、システム開発の仕事が忙しいことにかまけて、ほとんどネコジルシに関われていませんでした。
今までネコジルシを楽しんで利用してくださっていた方々に、不安な思いをさせてしまったのは、私の不徳の致す所であります。

ネコジルシのユーザ数も右肩上がりで増加し、今までにはなかったような事もいろいろおきてくるようになりました。
しかしただ嘆いていても仕方がないので、どうやったらみなさんが気持ちよくネコジルシを利用できるかというのを追求していきたいと考えています。
私は元々システムエンジニアなので、プログラムを作ることは得意ですが、人間関係を円滑にする方法などはそれほど詳しくありません。

皆さん、どうしたらネコジルシ環境が向上するか、よろしければお知恵を拝借願えませんでしょうか?
メッセージや、掲示板などでも結構でございますので、ご意見いただけましたら幸いです。
No.3 かすたむ さん
2008年04月01日 13時02分 ID:GWo9WvNf4Eo
こんにちは
お忙しい中、サイトの管理作業お疲れ様でございます。

私はネットに関してまったくの素人ですので、
無礼を承知でお聞きするのですが…

1 アカウントの「凍結」とはどのような状態なのですか?

2 凍結するとどのような制限をされるのでしょうか?

3 凍結の解除はあるのでしょうか

もし差し支えなければ教えていただけると幸いです。
これらを知った上で、逸脱することのないように
ネコジルシの生活を楽しみたいと思っております。
No.4 ☆ねこまる さん
2008年04月01日 13時42分 ID:sC6jsBFyT/g
インラインにて失礼します。

>1アカウントの「凍結」とはどのような状態なのですか?
アカウント凍結の場合は、ほぼ退会と同じ状態となります。
ただ、退会の場合はそのユーザの全てのデータが、データベース上から削除されるのに対し、
凍結の場合は、データは保存されます。


>2凍結するとどのような制限をされるのでしょうか?
・ログインができない
・他のユーザから、存在を確認できない

3凍結の解除はあるのでしょうか
・技術的には可能です

以上、簡単ですがご回答になります。
No.5 ☆ねこまる さん
2008年04月01日 14時24分 ID:sC6jsBFyT/g
何人かのユーザ様から利用規約だけでなく、「もう少しわかりやすいネコジルシ上でのルールを載せたらどうでしょう?」というご意見をいただきました。
確かにネコジルシのユーザ様はネット初心者の割合も多いので、ネチケット(死語?)なども知らない方が多いかもしれません。

ですので、「猫でもわかる!ネコジルシルール」みたいなものを作成しようと考えています。
そこで、弊社だけで一方的に作成するのではなく、実際に利用しているユーザさん達の意見も織り交ぜながら、一緒に作り上げて行けたらどうだろうか?と思いました。

こういったことに関して、皆様のご意見はいかがでしょうか?
No.6 かすたむ さん
2008年04月01日 15時31分 ID:GWo9WvNf4Eo
解りやすい回答有難うございました。

ネコジルシルールについては賛成です。
私のようにネット初心者もおりますし、
未成年者の仲間もいることでもありますので…

禁止事項と共に、「違反したらこうなります」とかの
処罰の内容も入れるのはまずいでしょうか
No.7 アオリ マイカ さん
2008年04月01日 20時10分 ID:AUo13byD9LQ
ネコジルシに参加していく上でのルール作り、賛成です。
私自身、他の皆さんに迷惑をかけたりしていないか、とびくびくしつつの参加になっているからです。。。

ですが・・・注意して欲しい事って、読んでもらいたい人に限って、きちんと目を通してくれていない!って思うときがままありますよね・・・
それで過去に個人的にいやな目に遭いました。

利用規約に同意して参加!は当たり前なんだと思いますが、本当に注意事項やお知らせ、規約に目を通してもらえたのかどうか、チェックボックスにチェックを入れながら読み進むとか・・・
ネコジルシにログインしたら、まず新着のお知らせページに飛ぶとか、もしくは新着日記の頭に目立つ色で、読んで欲しいのです!というようなものをつけるとか。

あまりに仰々しすぎてめんどくさい、って引いていかれちゃうでしょうかw
No.8 チャムりん さん
2008年04月01日 20時58分 ID:5QU8rgx3Dw6
こんばんわ。
最近、TVで紹介されたりヤフーで紹介されたりして新規のユーザーさんも増えてきたみたいですし、私もやはりルールは明確に表記した方がいいのかな・・・、と思います。

