仔猫の声もまったく聞こえない
はずだった
それが、昨日の日曜日
お天気は曇りだった
今にも雨が降りそうで、でも晴れて来たりして
変な梅雨の空だった
そんな中
竹輪様と餅子嬢が
いつも見ている窓辺からカタコト音がする
あ~これは隣の屋根の上に猫が落ちて来たかな
ここで、ちょっと
ご説明しよう
以前の日記でも書いた覚えがあるが
我が家は、山のてっぺん近くにある
山に車で登ってみると分かるが
大体の山の道路は、坂があるのでS字になっていて
そのS字に沿って家が建っている
我が家の上にも家があるので
家は段々畑ならぬ、段々の家が、まばらに建ち並ぶ
つまり、その上の家の庭から、猫が下の家の屋根に降りてくるのだ
この説明で分かるかな?
お話に戻ります
今度は反対側の隣の左官屋さんの資材置き場から音がしていたようだ
わたしは外で猫様の洗ったトイレを物置に片付けていた
すると…
カシャカシャとトタン屋根の上を爪で引っ掻くような音が…
見ると
茶白の2か月くらいの仔猫ちゃんがお隣の屋根の上の隙間に入りこもうとしていた
開いた口が塞がらなかった
餅子嬢「お兄ちゃん、もしかして…?」
竹輪様「えっ?何のこっちゃニャ」

(笑)…(*´▽`*)まさか…ね
昨日の晩からの風雨が酷く
わたしの住む市では警報が出ております
自主避難の市内放送もありました
今日は、お休みばばあ
今月は賞与月の為
収入制限で、15日までの仕事が4日間しか無い
ありがたいこってす
猫様と蜜のように甘い時間を過ごしております
竹輪様と餅子嬢とわたし…で
3蜜かもしんない みつ違い?(笑)
せっかくの3蜜なのに
小銀猫ちゃんのルームランプが点灯しないとの事で
ディーラーに行って来ました
小銀猫ちゃんは
もちろん中古車なのですが、販売店の保証がひと月あるので
それは保証されるようです
でも…滋賀県の車屋さん
人が良さそうな2代目社長に、昔、その道のプロ
りんご屋の店長だった相方が口上手で
結構値段を叩いて買って来たので、あまり無理を言うのも可哀想
そこまで悪徳な客になりきれない相方
修理代折半でもいいよ、と言うと
ディーラーに問い合わせして部品の金額を調べたようで
「部品代はこちらで持ちます」と言ってくれた2代目社長
おぉ、なんて人が良いんだ…
あ、ちゃう良い人なんだ
部品だけで
25,000円だよ?
その後…
儲け無いです…と笑って言ってたそうで
だろうねぇ(^^;)本当にいいの?
指定した口座にその日のうちに振り込んでくれた
ほとんどが部品代なので、我が家で出したのは
修理代4,000円のみ 悪いねぇ(;^ω^)
そんな人の良い2代目社長に無理言ったせいかな
今日修理してもらった
その帰りに買い物で西友に寄って、強くなって来た雨の中
車にキーレスで鍵をかけようとしたらキーレスが効かない…(^^;)
雨に濡れながらキーレスのキーを差し込みましたよ
とりあえず仕事中の相方にLINEした
買い物が終わり家に帰って、着替えて
猫様とまったり…というところで
相方から電話
すぐにディーラーに行ってキーレス登録してもらって来いと言う
えーっ(;^ω^)雨酷くなってきたのにぃ…
せめてご飯食べさせてよ(この時間、12時過ぎ)
相方が電話したら、ディーラーの担当の人が
すみませ~ん💦と平謝りだったそうな
猫様方にご飯をあげて
わたしもご飯を食べて、ディーラーへ
「申し訳ありません、すぐに出来ますので💦」と、さっきのお兄ちゃん
可哀想に
怒られたんだろうなぁ(^^;)
アイスコーヒー飲んで待っていたら
10分ほどで「出来ました」と、飛んで来た
まぁ、人生色々あるわねぇ
大雨の中、運転大変だったけど
アイスコーヒー美味しかったから良し
竹輪様「ったく…おかしな疑いかけないで欲しいニャ」

でも…あの仔猫…竹輪様に
よく似ておいででしたねぇ(*_*;
竹輪様「…えっ?💦」

竹輪様「違う、違うニャ💦💦」

そんなに取り乱さなくても…
種を蒔いて出た芽が端からダンゴムシに食べられていたのですが
最後に出た芽だけは死守して来ました
そして
今朝、ようやく胡瓜が1本収穫出来ました

今年は、プロ並みに上手な人でも胡瓜の出来があまり芳しく無いと言っているそうです
わたしの住んでいる市は以前、川の氾濫が起きております
日本列島をすっぽりと覆う雨雲
絶え間なく降る雨
不安な一夜です
最近のコメント