今朝の山陰は雨も上がって気持ち良い朝日を浴びております。
先週からの雨で被害に合われた方々に心からお見舞い申し上げます。
「災害は忘れた頃にやってくる」と昔の方は言ったようですが、近年は忘れる前に、新たな災害がやって来ます。
まだまだ、救助を待っている方もいらっしゃるようです。無事の救助を心からお祈りしています。
また、天候は回復に向かうようですが、その分、夏の暑さが戻って来ます。救助に当たられる方、これから復旧活動に当たられる方々もくれぐれも熱中症などに気を付く頂きたいと思います。
今回の豪雨は、私の住んでる島根県は西日本の中でも比較的被害が少なかった地域でした。
特に、松江周辺は大雨警報は出たのですが、河の増水や土砂崩れ等もありませんでしたが、山陽側との道路が通行止めやJRは途中で土砂崩れなどで運休になりました。
コンビニやスーパーは食料品等の物流が止まって、商品が欠乏しているようです。
こちらは被害が無かったので、少々の事は我慢して被災地への物流を優先して復旧して下さい。
このような話題ばかりでは気も滅入ってしまうので、少しだけ楽しいお話をしたいと思います。
このあいだTVを見てると「ゲゲゲの鬼太郎」の最新版を放映していました。
ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげる氏の出身地は、私達の住む松江市の隣街の鳥取県は境港市です。
境港市は町興しで鬼太郎ロードなるものを作ってこれが大ヒット!
先日、この鬼太郎ロードがリニューアルしてとっても素敵になりました。
この夏、是非観光でお越しください。
まあ、これはこれとして、アニメの話ですが、ゲゲゲの鬼太郎と言えば、なんと言ってもレギュラーメンバーの猫娘です。

【猫娘ですね】
こちらが私達の世代が思い浮かべる猫娘・・・
でも、よくよく考えると猫娘も進化してみたいですね。

【こちらも猫娘】
最初の猫娘とな~んとなく似てますね。ちょっと可愛くなってますけど・・髪の色が紫です、
こちらは私達の子供の世代かな~記憶にありますね。

【こちらも猫娘】
いかがでしょうか・・随分と今風に変化してますな~
前の2つ比べるとファッションも違います。似てるのは頭のリボンくらいで、髪の色がなんと真っ赤です。
こちらは映画版かもしれませんね。

【最新の猫娘】
わぉ!
10身頭ですな~それに脚が長いっす。髪は紫に戻ってますね。
眼も大きくてまさに現代風ですね。
最初の猫娘と比べると同じ猫娘とは思えないですね。
だんだんとシュッとして来て、妖怪とは思えないほどに美人さんです。

【こちらも猫娘】
こちらが正真正銘の猫娘ですね!
最新の猫娘さんもこちらには敵いませんね(*^^*)
似てるのはリボンだけ(笑)
時代の流れとともに、妖怪も変わって行くんですな~
と、くだらない話をしましたが、少しは笑顔になって頂ければ幸いです。
南の海上では、新たなが台風発生したようですが、本州を反れたみたいです。
沖縄の方は引き続きご注意ください。
今回の災害に幸いにも被害が出なかった地域も、いつ災害が襲ってくるかわかりません。
明日は我が身からもしれません。少しでも被災地の方々の力になれるようにしたいと思います。
最近のコメント