パンの焼ける香りが、春の陽射しの中でただよう
ん~っ幸せ気分💕
今日も夏日だとかで、お天気が良いですね
窓を、あちこち開けています
こう暑くなって来ると心配なのは猫様の脱走です
10日の日曜日
相方に裏の窓の脱走対策をして貰いました
今年の夏は正念場なのです
何で?
うなたんが、我が家で過ごす初めての夏ですから💦💦
もっちーは、わたしの不注意で何度も逃げているけど
おんにゃの子だからか、遠くに行かない
もちろん、もう逃がしませんけどね(;^ω^)
しかし、うなたんはいくら去勢しても男の子
しかも、うちの周り以外の外の世界を知っている
わたしに懐いて来てくれてるけれど
はしっこい子だし、もし逃げたら、ばばあの、わたしなんかには絶対に捕まらないだろう
うちは平屋で掃き出し窓があるのだが、外の通りから見える表側はさすがに家の中に脱走対策を
してあるけど、裏は外から網を張ってしまった方が早いしお値段もかからない
上は、こんな風

下は、こんな…風(笑)

網は防鳥ネットを使っています
メーター千円ほどで2m使用、取り付け金具を合わせても2500円程度かな?
過信は出来ませんが、裏の窓は、これで、ひとまず安心
竹輪様が、体重をかけても大丈夫なくらいには丈夫…でも、網戸破らないでね

ばばあの事です
何でだか分からないが
踵が痛い
特に朝起きて歩き出す時
それは、夜中でも、お昼寝の時でも
起きて歩き出す時に、踵を付けて歩けないほど酷く痛む
調べてみると、足底筋膜炎と言うものらしい
加齢による足底筋膜の劣化
日々、劣化してるんだわね(◎_◎;)
足のツボの事も調べてみた
すると
踵部分は、腰だと言う
なるほどニャ~ッ(=^・^=)みんな繋がっているんだと思った
まぁ、どこかが痛むって事は、生きているって事なんだと思って
今日も生きている幸せを噛みしめよう
焼けました💕

2年ぶりくらいに焼いたパン
我が家の定番のパンは、ご飯が入ってる、もっちりしたご飯パンです
コロナの影響で一時期、小麦粉が店頭から無くなってしまってて焼けなかったから
気持ちが遠のいてしまっていたけれど
やはり自分で焼くと香りも良いし何より安心して食べられますね
我が家の桜も開花宣言です
緑の花びらが、時間が経つとピンクに変わるその様が何とも言えない桜です

名前を御衣黄桜と言います
最近のコメント