カリタ

静岡県 50代 女性 ブロック ミュート

優等生タイプの長男ネコと、お調子者の次男ネコと、いばりん坊の三男ネコと、ダンナさんとでオモシロおかしく暮らしてます《*≧∀≦》 2016.7に初女の子を迎えました。どんな子に育つのか、楽しみのような...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

忘れがちなキリの誕生日 猫又三郎 さん
忘れがちなキリの誕生日 ねこザイル さん
忘れがちなキリの誕生日 ともママ さん
忘れがちなキリの誕生日 白猫ゾッチャ さん
体重の謎 カリタ さん
体重の謎 ねこザイル さん

My Cats(5)

}
ドラ

ドラ


}
サク

サク


}
キリ

キリ


}
ポン

ポン


}
ニコ

ニコ


もっと見る

カリタさんのホーム
ネコジルシ

つらいです・・・室内飼いで、脱走予防はしっかりと!
2017年12月19日(火) 939 / 17

事実を伝えるために厳しい表現をしています。
ある意味、グロい光景を想像してしまうかもしれませんので、苦手な方は読み進めないでください。


先月に引き続き昨日、仕事帰りに車に轢かれたであろう、首輪をした黒猫ちゃんを保護しました。
正確には見つけた時点で死亡していたと思われるので保護でないんですが、便宜上「保護」とします。
(拾ったとは言いたくない)


車通りはそこそこの片側2車線の道路で、主要道路を曲がったすぐのところ、中央線付近に倒れてました。
広い道路、大きな交差点の近くなので、自分にも恐怖心はあったのですが、「この間の子は助けて、この子は助けないって、カリタって何なの?」との自問自答を経て、その場に引き返しました。


ありがたいことにすぐ近くにコンビニがあったので、店員さんに事情を説明しダンボールをいただきました。
カリタの車には軍手があったので、その2つを持って黒猫ちゃんに駆け寄り保護、そのままかかりつけの先生の所に向かいました。


マイクロチップがあることを期待して・・・。


病院についた時、ダンボールの外側からでもわかるほどの温もりがまだありました。
でもちょっと臭ったので、もしかしたら体液などが出ていたのかもしれません。


看護師さんに事情を説明すると、すぐに先生が診てくれることに。
先生、開口一番、


「見ない方がいい」と。


説明では眼球が飛び出て、骨盤もやられ、即死状態だろうとのこと。
飼い主さんが見つかっても、首輪で確認してもらうしかない、と。


カリタが見つけた時と駆け寄った時では姿勢が違ってたような気がするので、二重に轢かれたかもしれないと伝えましたが、それでも「即死だっただろう」と。
抱えあげる時は車も少な目で街灯しかないので、黒猫ちゃんが倒れていること、動かないことしか認識できなかったんです。
まさかそこまでひどい状態だったとは・・・。


ありがたかったのは、マイクロチップが入ってたこと。
病院で飼い主さんを見つけて連絡してくれ、すぐにお迎えにきてくれたようです。


飼い主さんがお迎えに来て我が家に連絡があり、飼い主さんからお礼を言われました。
でも・・・飼い主さんが言った一言が気になってしまい・・・。


自由に外を行き来してた子なんですって。
事故に遭ってしまい「残念です」とおっしゃってました・・・でも、でも・・・。


自由を楽しんでいたかもしれない子、その自由の代償は事故です。
苦しんだのは一瞬だったかもしれませんが、こんな最期を迎えるために10年生きてたわけではないでしょうに。


飼い主さんを責めるのは簡単ですが、それで猫の交通事故が減るわけではありません。
万が一を考えてのマイクロチップだったのかもしれないですし(万が一事故に遭った時でも、飼い主さんに引き渡せるという意味ではマイクロチップ、迷子札は必要と思います)。
でも「残念」なら、どうして外に出していたの?


猫は広い範囲の自由を求める動物ではありません。
なわばり意識はありますが、外を眺めていることは「外に出たい」のではなく、なわばりに変わったことがないか確認しているだけです。
家の外には、猫にとっての「安全な自由」はないのです。


ユーザーさんでも半外飼いされている方がいるでしょう。
それをダメという権利はカリタにはありませんが、カリタは室内飼い、脱走防止を推奨します。
猫を外に出す場合は、万が一のことを十分考慮して対策してください。
少なくとも、安易な外飼いはしないでほしい。


自治体による違いはあるかもしれませんが、保健所やセンターに連絡すれば、事故に遭った猫は家の前に箱にでも入れておけば回収してくれるんです。
回収なんて、ゴミ扱いですよね、でももしかしたら愛猫の最期がそうなるのかもしれません。


続けて事故に遭った猫を保護しましたが、全く先のない保護です。
猫にはこんなことに遭わないでほしいし、少なくとも飼い猫であれば十分防げるはずです。
カリタ自身も、うちの子について再考する必要性を感じました。