アオリ マイカ様の仰る様に、ネコジルシに訪問したら必ず『ネコジルシを皆さんで楽しむ為に』という様な注意事項のページにジャンプし、それを読んで承諾した方がもっと先のページに進める様にするのはとても良い事だと思います。

アオリ様は『引かれちゃうかな・・・』って仰っていますが、こういう場所では他者を思いやる気持ちがない方はトラブルメーカーになりかねないと思いますし、キチンと了承した上で楽しむ事はネットを利用する上での必要最低限のマナーだと思います。
No.9 janusadm さん
2008年04月02日 12時51分 ID:rOjctjkfaCs
まず、今までは利用規約自体がとても目に付きにくいところにありましたから、これは目立つようにしたほうがよいと思います。あまりに目立たないので、利用規約があること自体を忘れている方もいるかもしれませんね。

利用規約への同意は、仮登録の段階から同じ画面上に見やすく表示して、同意しないと仮登録もできないようにするほうがよりわかりやすいのではないでしょうか。いまでも本登録時に利用規約への同意はあるとおもいますが、別画面を開かないと読めませんし、読まなくても「同意する」をチェックできてしまいますので、あまりよいインターフェイスとはいえないと思います。

登録完了のメールにも、利用規約とマナーを守って、気持ちの良い利用をしていただくよう呼びかける内容の一文が入っていても良いのではないでしょうか。

わかりやすいネコジルシルールというのは、あるに越したことはないと思います。けれど、どこまで噛み砕いた内容にすると良いのかなどは、むずかしいところかもしれませんね。イメージ的には、他の会員制サービスのキッズ向けガイドに近いものになるのでしょうか。例えば以下のようなものです。

-http://www.nec.co.jp/literacy/kids/
-http://kids.nifty.com/internet/index.htm
-http://kids.goo.ne.jp/guide/hajimete/index.html

トップのFlashコンテンツ内に、上記のキッズ向け解説のような「マナーを守って利用しよう」的説明があるだけでもだいぶ違うかもしれません。

一般の方向けには下記サイトのコンテンツのようなイメージになるでしょうか。
-http://www.iajapan.org/rule/

それからメールアドレスも登録されていることですし、時々(1、2ヶ月に一度程度でも)はお知らせメールを送るようにしてもいいかもしれませんね。

ただ利用規約やわかりやすいルールの提示だけでは、コミュニティの人間関係などを円滑に出来るかというと、そうはいかないかもしれません。やはりコミュニケーションに関わることですから、書き込みチェックやコミュニケーションがこじれそうになった場合の介入などには人手が介在せざるを得ない面もあると思います。そうした部分にCATさんの方でさく人手が足りないようなら、ネコジルシ運営サポートを行う、ユーザ有志のボランティアを募るという選択肢もご検討されてはいかがでしょうか。
No.10 ☆ねこまる さん
2008年04月03日 03時26分 ID:kWjyhn8liO6
みなさん前向きなご意見ありがとうございます。
仕事が忙しく、返信が遅くなりすみません。

--------------------------------

>かすたむさん
そうですね。
ネット初心者の方向けの説明があったほうがいいですね。
以前、著作権違反の注意をした時に、ユーザから「そんなの知らなかった。規約なんて誰も読むわけない」と開き直られたことが合ったので、かなり驚きました。

多少ショックでしたが、規約を読まない事を責めるよりも、読みやすい説明も付けた方が前向きでいいですね。

>禁止事項と共に、「違反したらこうなります」とかの
>処罰の内容も入れるのはまずいでしょうか

そこまですると、厳しすぎる気がしますが・・・
そこまで言わないと分かってもらえないのでしょうかね・・・
ネコジルシでは、日記・ネコ写・コメント投稿の削除などは、明らかに問題があるもの以外はしませんし、
退会処分に関しては、本当によほどの事がない限り行いません。

--------------------------------

>アオリ マイカさん

>私自身、他の皆さんに迷惑をかけたりしていないか、とびくびくしつつの参加になっているからです。。。

本当に人を傷つけるような暴言を吐いたりしないで下さいっていうだけなのですが、ユーザさん達にびくびくするような事になってしまったのは、私の伝え方が強すぎたからかもしれません。
少し反省しています。

