2週間前の金曜日 1月26日の朝
前夜の雪で道路凍結状態だったので重役出勤にはなりましたが
これから人間は仕事にいってまいります
と言うのに(^^;)
スヤスヤ・・・と
羨ましいくらいに仲良くお休みのおふたりさん
ラブラブね 妬けるわ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

まぁいいのです
猫様の日常はこれで正解
さて
このおふたりさんの飲み水を置いてある場所
おもちゃでサッカーしたりして
遊びに夢中になって、水入れにぶつかりこぼすので
下にタオルとトレイを

これでもこぼしますが・・・
竹輪様が幼い頃
小さな頃から慣らせば慣れるかと
ボトル式の物を竹輪様に使っていただいていた覚えがあるのですが
いかんせん、飲みたいのにあまり飲めないのでこれはいかんと
元に戻しました
そして今度
電動の循環式の水飲み器も考えましたが
どうにも掃除が行き届かない気がして嫌なので
これならひっくり返して水が飲めない事もないだろうと
平らな物をお試し

これでも少しこぼしてます(*´Д`)=з
仕方ないのですね
そんなん どうでもいいニャン
ぼかぁ、お腹空いたニャンと言いたげに
お母ちゃん、お母ちゃん、ふみふみふみ・・・ゴロゴロゴロ・・・

ここだけの話なんですが
竹輪様
ふみふみニャンコなんですよ
こうしている時の竹輪様
とっても可愛いのです(〃艸〃)♥
って・・・竹輪様
飲み水って大切なんですよ
水と言えば
今月に入って
検診員の方が置いていったラブレター
そのラブレターに書いてあったのは
老衰・・・じゃない漏水のお知らせ
ガガ~ン(;☉ฺд☉ฺ)エェッ
メーターBOX開けるとですね
こんなんなってて

赤い点の付いてるパイロットマークというものが
家中のすべての水栓を閉めていても
クルクル回るのですよ
間違いなく漏水です
わたしの仕事場は設備屋さんなので
さっそく修理依頼しましたが
今、年度末で工期終了予定のでっかい工事抱えていて
めっちゃ忙しい現場監督
昨日の夕方にどうにかこうにか時間を作ってくれ
現場調査してくれて
いとも簡単に漏水箇所を見つけ、短い時間で手際よく修理してくれました
漏水量は結構な水漏れでした
よかった
先月の水道代はいつもの倍くらいになってしまいましたが
(岐阜県内でもわたしの住んでいる市は高めなのです)
今月はこれで元通りになりそうです
あっ
そういえば
タイトルの凍結の件は書いてませんでした
また次の日記で書かせていただこうと思います
では、これにて
ここまで、読んでいただいてありがとうございました
♪+.゚㋔㋳゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚㋜㋯゚+♪です
最近のコメント