今日…昨日(笑)も晴れの福井県❗️
ほんとに暑い‼️
蜂が翔び出したので気を付けなきゃ❗️
さて。
パクったようなタイトル(笑)
我が家の昨日の晩御飯は…

コレだっ❗️
我が家での定番、コロッケーー🎵
先々週、スーパーで3Lサイズの新ジャガが、100g28円だったのですよ。
でっかいのが6個程度入って400円ちょいくらい。
調子乗って2袋も買っちまいましてね…😅
ジャガイモのガレットなんて、オシャレちっくな物も作ってみたりしてましたが、なんせ1個がデカイ(笑)ので中々無くならず。
油の値段が上がったので揚げ物は避けていたのですが、とうとう我慢出来ず…
3個使いましたが、口径24㎝?のボウルに写真の量です💦
これを丸めて衣つけて…
手間かかるのに、多分旦那と私しか食べなかったような?
兄貴は『おかずは小鉢程度』生活続けてますし、娘は夜中帰りなので食べるんかなぁ?といった所。→いらん❗️言われました(泣)
我が家のコロッケのタネの材料は、
ジャガイモ
挽き肉
玉葱
がベースなんですが、最近はまっていて評判が良かったのがコレ。

写真縦になっちった。
コーン&ツナ缶。
時々コーンも入れてたのだけど、一緒になってるのがあったので入れてみた所、好評でした。
コーンだけの缶だとちょっと多いのでね😅
下に写ってるのは、先日セリアで買ったマッシャー‼️
この形は初めて使いましたが、優秀‼️
サクサク潰せました~😆
衣つけ面倒くさいと思って、いつもより少し大きめに丸めたのだけど、そこそこな数になってしまった(笑)
結構前にユーザーさんが、コロッケを手作りしても、手間がかかる割りに味がいまいち😓的な事を日記に書かれていたと思うんですが、多分タネにしっかり味がついてないからかな?と。
以前は私、玉葱、挽き肉、時々ミックスベジタブルを混ぜてたんですが、味付けにレトルトのスパゲティソースを使ってました。
クリームソース系ね❗️
お薦めはサーモンクリームだったのですが、数年前から見かけなくなって、その後チキンクリームにしたのですが、それも見かけなくなって(苦笑)
まぁ別にクリーム系なら何でもOK。
カルボナーラとか、最近よく見かけるのは、たらこor明太子クリーム🎶
スパゲティソースを多めに混ぜると、揚げた時にクリームコロッケ風になります🎵
ドラッグストアで2人用(250gくらい?)が90円くらいで売ってるので、スパゲティで食べる時に少し取り分けておくと、いい感じかなと。
うちは毎回大量に作るので(半分冷凍に回す)、クリームソースの量がどれくらいとか言えないんですが、元々目分量だし…
M~Lサイズのおジャガ5~6個に対し、半分入れるかなぁ?くらい?
少しずつ混ぜて自分好みで調整かな。
ソースの量が多いと、揚げたてを食べる時に中身がトロ~っとなります。
が、混ぜたあと成形する前に暫く冷やした方がいいです。
気が向いたらやってみて下さいましっ‼️
そして漫画じるし‼️
最近は異世界系にも猫進出激しく…(笑)
ほぼコメディですけどもね。
早速、はい、ドン‼️

何で縦になるんだ…
という事で上から
★異世界から勇者を召喚したら猫でした①
楠木ひかる/ゼノンコミックス
・妖魔王が復活し、対抗する為異世界より『勇者』を召喚❗️
しかし現れたのは『猫』❗️この世界には存在しない、初めて見る生き物に人々はメロメロになっていく…
という話。
勇者(猫)と勇者に仕える騎士のコメディです。
またこの騎士が美麗な騎士なんですが、天然?というか(笑)めちゃ真顔でデレッてくれますので面白いです😅
★転生しても猫は猫①
遠山えま/スクウェアエニックスGConline
・事故により異世界に転生した猫が、魔王討伐を命じられた勇者と出会う。
というコメディ漫画なんですが、こちらも同じく猫がいない世界への転生。
なんだけど、勇者と出会った猫だけじゃなく、この世界のあちらこちらにコッソリ猫達が転生してます(笑)
魔王の所にも転生してて、しかも何と乳呑み子3仔にゃん‼️
ほっこり系コメディです。
★猫と竜⑦
佐々木泉(原作:アマラ)/宝島社
このマンガがすごい!comics
・これはもう言わずもがな…王道ファンタジー的な内容です。
こちらは以前紹介してるので、続刊出てました~!のお知らせです😅

こっちも縦だ…こちら2冊は大判?→ブラック企業~と同じサイズです。
上から
★アストロノーツ猫
相澤亮/宝島社
このマンガすごい!comics
・人類がついに有人火星探査にのりだした。
長期の閉鎖空間での生活に、人間が耐えきる為に猫同伴で…。
という壮大なスケール?の中で描かれる、猫あるあるコメディ漫画でっす(笑)
★黒猫と兵士①
蒼井万里/講談社ワイドKC
・凄腕傭兵と戦場に取り残された黒猫の、出会いと少しほっこりな日常の物語。
これはコメディではないですね。
フフッと笑いが出る場面もありますが、黒猫によって傭兵の心情が変化していくのが見頃です。
一昨年ぐらい?よりは落ち着いた感があるものの、それでも結構な量の猫漫画が出てますね~💦
まぁ去年までの間に、買ってた猫漫画も何種か完結したりしてますし、猫又が主人公ぽかった『となりの妖怪さん』という漫画も、先週発売した物で完結してしまって、ちょっと寂しい所なので、タイミング的にはいいのかな?😅
個人的には、『猫と竜』のようなガッツリファンタジーが好きではあるのですが、イライラモヤモヤするような時は軽く読めるコメディがいいですね🎵
スルースキル大事‼️(笑)
朝になっちゃったので寝ます‼️
それではまた👋
最近のコメント