>本当に注意事項やお知らせ、規約に目を通してもらえたのかどうか、チェックボックスにチェックを入れながら読み進むとか・・・

多分、読んで欲しい人に限って、読まずにチェックボックス連打ではないかと思います。

>ネコジルシにログインしたら、まず新着のお知らせページに飛ぶとか、もしくは新着日記の頭に目立つ色で、読んで欲しいのです!というようなものをつけるとか。

そうですね、マイホームに「管理者からのお知らせ」のような機能があってもいいかもしれません。

--------------------------------

>チャムりんさん

>最近、TVで紹介されたりヤフーで紹介されたりして新規のユーザーさんも増えてきたみたいですし、私もやはりルールは明確に表記した方がいいのかな・・・、と思います。

そうですね。これから色々な新規ユーザが増えると思います。
ネコジルシは3年以上続いて、ユーザ間で培われた風土というものがあると思いますので、そういった暗黙の事も伝えていけたらいいですね。

--------------------------------

janusadmさん

>まず、今までは利用規約自体がとても目に付きにくいところにありましたから、これは目立つようにしたほうがよいと思います。

そうですね、ネコ写本の投稿のように、1ページ設けた方がよさそうですね。
仮登録の段階でも利用規約を表示するのも良いアイデアだと思います。

>やはりコミュニケーションに関わることですから、書き込みチェックやコミュニケーションがこじれそうになった場合の介入などには人手が介在せざるを得ない面もあると思います。
>そうした部分にCATさんの方でさく人手が足りないようなら、ネコジルシ運営サポートを行う、ユーザ有志のボランティアを募るという選択肢もご検討されてはいかがでしょうか。

この意見はもっともです。
以前は★が名前の頭についた、副管理人制度というものがありました。
今は「★えりか」さんだけですが、ユーザの管理というよりはコラムの担当をお願いしています。

本当は副管理人をお願いしたいのですが、いかんせんどの方が良識のある方か弊社では中々判断がつきません。
以前、副管理人の任命で失敗した経験があるので慎重になり、「誰にお願いしたものか?」と悩んでいます。
やはり、ネットで話しただけでは中々人間性が把握できないので、どうやって選出するかが大きな課題となっています。
No.11 フィフィ さん
2008年04月03日 18時33分 ID:eeqRVh7zR6E
環境の向上・・・・

ちょっと気になったので他のレス付けた方と見当違いの書きこみかもしれませんが、投稿させて下さい。

利用規約を読み遵守するのは当然の事としてその内容です。

>他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
>他のユーザーに対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為。

常識の範囲内では当然理解できます。
でも、猫を飼って上では個人の考え方や飼いかたに差が出てしまうのは仕方の無い事だと思ってます。
その事について反対意見を日記に載せたり、コメントしたりは・・・・中傷に当たるのでしょうか?
言葉の激しさもあると思います。
人によっては激しく傷つき、人に寄ってはそんな考え方もあるね・・・で終わります。
書き込んだ人が無神経と言ってしまえばそれまでですが、自分の中の善意の結果の場合もあると思うんです(善意の押し付けはドウヨ?は置いといて)。

特にメンタルな部分ですし、答えはそうそうでないと思います。
ですが、気持ちの良いネコジルシを送る為には避けて通れない問題だと思うんですよ。

もし、そんな事になってしまたら・・・の駆け込み寺(?)みたいなのがあったらいいかな~?とか思うんですけど。

ルールを見やすく表示するに当たって、皆さんから「この一文は入れた方がいい」
「このニュアンスにしたほうがいい」
ってのを募りませんか?

あとjanusadmさんのユーザーボランティアは推薦にしたらいかがでしょうか?
No.12 makimaki さん
2008年04月03日 21時55分 ID:2Cw.1dwVmq6
あの 本題からズレてしまうのですが
しばらく前から気になって仕方がなかったので
いい機会なのでお願いしたいのですが

しばらく前から 相談室利用のモラルと言うか
マナーと言うか、ひどくて目に付くのです。
...私だけなんでしょうか。

中には本当に悩んで 相談している方も
いらっしゃるはずだと思うんですが
無責任なコメントがたくさんあったり、
親身に相談にのってくれてる人に対しても
何のお礼コメントもない人とか

