もっちー、寝てるんですか?

何も、そこで寝なくても…(;^ω^)

最近の竹輪様のお気に入りの寝る場所は
居間で相方がごろ寝してる2つ折りの布団の足元
相方デカイので、長座布団でもはみ出るから、普通の布団を半分に折って
それを長座布団代わりにしているんです

時々、足元に居るのを忘れた相方に蹴られていますが
それでもここが好き?な竹輪様
ある時は、爪研ぎの下で転がっています
何も、そこで寝なくても…(;^_^A

お盆休みは、残すは1日
って、明日は普通に日曜日じゃん(≧▽≦)
まぁ、いいんですけどね
昨日はお盆休み初日でしたが
相方の2か月一回の糖尿病の薬を貰う為にクリニックまでお付き合い
シロアリ駆除の代金を振り込みして
買い物とホムセンのハシゴをして帰宅しました
家で少し休んで、夕方にわたしの胃カメラを撮って貰ったクリニックへ
ピロリちゃんの結果を聞きに
に、しても凄い雨ですね
どんだけ~っ
ってくらいに降っています
この大雨の中で、大変申し訳無かったのですが
今日はシロアリ君達に退去命令を出しました
営業のイケメン君とはまた違う
換気口を作ってくれたイケメン君がまた来てくれました😍見るだけ!
触ってませんよ(笑)
まずは散布するお薬を70ℓ作って、床下の梁に穴を開けてそこに薬を注入
後は、土全体に散布されたそうな
土台の柱を美味しそうにムシャムシャとお食事中だったようですが、その子達も強制退去ですね
携帯の写真を見せて貰ったのでついでに撮らせて貰いました
土台の柱がボロボロなの見えますね
これ1本だけ集中してお召し上がりだったそうです

お風呂場の下には潜れないようなので、お風呂場のタイルの目地に穴を開けて、そこからお薬注入してくれました
これで、床下に居るシロアリ君は苦しくて出て来ても床下に落ちた途端にあの世に逝ってしまうようです
我が家の床下の土の中に居る子達も同じ運命です
さて、ここで シロアリ君のご紹介?
今回、我が家に出たシロアリ君は名前を「ヤマトシロアリ」と言うようです
このヤマトシロアリ君は日本では一般的で
民家に出たシロアリ君のほとんどはヤマトシロアリ君らしいです
シロアリ君には、他に「イエシロアリ」と言う種類も居て
そやつらは全て喰いつくす勢いで増えて行くそうですよ
そして、アリと名乗っていますが、実際はあのGさんの仲間だそうで
外で見かけるクロアリさんとは仲間じゃないそうです
後は、一番気になるのは天敵でしょうか
一番の天敵のクロアリさんを始め
蜘蛛、蛙、燕、トカゲ、蛇、ツチブタ、アリクイ、ヤモリ、ムカデ
ついでに人間もかな
意外にも敵が多いのですね
5年間の保証付きなんですが、これはシロアリ君に対してだけでなく、あのGさんもなんです
Gさんが出たら連絡下さいと言われました
これで5年間はGさんの影に怯えなくて済みそうです
この間、夜起きてキッチンに行ったらガスコンロの所で見ちゃったんですよね
捕まえたけど、そのせいで目が覚めちゃいました(笑)
あ、話が途中でした ピロリちゃんは、先生の診たて通り居なかったようです
わたしの胃の痛みと膨満感は、今のわたしの居るクリニックで
先生に胃薬貰ってお付き合いして行くしかないかな
まぁ、最近は無くなっているので、年齢のせいで
胃も疲れやすくなっているだけなのかなと思います
油っこい料理の食べ過ぎなど無理はいけませんね
ばばあだし食べる物も選んで節制しないとね
秋雨前線が停滞してるようで
天気の崩れは20日くらいまで続く模様
皆様、みにゃ様、どうか無事でお過ごし下さい
最近のコメント