でも前向きに生きます
落ち込んでいても、始まらない
下を向いていたら、見える物も見えない
前を向いて歩いて行きたいです
そんな、今日この頃
コロナの人口が、また増えていますね
元々、人混みの中には出かけたくない、わたしですが
今日は、ちょっと気晴らしで、自然の中で遊んで来ました
遊ぶと言っても気晴らしのドライブでしたが
岐阜から愛知、愛知から長野
本当に暫くぶりの長野県です
まず、瑞浪駅にあるパン屋さんで道中のおやつのパンを買い
大きいアンパン(左下)焼きたてフワフワです
ダレですか?わたしのオ〇ーイ?とか言ってる人は?
残念ながら、こんなに形良くありません(爆)

道の駅売木でトウモロコシ(右下)と
昼神温泉にも立ち寄り、せっかくなのでここでもトウモロコシ(写真無)と蕎麦饅頭(右上)
あ、左上の写真はポカポカじゃない冷たいゆずレモンです(;^ω^)
ここは、愛知県の茶臼山からの眺めと下の写真は長野県の茶臼山湖

ブ~ンと飛んでる虫が居たので、蜂かと思いきや
凄く大きなアブがいっぱいで、熱くなってる車の熱を感知して体当たりで突進して来て危険でした
写真だけ撮って、すぐに退散しました(;'∀')コワイヨー
行きには、道路を横切る小鹿のバンビちゃんに出会ってビックリΣ👀
帰りは南木曽→中津川→白川を通って帰って参りました

道中の山の空気も川の水もどこまでも澄んでいて、心が洗われるようでした

今夜の夕食は買って来たトウモロコシと餃子
お休みには、あまりお腹が空かないので簡単に済ませました
八百津の調味料である調味の素を使って、フライパンで焦がして焼きトウモロコシです
信州のトウモロコシは、さすが激甘で最高の贅沢でした👍
今日、途中の山々を見ていたら、木の伐採をしている箇所が所々にありました
人間は自然の恵みを沢山頂いて生かして貰っているんだなぁって思います
これも、その一つ

○○ママ様の少し前の日記で白檀の扇子のお話がありましたが
わたしも昔から白檀大好きで扇子を持つのが憧れでした
それを思い出したので、ヤフオクで探してゲットしました
開いて仰ぐと、とても良い香りがフワッとします
仕事の合間の休憩時間の癒しです
最近のコメント