そういうのは新入りさんか未成年さんが多いみたいなんですが。
本当に悩んでる人や 親身になってくれる人に対して
どうでしょうか? ...私は見てて非常に辛いんです。

本題からズレてしまって申し訳ないですが
よろしくお願いします。

副管理人と言うか...相談役?みたいなのはどうでしょうか?
ネコジルシ内の関係等で何か困った事があった時に
内容や人によって 仲裁というか相談というか
そういうのをお願いする人をあらかじめ何人か選出しておくのはどうですかね?
No.13 ☆ねこまる さん
2008年04月04日 02時51分 ID:sC6jsBFyT/g
--------------------------------
フィフィ様

> 常識の範囲内では当然理解できます。
> でも、猫を飼って上では個人の考え方や飼いかたに差が出てしまうのは仕方の無い事だと思ってます。

これは当然だと思います。
人それぞれ価値観があり、どちらが絶対正しいという事柄は少ないのではないでしょうか?
地域により、文化により様々な考え方があると思います。

> 言葉の激しさもあると思います。

全くその通りだと思います。
ネットは顔が見えないところで、実際に対面して喋るのとちがって言葉だけなので、
普通なら声のトーンや表情で伝わることが、ネットは字面でしか伝わりません。
ですからチャットやメッセージでは、打ち解けた仲ならともかく、
それまでは慎重に言葉を選んで接してもらいたいというのが、私の考えです。
それが私が何度か言葉にしている、礼節という事だと思っております。

> その事について反対意見を日記に載せたり、コメントしたりは・・・・中傷に当たるのでしょうか?
> 人によっては激しく傷つき、人に寄ってはそんな考え方もあるね・・・で終わります。
> 書き込んだ人が無神経と言ってしまえばそれまでですが、自分の中の善意の結果の場合もあると思うんです(善意の押し付けはドウヨ?は置いといて)。

人はそれぞれ皆色々な考えを持っているのだと思って、まずはそれぞれを認め合うのが前提だと思います。
自分の意見を自分の日記で述べるのは全然構いません。それこそ個人の自由だと思います。
しかし、他人の日記のコメント欄で、自分の意見を押し付けたりすると、無用な対立を生むだけだと思っています。

私はディスカッションが好きな方なので、いろいろな意見を言ってもらえるのは嬉しい方です。
でも、逆にそういう事が嫌いな人も同じように多くいます。
そういうディスカッションを望んでない人に、無理矢理巻き込むような事は可哀想だと私は思います。

フィフィ様はすごくネットの問題点の核心を突いた、良い問題定義を投げかけてくれたと思っております。
鋭いご意見ありがとうございます。
これはネコジルシだけでなく、どこのサイトでも起きている問題ですので、もっと突き詰めていけたらと思います。

--------------------------------

makimaki様

> しばらく前から 相談室利用のモラルと言うか
> マナーと言うか、ひどくて目に付くのです。

私もちょっと気になっていました。

> 無責任なコメントがたくさんあったり、
> 親身に相談にのってくれてる人に対しても
> 何のお礼コメントもない人とか

実はこういったことは、ネコジルシだけではないんですよね。
ここ数年、Q&A系のサイトが多く立ち上がっていますが、どこもそういうのが当たり前になっています。
非常に悪い風潮だと思います。

一昔前は、「聞く前にまず自分で調べなさい」と言われたり、「過去ログ読め」と怒られる事が普通でした。
しかし最近は「何も調べずに聞く」「聞いても御礼しない」など、これはネコジルシに限らず、あらゆるサイトで人としてのモラルが非常に低下していると懸念しております。

社会学的な非常に難しい問題だと思いますが、少なくともネコジルシの中だけでも、礼儀と秩序を保って行きたいと思っています。

どうしたら、上手くネット社会が回るのか、みんなで一緒に考えて答えを導きあっていけたら幸いです。

------

フィフィ様、makimaki様の提起して頂いた問題は、それぞれ大きな課題だと思います。
議論が広がるようでしたら、別のスレッドに分けたほうが良いかもしれませんね。
No.14 janusadm さん
2008年04月04日 05時27分 ID:rOjctjkfaCs
>ねこまるさん
他の方への回答への割り込みで申し訳ありません。

