ビニールの買い物袋を舐め舐め
すぐに反応したのは餅子嬢だったが
見せたら反応したのは、この方

離れない…(笑)

何としても食べるまでは諦めない(笑)

このまま置いておいたら
咥えて持って行ってしまいます
そして自分で開けますよ
でも
万が一にも袋を一緒に飲んだら危ないのでね
ちゃんと開けてあげますってば💦
待ってて下さいね
パート1人くらい辞めたって
職場には影響は無い?
人手の少ない職場では
これが大ありです
これだけ影響が出るとは…
思っていませんでしたが
今日は目の回るような忙しさでした
わたしの今日1日の仕事
ホール見守り、体温測定、トイレ介助、入浴介助補助、薬塗布、着脱、整容
口腔体操指導、入浴介助、脱衣所掃除、利用者様のトイレ掃除2か所
ロッカー消毒、明日の利用者様の着替え準備、食事介助、廊下&ホール掃除etc…
これ毎日続いたら、かなりキツイです
頑張り過ぎて、腰…悪化しました(*_*;
あ、人が辞めたわけではありません
例えば、わたしが辞めた場合
今日のような感じなんだなぁって思ったんです
さてタイトル
わたしの職場は全員が有休取得率100%と言うわけではありません
しかし
わたしは100%取得させて頂きます
現在、わたしの有休は5日間残っていまして
今日から始まるひと月のシフトで有休を5日間取ります
どうしてか
12月から半日勤務になります
すると
現在の有休は半日で1日分になってしまう
つまり
現在、1日7時間×時給分貰える有休が
12月の半日勤務になってから取得すると
4時間×時給分に減ってしまうわけです
3時間×5日分は、パァです
今取らないと損ですよね
そして
わたしは5月に入社しましたので
11月にまた6日間有休が頂けます
それを11月から12月にかけてすべて取得します
これが
わたしが辞めないで今の職場に残る条件
心を砕いて良くしてくれる
管理者の方にこれを言うのは心苦しかったのですが
一応、有休は正当な権利
もしダメなら辞めるつもりで言ったら、何と通ってしまいました
12月16日からは有休は0になり
また新たなスタートです
そして
もし面接で採用されたら
もう1件の職場でも新たなスタートです
岐阜に引っ越して来て12月でちょうど5年
来た当初は5年後にこうなっているとは思いもしませんでした
これから2か月で、有休も取れたし
腰を何とか治さないと…です
腰痛体操で、どうにも治りそうになければ
接骨院かなぁ…
☆。・*。オマケ。・*。☆
餅子嬢「あたちだって思ってなかったニャン」

あら、何をですか?
餅子嬢「このおうちにやって来てこんな姿にされるとは…」

オホホのホ(^m^;)
餅子嬢、とっても可愛いですよ
最近のコメント