lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

日本中がさくら猫になってしまう恐怖 (野良猫日記7)
2022年2月22日(火) 934 / 6

私は、TNR反対論者ではありません。時にTNRが有効であることを認めています。
私が反対しているのは、地域の違いや個体の状況を無視した、無差別なTNRです。
このことは何度も言いましたが、いまだに誤解している方がおられるので、再度申し上げます。





私は、2008年から数年間、横浜国立大学と共同研究をしていました(猫の研究ではない)。
横国大は小高い丘の上にあり、キャンパスと森が共存した環境の良いところです。
初めて訪れた時、構内におびただしい数の猫がいることに驚きました。
こんなにたくさんの猫を見たのは初めてでした。
後に、横浜国大でTNRが開始されたという話を聞き、素直に良かったと思いました。
2010年代前半のTNRは、猫が大発生した場所で局地的に行われ、おおむね健全だったと思います。

変だなと感じるようになったのは、2010年代後半からです。
周囲でTNRをする人が出てきたのです。強引な、猫をさらって切って捨てるやり方が目立ちました。
何でこんな所でTNRなんだと思いました。

どうぶつ基金が、さくら猫TNRを全国展開しようとしていることを知りました。
「スグやる 全部やる 続ける」、有無を言わせぬやり方です。
猫が増えていない地域、減っている地域でも、無差別です。

どうぶつ基金は、政治家や行政とパイプが強い様です。
地方行政の政策に、「どうぶつ基金」の意向が入ったものが、ちらほら出るようになりました。
将来、TNRやさくら猫活動を義務化するような法律ができるのではないか?
そうなれば大変なことになる、心底恐れています。

日本中の野良猫が全部さくら猫になってしまう。そして、家猫も避妊、去勢。
そうなれば猫はどうやって子孫を残せばよいのでしょうか?
他の人の日記を読むと、同じ懸念をされている方が、少なからずおられるようです。

少数民族のジェノサイドが問題になっている隣国、以前人口抑制の為「一人っ子政策」を実施しました。
夫婦一組につき子供の数は一人だけという政策です。
強引なあの国でも、さすがに出生数ゼロにはしませんでした。
わずかでも次の世代を残しておかなければならないからです。
猫も、一緒です。

目的は、猫が必要以上に増えないようにすることであり、猫をゼロにすることではないはずです。
全国一律、無差別のTNRを、なんとしても止めなければなりません。

現在、猫が大繁殖している地域では、TNRがやむを得ないのかもしれません。
しかし、猫の数が増えていない、或いは減っている地域も少なくありません。
その様な地域で、「スグやる 全部やる 続ける」をされたら、野良猫は絶滅してしまいます。
地道な保護活動こそ最善です。
そして、野良猫も家猫も「全部やる」ではなく、多少なりとも次の世代を残す配慮が必要だと思います。

猫も人間も子孫を残さねばなりません。


海辺の野良猫


26 ぺったん たあしゃ たあしゃ 美にゃんこ 美にゃんこ zukko1228 zukko1228 にゃん崎 にゃん崎 ちょろも ちょろも kei-5 kei-5 ほわいと22 ほわいと22 雨の紫陽花 雨の紫陽花 ねーちー ねーちー 猫又三郎 猫又三郎 にゃこ原 にゃこ原 みき0305 みき0305 ぱっど ぱっど お祭りくん お祭りくん
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/18

美にゃんこ 2023/09/07

zukko1228 2023/06/16

にゃん崎 2023/04/27

ちょろも 2023/02/09

kei-5 2023/01/09

ほわいと22 2022/06/09

雨の紫陽花 2022/06/02

ねーちー 2022/04/12

猫又三郎 2022/03/19

にゃこ原 2022/02/26

みき0305 2022/02/25

ぱっど 2022/02/24

お祭りくん 2022/02/24

シエリー 2022/02/24

メグミ 2022/02/23

F研 2022/02/23

とうりん 2022/02/23

さざナミ 2022/02/23

あめちゃ 2022/02/23

てんてる 2022/02/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 165 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 237 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 159 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 294 0 34