-----
| しかし、他人の日記のコメント欄で、自分の意見を押し付けたりすると、無用な対立を生むだけだと思っています。
|
| 私はディスカッションが好きな方なので、いろいろな意見を言ってもらえるのは嬉しい方です。
| でも、逆にそういう事が嫌いな人も同じように多くいます。

そうした要望に対するシステム面での回答として、多くの日記/ブログシステムやサービスでは、
・記事ごとでのコメントの許可/拒否
・友達にのみコメントを許可する
・鍵付きコメント(日記/ブログ主がコメントの公開をコントロールできる)
といったこまごまとした機能を提供するようになってきましたね。

確か以前、初心者でも楽しめるようにあまり機能を複雑にしないようにしているとおっしゃっていたような記憶はありますが、コミュニケーションが活発になってくると、多少複雑にはなっても、こうした微妙な要望にも応えられる機能が備わっている方がいいのではないかと思ったりもします。

-----
| 一昔前は、「聞く前にまず自分で調べなさい」と言われたり、「過去ログ読め」と怒られる事が普通でした。
| しかし最近は「何も調べずに聞く」「聞いても御礼しない」など、これはネコジルシに限らず、あらゆるサイトで人としてのモラルが非常に低下していると懸念しております。

これはQ&A系のコンテンツでは必ず持ち上がる問題ですが、実はなかなか難しい問題かと思います。

回答が有志ボランティアであるコミュニティでは、最初のうちは回答が蓄積されていないため、どんな些細な質問にもわいわいと回答が集まります。回答者が答えを提供することで得られる小さな満足感や新しい友人とのコミュニケーションを糧に出来るあいだは、しばらくうまく回っていくものです。しかし、時間の経過とともに回答も蓄積され、新しい参加者が同じような質問を繰り返すようになると、回答慣れし、また十分に友人も増えてしまった古参の方からは「うんざり」だという不満が募るようになるものです。そうすると「聞く前にまず自分で調べなさい」や「過去ログ読め」などと怒られるケースが出てくるのですが、そういった回答が目立つようになってくると、新参者からは「調べ方が分からない(あるいは調べている時間がないから)から聞いているのに」「過去の回答が今も正しいかわからないのに」等の聞く側の不満も募ることで、質問自体が行われなくなりQ&Aの存在意義がなくなっていってしまう現象が必ずといっていいほど起こります。

最近のQ&A系コンテンツではこうした衰退を、実世界での商品や金銭に換えられるポイントを導入して、Q&Aの活性を維持しようとする試みが多いようです。悪く言えば、多少のモラルの低下はお金でガマンしてもらってQ&Aの活性を維持する、ということで、良質なコミュニティの維持の面からは弊害も多いのですが、他にこれといった代替システムがみつかっていないのも現状だろうと認識しています。

相談室の件で、Q&Aの活性と良質なコミュニティの維持を両立できる良い方法がみつかれば、すばらしいことだと思います。
No.15 ☆ねこまる さん
2008年04月04日 11時29分 ID:sC6jsBFyT/g
> janusadm様

貴重な情報と考察ありがとうございます。

>・記事ごとでのコメントの許可/拒否
>・友達にのみコメントを許可する
>・鍵付きコメント(日記/ブログ主がコメントの公開をコントロールできる)

いいアイデアですね。
これならば、ユーザさん毎に選べますものね。
導入を前向きに検討します。

ネコジルシは、「閲覧のは誰でもOK、書き込みはログイン必要」というのを特徴としていました。
これによって「閉鎖性によるサイト依存化」と、「オープン性による荒らし」の対策を両立する事ができると考えていました。
つまり「mixi」と「2ちゃんねる」の中間を目指していたんです。
閉鎖性を強くすると、粘着性が強くなり、俗に言う「mixi疲れ」というものが発生しやすくなります。
匿名性を強くすると、「2ちゃんねる」のように荒れ放題になります。

そこで、その中庸が最も良いのではないかと考えてのネコジルシ独自システムでした。
janusadm様のご提案はこのスタンスを崩さずに導入できるものなので、非常に効果的なのではないかと直感しました。

