7月も20日を過ぎて、毎日、毎日、37℃前後と
暑過ぎて
動くと「あっつっ💦」って言葉しか出て来ません
もう口癖になっていますね(笑)
今日は仕事から帰宅して、お昼の陽射しのキツイ時間でしたが
猫様用のトイレを外で洗いました
あぁ暑かった💦
何で?涼しくなってからやれば良いのにと思いますよね
無理なんです
涼しくなって人間が動きやすくなる時間帯になると蚊が凄くて💦
ここ数日、庭の木を剪定したり草むしりをしているのですが、どれだけ蚊に刺されたことか
脚だけでも10カ所どころじゃありません
最近の蚊は小さくて目で確認しづらく、気が付かないうちに刺されていることが多いです
なので虫刺され薬は、夏のわたしの無くてはならないお友達です
それでも夜間は24℃くらいまで下がるのですが夜が眠れないのが辛い
今日なども日中は酷暑ですが、日が傾くと涼しく夕方には窓を開けて扇風機かけて
夜はそのまま眠れるほどなので暑さでと言うより、夏は夜間に猫様方が活動的になるのですよね
日中はエアコン効いた部屋で寝ているけれど、夜中に動き出すのでよく起こされます
外に居る子は暑さを避けて日中は涼しい場所で寝ているのでしょうね
夜中になると我が家の道路に向けてあるセンサー付きの外灯が点いたり消えたり忙しいし(;´∀`)
そんなこんなで朝までに起こされるのが、2回くらいなら良い方です
あぁ朝までグッスリ眠れるのはいつの日か…(-_-;)
破壊王、その名は、うなたん
いゃ、うなピー、はたまた、うな太郎、うなノ介、うなちー

竹輪様の名前は、なかなか変換しづらいのだが
うなぎ様の名前は、応用がきく?ので、色んな呼び方になっています
さて
この破壊王、うなちー
普段は、甘えん坊で、竹輪様を始め、わたしにも甘えて来るが

先日、購入した猫用ウォーターベッドを前に準備体操のような真似をして
最初はチョンチョンして遊んでいたものの、野生の血が騒ぎだしたのか

うな怪獣「ガオーッ」とばかりに、ウォーターベッドに噛みつき引きづり回し

…(◎_◎;)
哀れ、猫用ウォーターベッドは穴が開き、中の水が床に…💦
まぁ、このお天気なので、下敷いてた竹マットは外干ししておいたら
あっと言う間に乾いたけれど
ウォーターベッドはご臨終…
相方にはバカじゃないの?って言われたけれど
2個買っておいて良かった( *´艸`)💨
でも、2個目に水を入れるのは、ちょっと間を開けるつもりです
すぐに出すと、秒で穴を開けてしまわれそうなので(;´∀`)
まぁ、遊ぶ為に買ったのでいいけどね
その場を見ていた
みちゅ「うな兄たん、しゅてき、カッコいいニャ😻💕」

と、ますます惚れ直したとか、そうでもないとか
まだ終わらぬ夏、しかし、過ぎてしまえばあっと言う間だろう
ってか、早く終わって欲しい 暑過ぎるから💦
そんな思いで聴いています 今夜の歌
硝子の風鈴の音も良いなぁ🎐チリン
夏の終わり 森山直太朗
最近のコメント