「お迎えは、夕方5時から7時までの間に来て下さいね」
とAHTさんに聞き、お迎えに行ったのは夕方5時過ぎ
きっと混んでいるかなと思いつつ行ったのですが
やはり予想通り混んでいました
わ~ぉ…ワンちゃんだらけ(;^_^A
「うなぎをお迎えに来ました」と伝えて
受付で名前を書いて、密になるので、車で待っていますと車で待機
車で待機してる時、アイドリングしてると環境に良くないので寒かった
10分くらい待ってただろうか
病院の入り口で、AHTさんが手招きしてるのが見えた
車から降りて、すぐに向かうと
一緒に手術後の説明を受けるとの事で親子連れの人達が居ました
24日の早朝…
キャッチミーを、この日の為に仕舞っておいた
朝、6時前から、わたしに、ご飯頂戴と鳴くうなたんに
ほ~ら、これどうぞ!と
奥の部屋でおもむろにキャッチミーをスイッチオン🎵

シメシメ…夢中になってる🎵
この隙に、竹輪様ともっちーは朝ご飯です
ふたりとも、ゆっくり食べる事が出来ました
その後も、お腹は空いていたので何度か、わたしに向かってご飯頂戴と言っていましたが
可哀想だけど、グッと堪えて無視しました

病院には9時に連れて行きました
承諾書記入して
去勢手術は15,000円ほどだったけど、別会計で検査も出来ますとの事だった
こういう機会は滅多に無いので、大丈夫だとは思ったが念の為検査を受けた
検査の時、他に、この時とばかりに気になっていた事を聞いた
先生、この子トイレが凄く近いようなんです、3時間に一回のトイレって頻尿じゃありませんか?
先生「う~ん、そうだね、確かに多いなぁ…」
先生「ちょっと、エコー準備して」
AHTさん「は~い🎵」
体重測定…3.15kg、聴診器で胸の音を聞いて貰って、血液採取、検査
場所を移動してエコー、終了
AHTさん「血液検査の結果が出るのが20分くらいかかるので、院内で待ってて下さい」
待ってる間、待合室に誰も居なかったので
キャリーケースの横から✋を入れてヾ(・ω・*)なでなで
頑張ってね うなたん、おばちゃん、ちゃんとお迎え来るからねと言いながら
結果はこちら

何も問題無しでした
ホッとしたのも束の間
AHTさん「うなぎ君預かりますね~🎵」
えっ(;^ω^)もぅ?
うなちゃん、今日は頑張ろうね
さて、暴れ馬だったのは
手術が終わって帰宅してから
退院後の説明を受けて薬を貰って

エリカラどうしますかと聞かれたけれど
エリカラは、どうせしても嫌がってしてないだろうと
初めレンタルを断ったのだが、うなたんを迎えに入院室に入ると
エリカラの置いてあったのを見たら、透明な物
あ~これなら、一応借りて行った方が良いかなと借りる事にした
家に帰って、ベッドに寝かしつけたが、おりしも竹輪様達は夕食の時間
カリカリを器に入れた音で…
お腹を空かせているうなたんが起きない訳が無い
竹輪様ともっちーにご飯をあげて、うなたんを抱っこする
切ない声で「なぁ~お、なぁ~お(ご飯~、ご飯欲しい~)😹」
そりゃあ、そうだよねぇ
ごめんねぇ、ごめんねぇ:;(∩´﹏`∩);:
病院から言われた、手術後のご飯開始は午後9時
長い、長過ぎる
それまでに、タマタマを縫われているから、気になって舐めてるし
トイレに行ったのは良いけど、その後、やっぱり舐めてるし
仕方ない、嫌だろうけど、エリカラを…
着けたんだけど
ここでタイトル
暴れる、暴れる、部屋中走り回って、ちょっこらちょいと捕まらない
まさに暴れ馬😱
術後なんだから安静にしなきゃいけないのに
パニックにさせてしまった:;(∩´﹏`∩);:
エリカラは、やはりダメでした
傷を舐めない訳は無いけれど、エリカラ着けていたら、危なさ過ぎる
うなたん、手術を頑張って来たのに、病院の匂いで、もっちーには唸られるし
散々だったね
本当にごめんね
今夜はゆっくり休むんだよ
抱っこして落ち着かせた
今宵、ラストは…
可愛いうなたんのタマタマ~バイバイ✋( ;∀;)

最近のコメント