雨は嫌いでは無い
しかし、梅雨入りともなると話は別
洗濯物が乾かない蒸し暑いジメジメした憂鬱な日々がこれから一か月も続くと思うと
気分が萎える
でも
雨を喜んでいる生き物も居る
時折、激しくなる雨の音に紛れて蛙の声が聴こえて来ます
近くに田んぼは無いんだけどね
雨も降らねば、夏の暑さに耐える水が無くなる
梅雨も大切な日本の四季
ん?いゃ五季?の一つである
気持ちを上げて生きて行かねば!
さて、タイトル
元気になるには食から
わたしの胃の調子が悪くなったから
では無いようですが
あれから
相方が作ってくれるのは、新玉ねぎを使った料理
お肉は使っていないけれど
しっかり満足感のある美味しさ
新玉ねぎのポン酢蒸し
皮を剥いた新玉ねぎに十字に深い切れ目を入れて深めの耐熱の入れ物に入れる
玉ねぎからエキスが出てヒタヒタになるから↑
そこにポン酢とおろしニンニクを混ぜた物を回しかけて下から1㎝程度浸かるように
ラップをかけて
700Wの電子レンジで全体的に透き通るまで10分程度…かな?
※レンジの蒸し時間はレンジのW数と玉ねぎの大きさによりますので目安です
熱いまま、ふうふう食べても良し、余熱でそのまま暫く置いて中までトロトロに柔らかくしても良いそう
マヨネーズと粒胡椒をかけて今度はラップをせずにレンチン5分で出来上がり
彩りにネギの小口切りをパラパラしても良い
これにハマってしまった、わたしは毎日作ってとお願いしています

お味の感想は
玉ねぎが甘くてトロッとしててポン酢が酸っぱくてマヨネーズでコクが出て
もひとつオマケに粒胡椒がスパイシーで美味しいのです
注)※ こんな風に作っているのかなと思ってる、ばばあの想像クッキングメモです
相方は、料理を作っている時に、わたしがキッチンに入るのを嫌がりますので(;^_^Aケチねぇ
☆*。・。追記*。・。☆
相方に聞いて追記です
新玉ねぎは4つに切って入れればレンチン時間が短くなります
あとは追記じゃなく書き直せと言うので少々修正してありますのでよろしく!
竹輪様「……」

竹輪様、何でそんなに離れているのー?(;^_^A
竹輪様「…嫌だ、それ、嫌いな臭いニャ」
あ~酸っぱい匂いだからかな?人間はそんなに気にならない程度だけど
猫様は嗅覚鋭いからなぁ
まぁまぁ!(;^_^A
餅子嬢「おばちゃん、これなぁに?美味ちいの?」

あぁ、もっちーは食べられませんよ お薬なの
ばばあなもんで、最近目がショボショボしてきて
少しでも助けになれば、と、こんなの飲んでいます
ま~気休めでしょうかね
14日に撮影
ポスト脇のバラのマジョリカが咲いていました

薄いピンクで乙女っぽいです💕
このお花は何だっけ?
植えた覚えはありませんが毎年咲いています
色合いと形が好きなのでそのままにしています

本日夕方にコロナワクチン2回目受けて来ます
明日は熱が出て外に出られないかもしんないから
新玉買ってこよ!
最近のコメント