-----

「Q&Aサイト」に関する情報ありがとうございました。
鋭い考察だと感銘いたしました。

「最近のQ&Aサイトのモラル低下は、ポイントなどの付与によって間接的に発生している」というのが、真理をついているのではないかと思います。

私はネコジルシの中だけでも、このようなコミュニティサイトのモラル低下に抗いたいと思っています。
Q&Aに関しては以下のような事を構想しています。

・評価システムの導入
閲覧者が役に立った「○」「×」のような投票をできるようにすればどうかと考えています。
ただ「×」に関しては、いい加減な回答を防ぐのに良いのですが、本当に善意でコメントしてくれた方を傷つける事になりかねないので、悩んでいます。
No.16 きらら さん
2008年04月04日 12時14分 ID:pXGo4ClrjZc
ネコジルシの相談室についてなんですけど・・・

相談するだけして、お礼もしない、閲覧しているかどうかも分からない・・・というのは、
正直、回答した側からすると、はっきり言って凹みます。

また、相談しておいて、回答をもらったのに、お礼もせず、次の相談のスレを立てるといったことも、先日ありました。
「まず、お礼をして、〆てから、新たな相談をするのがマナーでは?」と言ったら、何も言われずに、いきなり、〆られてしまった・・・という苦い経験があります。

そこで、提案です。
相談して、ある期間お礼もしないという相談者に対して、ネコジルシさんの管理人さんの方で、何かアプローチして頂けないでしょうか?

中には、相談しているのを忘れているなんて、ケースもあったりするようです。(^_^;)

別に、お礼が欲しいわけではないんですけど、
どうなったか?非常に気になる時があります。

相談だけでなく、その後どうなったか?元気になったという声を聞くだけで、ほっとすることもあるんですけどね・・・。
No.17 ☆ナツキ さん
2008年04月04日 15時11分 ID:kWjyhn8liO6
はいっ はいっ
相談室について2点ご提案いたします。

01.評価システム
 「○」「×」だと×のイメージが良くないので、
 「良かった!」「もう一歩!」などの表現を使うのはいかがでしょうか。

02.お礼について
 相談を投稿するページに、
 「教えてくれた人にはありがとうを伝えようね!」と一言入れてみる、等。
 (全員に効果はなくても、どうしてよいか分からないネット初心者さんなどに
  次のアクションを促せると思います)

 相談室の性質上、切羽詰まっていてウッカリ…というケースもありそうです。
 お礼が遅れても言いやすいよう、お手伝いできる方法があるとよいのですが…
No.18 ☆ねこまる さん
2008年04月04日 17時18分 ID:kWjyhn8liO6
> きらら様

いつも、にゃんでも相談室を盛り上げてくださいましてありがとうございます。

> 相談するだけして、お礼もしない、閲覧しているかどうかも分からない・・・というのは、
> 正直、回答した側からすると、はっきり言って凹みます。

これはお気持ちは良く分かります。
解決したならその報告をするのが、人として最低限の礼儀ですね。

> 相談して、ある期間お礼もしないという相談者に対して、ネコジルシさんの管理人さんの方で、何かアプローチして頂けないでしょうか?

お礼というのは、他人に強制されてするようなものではないので、運営側で指導や注意したりすることは、あまり良い事ではない気がします。
それに渋々お礼をされても、お礼を受け取った方も嬉しくないですよね。

やはり、質問者が自発的にお礼をしたくなるような方向に持って行きたいと考えています。
弊社のナツキが申し上げている用に、最初にお礼を促すような表示を入れておくのは良い手だと思います。
他に質問者が心からお礼をしたくなるような雰囲気作りのアイデアはないでしょうか。

きらら様は、私達よりも相談室に詳しい位ですので、良いアイデアがあれば是非お力をお貸し下さい。
No.19 DIO さん
2008年04月04日 21時08分 ID:kWjyhn8liO6
janusadm様

ネコジルシ管理人 DIOです。

janusadm様よりご提案のありました、
日記のコメント許可機能をネコジルシの日記に実装いたしました。

詳細はリンク先をご参照下さい。
No.20 トリ子 さん
2008年04月06日 16時30分 ID:775gdRYXWg.
初めまして、トリ子です
私も最近相談室が荒れていると、少なからず感じておりました…

それで、提案なのですが、相談したら相談した方のメールアドレスに相談内容・レスが付いたらレスをしましょう的な注意書きが書かれたメール、レスが付いたら、レスの内容がメールで届く様にするのはどうでしょうか?
メールチェックしたらレスが付いた事が分かるので、お礼しやすいのではと思います
質問を投稿する際に、レスが付いたらメールを送るか送らないかの選択欄も付いていたら便利かと
それと、Myページに相談内容一覧と、レス一覧(?)ぽいのを作ったら、常にログインしている人には便利かと思うのですが

