lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
Nora

Nora


}
モモ

モモ


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

高齢者こそ猫を飼うべきだ(野良猫日記19)
2022年5月31日(火) 1257 / 17

ここで言う高齢者とは、特に後期高齢者、70代後半、80代或いはもっと年配の人たちです。

私は良く山村をドライブします。
野生動物や野良猫を探し、帰りに農家で野菜を買います。

 *写真の人に見えるのは、人ではなく人形です。
農家のおばちゃんたちは皆元気です。
自然に囲まれた場所で伸び伸びと暮らしていると、年を取らないのでしょう。
私は60過ぎですが、「お兄ちゃん、あんた若いのに自分で料理しよるん?偉いねえ」と言って、一玉100円のレタスを50円にまけてくれました。


気の毒なのは都市の住宅地に住む高齢者、特に単身の高齢者です。
世間の声は、彼らに冷たいです。

「ペットを飼いたい? ダメです!すぐ死んじゃうから…   (貴方が…) 」

「料理は自分で作っちゃダメ!火事になるでしょ? 宅配弁当にしなさい!」

「散歩しちゃダメです!交通事故に遭うから…  (それに迷子になっちゃうし) 」

「人とあっちゃダメ!コロナに感染するでしょ。」

「家借りたいんですか? あいにく高齢者の方はお断りしているんですよ。施設にでも行かれたら?」

「何もしないで、テレビでも見てなさい!」

*認知症の予防に、読書、ゲーム、議論、散歩、小旅行、友人訪問、スポーツ等多くのものが有効ですが、テレビだけは脳機能を低下させるという研究結果が出ています。

世間の声それぞれに言い分はありますが、それがトータルされると「高齢者は何もするな」と言うことになります。
寝たきり老人、認知症患者は、世間が作り出していると言っても過言ではありません。

人は生きがいを失うと急速に老化します。
高齢者にも、生きる喜びが必要です
そこで、猫です。
なるべく元気な子猫がいいです。
猫は可愛いですよ。


大切に育てると飼い主のことをいつまでも慕ってくれます。
孫は、猫ほどなついてくれません。

何もできずに一人寂しく死んでいく独居老人、それが猫のおかげで晩年を幸せに生きることができる。
あと数年で終わるはずだった命が、10年、20年伸びるかもしれません。
素晴らしいことではないですか。

いかがですか?
物事は見る方向を変えると、見え方が全然違ってくるのです。

高齢の男性は、猫を飼うのに向いていますよ。
私の住む愛媛県では、高齢の男性がよく猫のボランティア(野良猫の餌やり、世話など)をしています。
皆さん、猫たちにとても慕われています。
逆に、捕獲器持って猫を追いかけ回す怖い人は、ほとんど40、50代の女性なんです。
これ、愛媛県だけかな?


高齢者は自分が死んだ後のことをちゃんと考えています。
可愛いわが子のことを考えない親がどこにいるでしょうか?
先日、猫を飼っている一人暮らしの80代半ばのおじさんが、野良猫保護地責任者のYさんに、こう言ってました。
「Y君、わしが死んだらうちの猫のことたのむ。そのためにちゃんとお金は残してあるけん」。
いい話だと思いませんか?

不幸にも飼い主が亡くなってしまった猫をどうするか?
その時こそ、保護活動者の出番です。
飼い主を亡くしたかわいそうな猫を引き取り、別の高齢者に飼ってもらうのです。
保護活動とは、本来そのような活動のことを言うのではないでしょうか?
野良猫を追いかけ回すより、ずっと世のため人のため、猫のためになります。



猫が必要な高齢者、一体どれほどいるんだろう?
数100万人?
うわー猫の数全然足らないよ!





お前らに嫁さんの世話しなくちゃいけないな。



   
26 ぺったん たあしゃ たあしゃ lovecatmee lovecatmee にゃん崎 にゃん崎 ちろ猫 ちろ猫 ミケタロ ミケタロ ねこぎ ねこぎ はねるチャ はねるチャ やまなかさわこ やまなかさわこ しゃあぁこ しゃあぁこ お祭り小僧 お祭り小僧 雨の紫陽花 雨の紫陽花 にゃん子です。 にゃん子です。 kei-5 kei-5 チャチョママ チャチョママ
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/19

lovecatmee 2023/12/14

にゃん崎 2023/04/28

ちろ猫 2022/09/25

ミケタロ 2022/09/06

ねこぎ 2022/06/15

はねるチャ 2022/06/07

しゃあぁこ 2022/06/03

お祭り小僧 2022/06/02

雨の紫陽花 2022/06/02

kei-5 2022/06/01

猫又三郎 2022/06/01

虎影 2022/06/01

Alice* 2022/06/01

umaku 2022/06/01

いとう さん 2022/06/01

ミクのパパ 2022/06/01

ねーちー 2022/06/01

てんてる 2022/06/01

お祭りくん 2022/06/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 152 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 224 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 154 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 198 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 192 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 221 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 303 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 268 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 205 2 22

母親代わりになって子猫を育てた雌猫たち

病気で死んだ母猫の子供達を、母親代わりになって育てた雌猫の話です。 https://www.neko-jirushi.com/diary/307013/ 母猫は1月11日にお乳が出なく...

2025/03/30 293 0 34