早く治して、里親さん募集をかけようね、と目薬をさすと超嫌われるのが悩みの種…。
それ以外は、ごはんをもりもり食べ、ゲージから出すと走り回ってじゃれあって、すこぶる元気です!
でも、もともと金魚ちゃんの方が大きかったのですが、最近では、ご飯を食べる速度も違うのか、めだかくんのごはんを片付けるお手伝いまでしているご様子…。小さいせいか、めだかくんの方が食が細いようです。
なんか、サイズの違いが…如実になってきた!

上がめだか(男子)
下が金魚(女子)
柄は白黒ぶちと三毛の違いはありますが、模様の入ってる場所は似てるなぁ♪可愛い♪
あ、でも一番の違いは、しっぽかも!
金魚ちゃんのしっぽは、すらりと長くてひらひらと揺れます。

めだかくんのしっぽは、グーにした拳が付いてるみたいで、ぴこぴこ動きます。

可愛い仔猫に、私の姪っ子たち(8歳と5歳)も夢中です。
なんせ、我が家の飼い猫コタロウさんはクール&スパイシーキャットなので、姪っ子たちは幼少期にコタロウさんのガブリの洗礼を受けています。抱っこなんて夢のまた夢な帝王:コタロウさんと違い、仔猫たんは抱っこが出来るので、嬉しくて仕方ないもよう。
まだ見ぬ里親さん宅にも、お子さんがいるかもしれないもんね、色んな年代の人間に慣れるのはいいことだと私は思うので、わりとフリーダムにさせていたのですが…。
コタロウ様用にと私がガシャポンで手に入れた子羊の被り物を、勝手に被せてました。

『ん?』
状況が分かっていないめだか。

『………あたち、なんでこの家にいるんだろ』
悟りを開きだす金魚。
オイ…やめろ、かわいい盛りの仔猫たんの顔が、無の境地に達してきておる…!
ばあやの仕事は、ごはんとトイレ、それに姪っ子の無体を止める仕事も入るのね…!
がんばらねば!
最近のコメント