贅沢かもしれませんが、あまり嬉しくはありません
長過ぎる連休は好きではないのです
長いお休みを取りたくとも、取れない方には申し訳ありませんが
飛び石が好き(;´∀`)ヘヘ
最近、優しい穏やかなお目目になっていることの多いみちゅ
ケージの中でのみですが、わたしがヾ(・ω・*)なでなですると
瞳を閉じて、ゴロゴロいってくれます
もうすぐ1年を過ぎて、このうちでの生活にも慣れて来たかな
新入り気分も無くなって来た頃かもしれませんね

現在、我が家では食事は1日に4回
朝5時半、昼12時半、夕方5時、夜9時
朝と夕方のみ、缶かパウチのウェットをスプーンひとさじかけてあげています
夏は水分を摂る為にカリカリ上に水も少々
そのご飯の時、居間の入り口でみんにゃ待っているのですが
毎回毎回、茶色の子と茶白の子はふたりして喜びの頭突きしては
仲良しを見せつけてくれます
若いからか激しいふたりなので、ご飯だご飯だと喜びのあまり、プロレスに発展することもあり
時々、白い子にぶつかって、静かにしニャさいと怒られていますが(笑)

このふたりは、いつもきちんとお座りして待っています

さて、この夏、再び信州へ行って来ることが出来ました
とうもろこしの甘い味を味わいたくて行ったのですが
その道の駅に行くまでの道すがら、こんな場所があるのです
今回は写真を撮ることが出来ましたが

思うように綺麗に写せなかった為
次回は、もう少し綺麗な写真を撮りたいと思ったのですが
でも、これで良いのかもしれません
自然の美しさは、実際にその目で見て楽しむこと
それが一番だと思うから
実際に見ることが出来た、わたしは幸せ気分を味わえました
皆様もぜひ、この夏、実際にその目で美しい景色を楽しんで下さいね
そして、夏ならではの美味しいものもぜひ味わって下さい
今回のお昼です
場所は長野県のある場所 あまり言いたくないので詳しい場所はヒ・ミ・ツ(笑)
唐揚げ定食(ポン酢)と生姜焼き定食、お値段2人で1950円 唐揚げが絶品でした

夏になると必ず聴きたくなる曲です
少年時代 井上陽水
最近のコメント