そうは言ってもねぇ・・・
ここ最近、寒くなってきたので食欲旺盛な竹輪様
夏の間は、何とかかんとか、ごまかして
餅子嬢と同じくらいに食事量を調節しておりました
我が家の食事のペースは
朝晩の2回にしたいものの
1回にたくさんあげてしまうと吐く事が多いので
少量(5~7gくらい)づつ、朝2回、昼2回、夕方2回、夜1回、夜中1回
朝と寝る前に少し多めにあげています
そう、わたしのご飯のあげ方は渋いのです
その他で、相方がおやつに日替わりでコンボとかシーバ
わたしもおやつに、ちゅーる、ちゅーるビー、焼ささみなど
全体量を見ると、結構あげているので
6~7kgの猫様には、ちょうど良いくらいじゃないかと思うのですが
竹輪様はご飯量に当然不満もあるのでしょうが
6.7kgあった体重は、夏にはいつの間にやら6.2kgに
緩やかにダイエット出来たようです
と、下書きで書いたのは今月10日のこと
そして、今日
あまり気が進まないけど
そろそろワクチン接種の時期なので
猫様方の体調を見て行かなきゃと思っていて
今日はお天気も良いし、体調にも変化は無かったので
おふたり連れて
行ってこよ~っと、ささっと仕度をして
午前中、10時頃に車で5分ほどの動物病院へ
餅子嬢が我が家に来て2年
来てすぐに一緒にワクチンをしたので
おふたりとも2年経った
我が家では、アメリカ式で
2~3年に一度と決めているのです
第一に
竹輪様の病院嫌い→病院に到着するやブルブル・・・
入っているキャリーまで震えてます
第二に
餅子嬢の車嫌い→車に乗った瞬間から降りるまで
いゃ、降りて病院の待合室でもず~~~っと鳴き続けています
それは家に帰って自分の匂いのする部屋に入るまで続きます
帰ってきて、ご褒美ちゅーると
お昼を食べて落ち着いたのか
ふたりともお昼寝タイム

猫様を守るのは飼い主の役目

少しでもストレスの無い生活を送らせてあげたいものです

この可愛い寝顔を守りたい
その為なら多少の出費も何のその・・・あ、いゃ、ちょっとは痛いけどね

病院代かかる猫様方からしたら、これくらいで痛いなんて
言ってたら罰が当たるね
竹輪様 本日の体重6.4kg
餅子嬢 本日の体重3.4kg
思った通り、竹輪様は200g増えていました
竹輪様は
ホリスティックレセピーのライト
ライトだとお腹持ちが悪いようなので
これに少し餅子嬢のフードも混ぜています
便の状態も良いので、このまま続けます

カリカリ大好きで同じフードが続いても
好き嫌いを言わない子なので助かります
それに引きかえ
餅子嬢は、同じフードが続くと
食べなくなります←ハンストか?
とっかえひっかえフードを替えて
対策しています
今のところは
ナチュラルバランスに飽きたようなので
クプレラクラシックラム&ミレットキャットに
しています
ただ、このクラシックラムは粒が大きいので
食べるのに大変そうなのが玉にキズ
おふたりとも、ウエットも大好きです
今までしばらく缶詰をあげていたのですが
やはり添加物の増粘多糖類が気になるので
今回より添加物無しの物にしました
3歳を過ぎたら血液検査と思っていたものの
夏はあまりに暑過ぎて病院に連れて行くのも大変だったので
今日、我が家に来て初めて血液検査もしてきた竹輪様
結果は、明日仕事帰りに聞いて来る予定
しかし・・・
この動物病院、ペットの愛称を書いたら
そのまんま使うんだなぁ
”ちーくん”て書いたら
そのまんまだった
ワクチンした当日の夜の様子・・・
竹輪様は、ちょっとだけ元気が無い
餅子嬢は、寝てる時間が長い
どちらも食欲はあるけど
やはりダルイようだ
ネットなどで副反応のことを知れば知るほど
ワクチンが怖くなる
何事もありませんように・・・
最近のコメント