夫と一緒に行きましたが、これ、私一人がもらったものです。
早速見に来たベリーさん。

一番に手にしたのはおもちゃ。
おやつよりおもちゃが気になるらしい(笑)

サンプルは、ばらまいているブースもあれば、セミナーを聞いた人にはたくさんくれたり、コンパニオン?から説明を聞いたらくれる方式だったり、アンケート答えたらもらえたり、FBにイイネしたらもらえたり。
ひと手間ある企業からは、ちょっといいものをもらえました。
ベリーさんが手を出したおもちゃは、FBでイイネすればもらえるというもの。
ベリーが大好きなの知ってたので、喜んでイイネしに行きましたよ~。
ちなみに、250円位の商品です。
夫は積極的ではないので、それでももらったのはこんなもん。

特に右のビニールバッグに入っているのはアイシアのブースでもらえるもの。
北里大学の教授の30分のプレゼンを聞くとなんと一式もらえちゃうのです!
来客のほとんどは犬の飼い主なので、ブースもそんなに混んでなかったです。
プレゼン系は時間がなくてアイシアとロイカナだけ聞いたんだけど、とてもタメになりました。
どちらの企業も、アミノ酸(特にアイシアはペプチドにこだわってるようだった)が大事だと。
あと、耳や鼻が人間より優れていて、おいしいもの=栄養価の高いもの=食いつきがよい、そうで、おいしさも重要視しているようでした。
それから意外だったのが、ロイカナのブースで聞いた話によると炭水化物が悪ではない、ということ。
タンパク質(肉)には骨とかあんなものやそんなものが含まれ(覚えてないw)消化吸収が炭水化物より少し劣るそうです。
栄養価さえきちんとしていれば、あとは消化吸収がよいほうが効率がいいとのこと。
だから、オール肉でなくてもいいのだとか...
(しかし私が何となく聞いていたこととまるっきし反対だったので、何を信用していいのか笑)
ロイカナのブース、経理の人とかもプレゼンに駆り出されているのには驚きました(笑)
なんでもやらなきゃいけないのね...
そして、食べ物のほかにトイレ砂なんかも配っていました。
こんなちょっとでは足りないと思うんですけど...

とりあえず今使ってる砂と混ぜたので、
...レビューは難しい(笑)
最初、サンプルをもらうとなんか変なメールが送られてくるのではないかとかめんどくさかったんですけど、アンケートに答えてもメアドを書いたりするものは1つもなかったです。
たまたまかもしれないですが。
あと、くださいって言うのちょっとみっともないかなーなんて思ってたのですが、
そんな照れ屋の日本人のために魔法の言葉があります。
「(飼ってるの)猫なんですけど、猫のはないんですかー?」
これです!(笑)
来ているのがほとんど犬の飼い主と犬なので、サンプルもほとんどが犬向けなんですよね。
なので、「猫のは?」って聞くと「ありますよー」ってなります。
また、あまりお目にかかれない珍しいワンちゃんにも会えるので、犬好きな方にもおすすめです。
猫用のトイレは持参しないとダメですが、犬用トイレコーナーならありました。
あと、猫専用のカメラマンがいて無料で1枚撮影してくれるみたいなブースもありました。
私は連れていなかったので参加できませんでしたが。
関東にお住まいの方、ぜひおすすめしたいのですが、人気のあるものは多分朝イチでなくなっちゃうみたいです。
そして、入場料は1500円ですが、会場に行く途中に500円引きのビラがおいてありましたよ(笑)
明日暇だーって人はぜひ。



















20
最近のコメント