ご心配をおかけしてすみません
とりあえず今日も無事に生きています
昨日は、お隣の市である多治見市は40℃超え
だったのに
今日、特に今は窓を開けていると寒いくらい
体調おかしくなりそうですね
昨日と今日
シロアリ業者の方が見えました
きゃ~若いイケメン君😍~💕←最近若い男の子なんて間近で見てないので、ちょい浮かれるばばあ
昨日は、竹輪様も、もっちーもキャリーに入れられていたけど
今日は、寝ていたので玄関前に居た竹輪様が、その若いイケメン君に向かってシャーッしてた
…久しぶりに聞いたシャーッ
竹輪様、か、可愛い😍~💕
何て、まったく怖くないシャーなんでしょう
威厳が無さ過ぎる
子供も怖がらないよ それ
わたしが抱っこして寝室に連れて行きましたが心臓がドキドキしてて固まってた
怖かったんだね
それでも、うちの家族をたったひとりで守ろうとしてたのね
竹輪様がメチャ愛しくなりました
ほんとに可愛い😍
業者の方が見えるのは、昨日だけかと思ったんですが、我が家は床下点検口が無い家なので
まずは点検口を作らないとならない
昨日は、まずお話と下見
ザッとお話したんですが、うちの希望としては
①シロアリ駆除
②寝室の畳をフローリング化
③寝室の畳をフローリングにするので、点検口兼床下収納庫は寝室に作りたい
予算は30諭吉は、かかるかな?もっとかかる?
なんてお話してて
キッチンの床のCFが汚かったので(←入居前のままだった)
これをフローリングにしちゃって
ついでにキッチンに床下収納庫兼点検口を作って貰っちゃおうかと言う案も出て
概算だけど色々とお値段を聞いてみた
相談の結果
①シロアリ駆除
②寝室は畳のまま、ただし自然素材の藁では無くシステム畳に変更
③キッチンに床下収納庫兼点検口を作りフローリング化
まずは①の為に床下に入らないとお話にならないので
今日は、午前中にキッチンの床に床下点検口を作って貰いました
簡易式の点検口と聞いていたので、簡単な物なのかと思いきや
凄くしっかりした点検口です
とても綺麗に作って頂きました
これ、床下収納庫を作る予定なので、捨ててしまうのよね
勿体な~い
なので、相方と話して
これを生かす方向にしたいと考え
キッチンはうちで何とかするので床下収納庫は要らない事に
そうすれば、出費は①と②だけで済むかなぁ
それでも恐らく30諭吉さん…
夕方に昨日来てくれたイケメンのシロアリ業者さんが来たんですが
床下に潜って見て、結果は
イケメン君「喰われていました。でもそれほどでは無いです。」
姿は見えなかったようですが、居るだろうと思われる位置
シロアリ被害があった材木がどういう状態なのか詳しく教えてくれました
そして、一番聞きたかった事
どれくらい前からシロアリが居たのか聞いたら
恐らく5年くらい前からじゃないかと
イケメン君「それより何より湿気が凄いです。カビと湿気これを何とかしないと、またやられます」
①と②に③湿気対策が加わりました
そして何と、これが一番諭吉さんが必要のようです
う~ん…大変だ(;^ω^)どないしよ
昨日は、そのシロアリ業者のイケメン君が帰ってから
買い物に行って来ました
ちょっと足を延ばして、プラント6まで
https://www.plant-co.jp/shop/detail/15.html
ここは新鮮な海の幸が売っています
当然、こうなる
食べる?竹輪様

はいはい、もっちーにもね 買って来ましたよ

こんな感じのご飯です 左はあっさり白身好きな竹輪様用、右のサーモンはもっちー

そして人間には

プラント6では、美味しいお惣菜とパンが沢山売っています
中でも、このメープルラウンドとサツマイモのスティックはわたしの大好物
今回は、美味しそうだったプリンとアップルパイまで買って来ちゃいました
竹輪様「ばばあのが一番多いのは気のせいじゃないニャ」

最近のコメント