天気予報かっての
肩もみマシーンに
アリナミン飲んで
悪あがきしていたばばあとは
わたしです
月曜日まで続いた頭痛も
お昼にやっとナロンエース飲んで
嘘のように治まった
痛み止め飲みたくないけれど
悪あがきせずにさっさと飲むに限りますわ
今日は曇りの岐阜県
お日様が少し顔を出してきました
昨日降り続いた雨のおかげか
寒さはだいぶ和らいでいますね
さて
タイトル
餅子嬢「大福、大福って
同じ餅でも、あたちは、もちこニャン」

いぇいぇ 違うんですよ
昨日買いに出かけたこれなんですよ
愛知県瀬戸市の宝屋清鶴さんの”いちご大福”です

その昔、ひとつ100円だった頃から相方のお気に入りで
今年はとうとう倍の200円になってしまいましたが
絶品のいちご大福です
食べてみればわかる
こし餡の甘さにいちごの甘さが負けていない
この苺が手に入らなければいちご大福を作らないと言う
店主のこだわりの苺を使った逸品
一緒に買った真ん中に栗きんとんが入っている練りきりも美味しかったんですが

やはり
いちご大福を前にしてはかすんでしまう
生ものですから
当日中に食べきらなければ美味しくないので
たくさんは買えないのです

相方用に上用饅頭と
わたし用にいちご大福2個
お店の女将さんのおすすめの栗きんとんが入った練りきり
これしか買えませんでした
美味しいものはほんの少しでいい・・・
え?多いじゃないか?
そうですか?
わたしには少ないです
お昼前でしたが
ぺろっと食べてしまいました
ご馳走様です
明日は仕事ですが
今週と来週は少しのんびりできそうなシフトです
仕事に入ったらのんびりなんて関係ありませんけどね
最近のコメント