一緒に暮らす猫の安全を守れるのは飼い主ですよね。

105 ぺったん ニコメイリオ ニコメイリオ nekonyanko nekonyanko ラキシア ラキシア めすねこちゃとら めすねこちゃとら tuntunneko tuntunneko ララルナ ララルナ くませんせい くませんせい paca paca すーちゃんママ すーちゃんママ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ヒメッコ ヒメッコ ねこの手167 ねこの手167 ぁぉ ぁぉ Feyfey Feyfey
ぺったん ぺったん したユーザ

nekonyanko 2017/12/24

ラキシア 2017/12/24

tuntunneko 2017/12/23

ララルナ 2017/12/23

paca 2017/12/22

ヒメッコ 2017/12/21

ねこの手167 2017/12/21

ぁぉ 2017/12/21

Feyfey 2017/12/21

7ちゃん 2017/12/20

ゆかんこ 2017/12/20

ねんちゃん 2017/12/20

セコンヌ 2017/12/20

とりごま 2017/12/20

かじゅ丸 2017/12/20

こてぷ 2017/12/20

mihiro! 2017/12/20

鷹子 2017/12/20

もこちゃん 2017/12/20

ポップ 2017/12/20

シモチャン 2017/12/20

judy 2017/12/20

mipinyan 2017/12/20

がっきぃ 2017/12/20

りりこ 2017/12/20

ナヨミナ 2017/12/19

chiory 2017/12/19

ぶた猫 2017/12/19

sora君 2017/12/19

なおis 2017/12/19

ミイクロ 2017/12/19

そいあず 2017/12/19

じゅんた 2017/12/19

2017/12/19

Ozma 2017/12/19

コナニャー 2017/12/19

fuu2011 2017/12/19

にょろねこ 2017/12/19

ゆづきママ 2017/12/19

kurumi* 2017/12/19

レイラック 2017/12/19

アリママ 2017/12/19

まろんちん 2017/12/19

keshi 2017/12/19

たけるママ 2017/12/19

ティアラ君 2017/12/19

翔ママ 2017/12/19

ひよちゃん 2017/12/19

クローバー14 2017/12/19

りり。 2017/12/19

こびやん 2017/12/19

Kano. 2017/12/19

ノアまま 2017/12/19

こげしし 2017/12/19

yuki-seiya 2017/12/19

ランマル 2017/12/19

s.aya 2017/12/19

やっちょん 2017/12/19

やまくま 2017/12/19

riyo 2017/12/19

ポンチョス 2017/12/19

なかP 2017/12/19

Misaki 2017/12/19

蒼いうさぎ 2017/12/19

makimaki7 2017/12/19

トイにゃん 2017/12/19

みらくる〜 2017/12/19

みしゃ 2017/12/19

capran 2017/12/19

にゃるる 2017/12/19

ニャンブル 2017/12/19

ボンタン 2017/12/19

とらきち 母 2017/12/19

もく&きぃ 2017/12/19

ねこザイル 2017/12/19

mameee 2017/12/19

金太先生 2017/12/19

koko2828 2017/12/19

サスばん 2017/12/19

江美 2017/12/19

みつなつ 2017/12/19

ゴマ子 2017/12/19

ぴぃぱぁ 2017/12/19

竹猫 2017/12/19

由美きち 2017/12/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

カリタさんの最近の日記

忘れがちなキリの誕生日

いつも忘れてしまう。 キリよ、ゴメン。 今日は我が家の末娘キリの誕生日です。 8歳になりました。 キリちゃん、おめでとう🎁🎂🎉 8歳の朝の顔→怒って...

2025/09/10 196 8 28

体重の謎

土曜日にサクボスの定期受診に行ってきました。 ボスです。 この受診の前に『インターペリー』なる薬が切れて、そこから口の炎症が進んだかな?って感じです。  インターペリーを飲...

2025/08/26 206 2 29

食べなくなってきたなぁ…

今月に入り、三ニャン坊のサクがゴハンを食べなくなってきました。 全く食べないわけじゃないんですが、量がかなり減ってます。 そのうえ「少しだけど何でも食べる」のではなく、「口にするものが限ら...

2025/08/22 271 7 35

美容家電がうちにやってきた

と言っても美顔器とかではなくドライヤーです。 イオンが出る以外にもいろんな機能がついてて、店員さんいわく「美容家電の部類に入ります」だとか。 今までのドライヤーと言えばホムセンなんかで買う...

2025/08/12 180 3 27

ゴハンをもらえない子

ずるいわ。 サクちゃんだけゴハンもらってる。 ポンちゃんはもらってないのに。 ※おとさんはお風呂上がりのため、Tシャツとおパンツだけで失礼します。 ...

2025/08/07 295 4 28

もう1年、まだ1年

ウィークデーだと忙しさにかまけてスルーしちゃいそう。 去年の6月19日、6番目のうちの子シイが旅立ちました。 4年と少しの家猫生活でした。 死にかけてたところを...

2025/06/18 311 3 38

プレドニンによる食欲亢進

猫にもあるのでしょうか? うちのボスが少し前からプレドニンを内服しています。 それまではアレルギーの薬と抗生剤だけだったんですが、口内炎や皮膚の状態をみて開始となりました。 我が家に...

2025/05/08 338 2 21

飼い猫に噛まれる

GW後半、特に予定もなく、昨日までは仕事してたので(しかも残業)、帰りが遅くなりお風呂も寝るのも遅くなりました。 ま、明日から休みだし~…と、日付が変わるくらいに就寝→我が家はいつも22時半には...

2025/05/03 298 9 32

社会人としてどうよ!?は古いけど…

社会人として~なんて言ったらナントカハラスメントって言われちゃうようなご時世。 でも敢えて言いたい。 去年、作業療法士がケアマネ資格を取ったからと入職してきた。 元作業療法士なら機能...

2025/04/22 619 8 27

サクの回復(備忘録)

サクが腎不全と言われ1週間。 毎日の点滴と少しずつ増えてきた食事量。 実は前の日記の翌々日くらいからカリカリを食べるようになり、置き餌をふりかけカリカリにしています。 ワタシたちが留...

2025/04/16 428 7 40