後ですね、相談者のお礼の他に後日談を書ける、「現在の状況・様子」っぽいのがあったらいいかなぁとか…

と、色々と考えてみたのですが、参考になれば…

それよりも、文章が下手なので上手く伝わってればいいのですが…orz
No.21 ☆ねこまる さん
2008年04月12日 15時06分 ID:sC6jsBFyT/g
トリ子様

レスに気がついていなく、お返事が遅くなってしまいました。
大変失礼いたしました。

このように、レス自体に気がつかないケースというのは、多いのかも知れないと実感した次第でございます。
レスがついたらメールが届く機能は、いいアイデアですね。
中にはあちこちのサイトに質問を投稿して、どこに投稿したのかすら忘れているケースも考えられます。
メールアラート機能は、前向きに検討させていただきます。

ご意見、ありがとうございました。
No.22 きらら さん
2008年04月13日 13時19分 ID:pXGo4ClrjZc
ねこまる様

相談室についてですが、ヤフーなど検索すればわかることも相談が多くよせられています。

たぶん、今の状態では、検索せずに質問されている方がほとんどです。

そして、検索することを知らなかった方もいるようです。ネコジルシの相談室内もそうですが、日記検索なども、活用して欲しいなあ・・・と思うのですが・・・。

緊急でやむえない場合を覗いて、出来たら、検索したり、本を読むなど、事前に調べたうえで、それでもという時に使って欲しいと思います。

また、相談室に回答するのは、あくまでも、一般ユーザーですと、書いてもらった方がありがたいなあ・・・と思うのですが、いかがでしょうか?
No.23 ☆ねこまる さん
2008年04月14日 20時05分 ID:kWjyhn8liO6
きらら様

ご意見ありがとうございます。

>緊急でやむえない場合を覗いて、出来たら、検索したり、本を読むなど、事前に調べたうえで、それでもという時に使って欲しいと思います。

これは昔から起きている問題ですね。
いわゆる「ググれ」ということですよね。

とりあえず、一度相談室にでている質問を再度するというのは、回等側としては凹みますね。
その気持ちは良く分かります。

弊社では、検索機能の充実や関連する質問のタグ付与機能など、そういった質問したい内容を見つけやすい機能にしていきたいと思います。

>また、相談室に回答するのは、あくまでも、一般ユーザーですと、書いてもらった方がありがたいなあ・・・と思うのですが、いかがでしょうか?

これもよくあるQ&Aサイトのように、回答者の属性(医者、研究者、一般人)などを選べるようにしたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    保護希望

    毎日餌を食べに来る三毛猫が子供を産んだらしく、近くに生息していて先日5匹確認しました。 恐らく生後一ヶ月位かと思われます ボランティアでされている方がいれば、安全なうちに保護して頂けると助かります

    TSUTOMU
    TSUTOMU - 16時間前
  • 受付中
    回答

    3

    猫がおもちゃを食べたがる

    うちの猫がおもちゃを食べたがります。うちはヒモの猫じゃらしを使って遊んでいるのですが、一度噛むと離そうとせずそのまま食べそうになります。一度食べてしまったこともあります。 普通の猫じゃらしを使っても飲み込みそうになります。 この場合どのようなおもちゃがいいのでしょうか?また、猫じゃらしで遊ぶ時、食べそうになった時の対処法など教えていただけると嬉しいです!

    ヌッコ信者
    ヌッコ信者 - 2024/04/24
  • 受付中
    回答

    3

    削除依頼

    No209946の投稿を削除して頂けませんか?相手様からの依頼が有りまして

    コラートマン
    コラートマン - 2024/04/24
  • 受付中
    回答

    0

    システムトイレの猫砂について

    デオトイレを数個使ってます その猫砂とシーツは専用の物が1番消臭効果が高く使ってました 新しい砂を購入しようと、お店に行った時にシステムトイレ用砂が売っており半額くらいだったので衝動買い 消臭力が高く純正以上の性能に驚きました 見た目もほぼ同じなんです 猫用品は安い=悪いが一般的ですが 他にこんな経験ありませんか?

