暑いって文字を見るのも嫌な程の今年の夏ですが、6月のある蒸し暑い日、我が家に家族が増えました。

ちゃーちゃん改、TANGO

白妹改、MOCHI
二人とも、遥々京都からやってきました。
仔猫は急変する事もあるし、やってきた当初のTANGOちゃんは、そりゃあそりゃあ小さかったのです。
私も三ヶ月未満の仔猫育ては久しぶりですし、完全にうちの子になって、順調に育つまでは日記も書かず、ひたすら隠し子として養育していたわけですが•••。
当初こそ、クシュンクシュンして目が腫れぼったかったりはしましたが、スクスクと言うか、ムクムクと育ち、今はすっかり美人さんになりました。
二人を連れてくるにあたり、やはり一番の心配は先住ふたりとの相性。
兄のほうは、元々おとなしい子で人にも猫にも当たりの強い子ではないので、せいぜいヘソを曲げて同室を拒否する程度とは思っていましたが、問題は↘︎このひと↙︎

我が家のお天下様、おすかる様。
女優さん、ご機嫌斜めるの図
母性スイッチが入るのではないかと期待したのが大間違い。
幼児に向かって威嚇する、殴る、人間だったらニュースで取り上げられるレベルのやりたい放題。
あげくは、仔猫ケージに忍び込み、仔猫のご飯を盗み食い。
しかし、チビッコたちも負けてはおらず、おすかる様も尻尾を齧られたり、纏わり付かれたり、それなりの目にはあっているので、どっちもどっちか(笑)。
(要領の良いMOCHIは、自分から悪戯を仕掛けておいて、すぐにヘソ天で降参するので、後ろのほうでポーッとしているTANGOが、猫パンチですっ飛ばされたり被害者に。)
しつこさの度合いでは、育ち盛りのチビッコ(しかも二人がかり)たちに勝てるわけがない。と、諦めたのか、おすかる様も小さな頭で考えたのか。

「何も見えない、聞こえないですよ。」
最近では、食べるものだけ掠め取ったらチビたちの存在は無かった事にしているようです(笑)。
何はともあれ、大きなトラブルもなく、スクスクムクムク育ちながら、すっかり馴染んだチビッコふたり。

「ねこじゃいる 、安心するでちよ。」
最近のコメント