松本市 【手打ちそば 縁庭】
[うに] 今日は松本市の、
『手打ちそば 縁庭』(ゆかりてい)
さんへきたにゃー🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)

[うに] 松本市郊外の田園地帯にある、
素晴らしい日本庭園と
使われてなかった立派な住宅で
始めたお蕎麦屋さん😊
この雰囲気から予想通り、、
予約満席は日常茶飯事😅
本日も予約満席💦
うにくるはもちろん予約して
ありますにゃけど、、
後から来た予約無しのお客さんは
断られてましたにゃ😅💦
[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦
[うに] さあ、、うにくるは、
席の予約と一緒に
その季節の旬のお野菜や
食材を使ったお料理が付く
『ランチセット』※要予約
おひとり様(2800円)を
事前予約してありますにゃ🎶
[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] 美しい日本庭園を眺めながら、
のんびり待ちますにゃ😊
………と思ってるうちに
お料理がどんどん運ばれてくる🤣💦

『豆腐のカプレーゼ』(お通し)
『乙事ウリのお漬物』(お通し)
『うなぎ巻き寿司』
『ハモのあんかけ蒸し』
[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 乙事(おっこと)ウリは、
富士見町の乙事地区で栽培されてる
伝統野菜ですにゃ😆
余談ですにゃけど富士見町には以前、
宮崎駿監督の別荘があったことから、
もののけ姫に出てくるオッコト主は、
この乙事から名付けられたと
云われてますにゃ😊
そしてランチセットの
うなぎ巻き寿司😆
ハモなんてワタシは、
生まれてから食べた記憶ない😅💦
上品な白身😊
初夏の味ですにゃあ🎶
くるくるは、
うなぎもハモも苦手だから
何年も口にしてなかった
みたいですにゃけど、、
美味しそうだから?😊
何年ぶりで味わったみたい😊
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] お次は、
『鶏肉と夕顔の白味噌仕立て』
『はまぐりのエスカルゴ風焼き』

[くる] 美味ミャーーー!!(σ≧▽≦)σ
アト3個ーーー!!( ≧∀≦)ノ
[うに] はまぐりはエスカルゴ的な
バター風味の味付けで
焼いてあるみたい😊
コレ、メチャ旨😆🎶
くるくるはあと3個ぐらい
食べたいって🤣💦
味が染みた夕顔も美味しいよ🎶
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] ……そしてお蕎麦と天ぷら😆

[くる] キシャーーー!!(^○^)
[うに] 石臼自家製粉の八ヶ岳産、
二八蕎麦は、
香りとのど越しを両方楽しめる
丁度良い太さを試行錯誤した
らしいですにゃ😊
ウン……良い感じ🎶
天ぷらは、、
黄色いズッキーニや
トウモロコシや、、
[くる] 美味ミャーーー!!(σ≧▽≦)σ
アト3個ーーー!!( ≧∀≦)ノ
[うに] トウモロコシ………
甘~~~~い😊🎶
これ食べたら誰でも
顔がほころぶと思う😊
ウンウン……
あと3個ぐらい食べたいよねぇ🤣
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)

[うに] 食後にデザート(くず餅)とコーヒー😊
(画像右下)
スイカ😆
旬にこだわる縁庭さん、
ここのすぐ近くに
県内でもスイカの産地として
有名な波田地区があるから、
このスイカはやっぱり、
波田産じゃないかと思う😊
[くる] チャム……チャム……🎶(^○^)
[うに] …………美味しかったにゃ🎶
お蕎麦もお料理も絶品😆
料理長さんって日本料理か
懐石料理の経験ある方じゃないかな?
美しい庭園を眺めながら、
お料理楽しめるのも良いにゃ🎶
ここのお庭はツツジが多いから
ツツジが咲く時期がいちばん良いかも😊
最初にも言ったにゃけど、
予約満席が普通のお店にゃから、
訪れてみたい方は予約推奨😊
うにくるもまた、きたいにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!(^○^)
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️生チョコ レジェンド職人の店
☘️アチアチ過ぎる💦野沢温泉外湯巡り
☘️熊の手洗い湯も岡本太郎も、
もちろん野沢菜もあるよ😆
最近のコメント