今日は雨
お昼前から降り出し夜になった今、かなり雨足が強いです
ちょっと肌寒い感じ
こんなお天気の日は、猫様はアンニュイに過ごされますねぇ
お手手とあんよが一緒に出てて可愛い餅子嬢です

この通り
猫様方はあまり構ってくれませんので
仕方なく人間は人間で・・・
先週、19日木曜日
美濃加茂の大力屋に久しぶりに行ってきました

おにぎりを注文
こちらは注文を受けてから握ってくれます
こんぶとおかか
握りたてなので温かくて美味しいのです
ここはお惣菜も美味しい

大根の煮物など
母の味を思い出させてくれます
そんな味を車中でつまみながら
根尾谷淡墨桜を見に

小学生の遠足で子供達が居て賑やかでしたが
いつもはとても静かな場所
岐阜県のパワースポットです
もちろん桜の木なので
花が咲いてる時の方が良いのですが
しかし・・・
桜の花が満開の時には人が多くて近寄れないので
時期を外して来ます
ただ
ここは花散る時がまた良いようで
名前の由来になるそうですが
淡い墨色になり、淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなむ
とか言われています
そうそう
嬉しいことに
ほとんど葉桜になっていたのですが
一輪だけですが、桜の花が残っていました
わたし達を待っていてくれたかのようで
ちょっぴり幸せ気分です
一輪と言えば・・・
我が家の苺の花
去年、相方のお友達の親戚の苺農家さんから頂いたものが我が家にあるのですが
岐阜の有名な苺を出荷している農家さんだとか聞きました
その時はすでに実が出来ていた鉢植えとパック入りの苺も頂いたので
食べましたがとても甘かったです
美味しく頂いた後は、冬の間、枯れないように温室に入れて苺専用の肥料をあげて
水を切らさないよう大事に育ててました
写真を撮った時はこれ一輪だけでしたが
他にも実が出来ていますので色づくのが楽しみです

そういえば
昔、子供の頃に路地物の苺狩りをした事がありますが
あれは5月でした
今だと路地物の苺って珍しいのかな
あまり見ませんねぇ
最近のコメント