    ぴこたん。
    ぴこたん。 - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    1

    増粘多糖類

    増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なのでしょうか? ウェットフードが好きな子なので食べさせてあげたいですが、増粘多糖類が気になってしまって… 与えてるウェットは無一物のフードが多いです。

    蒸しパン
    蒸しパン - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    3

    うちの猫ちゃんがよく鳴きます

    もしお分かりになりましたらアドバイスをいただけますと幸いです。 【症状】 2週間前から飼っている猫が、ずっと鳴いています。 アオーンという様な感じが最も多く、多い時には毎秒や2秒に1回くらい鳴いており、時々叫ぶ様な声になることもあります。声が枯れるくらい鳴くこともあります。昼間でも夜でも変わらずです。 部屋の中をウロウロしては鳴いたり、外を見ては鳴いたりしています。名前を呼ぶと、少し高い声で鳴きますが、すぐアオーンという鳴き方に変わります。抱っこをすると静かになりますが、おろすとまた鳴き始めます。 寂しいだけであれば問題ないのですが、ストレスや病気の可能性があれば治してあげたいと思っております。 【猫について】 今は3歳くらいの雑種(黒白)の女の子、避妊済みです。 片目が白濁している猫ちゃんで、もう片方の目もおそらくそこまではっきりとは見えていません。ご飯もおやつも余程近くに寄せないと気づかないこともあり、鼻もそこまでよくないのかな、、と思います。 運動神経は良くありません。 【飼った経緯】 元々野良猫でしたが、1月に保護猫団体さんに保護され、4月に我が家にやってきました。 元々野良だったこともあり、虫に喰われた傷が多数ありました。少し治ってはきたものの、最近もよく舐め壊してしまっているため、たまに服を着せたりしています。現在の症状として、鳴くのと併せて身体を舐め壊すことも続いています。 お迎えした当初はよく隠れていましたが、最近は隠れずにご飯もトイレもする様になり、部屋にいる時は甘えてくれます。 トイレも失敗したことはなく、壁で爪を研いだりすることもありません。目の前でお腹を出してくつろいでくれることもあります。 先日不注意で家から逃してしまい、3日後、近所で無事保護できました。 保護主さんに診てもらったところ新しい傷は増えていないようでしたが、逃げられてしまった経験から外に出すのが怖く、また猫にとってもストレスになるため、極力病院へ連れていくことは避けてご相談をしたいと考えております。 勿論、必要となれば連れていくことは考えております。 保護主さんからは、元々外にいた時からよく鳴く子だとは聞かされていましたが、ストレスからこうなっているのかと思うと不安です。 もしアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    たそっ
    たそっ - 2024/04/21
  • 受付中
    回答

    1

    2匹目との対面のタイミング

    今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半が新しい家族になりました。先住ネコのアメショ7歳がいるのですが、いきなり対面させるのはよくないみたいで別室に隔離しています。お互いが使っているタオルを交換したり匂いの交換はやりました。先住ネコは新しい猫がいるのにはきづいています。子猫も部屋になれ元気よく走り回るようになり、そろそろケージ越しに対面してもいい頃合かと思い子猫をケージにいれ部屋のドアを開けて先住猫が会いにいけるようにしました。しかし臆病なのか先住ネコは遠くから子猫をみることしかせず少したつとすぐ逃げてしまいます。早く仲良くなってほしいのですがケージを先住ネコと同じスペースに無理に持って行かない方がいいですよね、ケージ越しに鼻で挨拶できるようになったらケージからだして対面させたいのですが、時間をかけてゆっくり先住ネコが子猫の部屋に自ら入って挨拶するのを待ったほうがいいのでしょうか。子猫がきてから先住ネコも今までと様子が変わっているので早くこの環境にならしてあげたいのですが。4.5日扉を開けて対面させようとしてますがまったく進展がありません。なにかアドバイスあるでしょうか?

    ヌコまみれ
    ヌコまみれ - 2024/04/19
  • 受付中
    回答

    2

    生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

    ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダーから貰ってきたときからこのように毛が割れてるのですが問題はありませんか?こういう体質なのでしょうか?歩いているときには特に尻尾は、大きな毛束がバサッと広がってるようになっています。パイナップルのヘタみたいな感じです。 もし何か知っている方おりましたら回答していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

    TV
    TV - 2024/04/18

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報