点滴の後遺症で、お家に帰ってきて盛大に吐き戻し、それから少しどんよりと一時間ほど寝てましたが、すぐに起き出してまた食べ始めたので、どうやら安定してきたように思います。
翌日も少し元気になったような。
検査の方でも今の所異常は見られない、ということで、次回通院は年明けなので、どうやら年越ししばらくは無事に家族で過ごせそうです。これはものすごくホッとします。
ただ1日2回の投薬が5日間あるのでさすがに逃げる嫌がるもがく唸る、という感じのイヤイヤ習慣がついてしまいました。
私がまだまだ経験不足で、あげ方が下手だ、というだけです。
うまくお口の奥に入れらぱらなかったとき、上手に吐き出すことも覚えてしまい、何度もやると流石に嫌がるので、投薬時間が一時間くらい変わってしまったことも。なんとなく投薬時間をきっちり守ることが体の安定に必須かな大切かな、と思い時間通りにあげるようにしてますが、下手くそなので、
日々実習と思って、思うがままに色々試しています。
これを機に、いろんな投薬グッズ/一緒に食べるおやつとか、も買って、適切に素早く、みーくんに最もストレスの少ないやり方を組み合わせて探っていこうと思います。

今日はあと夕方ちっちゃい内服薬一片だけなので、今日も頑張るのみ💪
最近のコメント